警報でたの三重だけだよね^^;
やっぱ、呪いですね~~
愛知はものすごい雷に襲われて思わずパソコン切ったよ!!
怖かった~~

ヘー?ふだんはバイク通勤できないんですか? (2006.04.11 23:46:44)

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10

カテゴリ

コメント新着

CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! 今年の…
CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) PCが激遅で、コメントダブったらすみませ…

プロフィール

Yellow_Bear

Yellow_Bear

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.04.11
XML
カテゴリ: misc
き、昨日の呪いが効いてしまったのか、
大雨洪水警報が出るような嵐になってしまいました。 ('A`)

朝からエライ勢いで、
駅から会社までの間に、片側3車線の国道を渡るのですが、
巨大水溜りができてて車は水はねまくり、
横断歩道の端は水没して通過不能、
風は強いは雨は強いは、
何この台風みたいな天気?

一方、

残りの週末は曇予報、
日曜日だけが雨と変わっております。 Σ (゚Д゚;)キノウカイタトオリニ!!

そして大事なことを忘れていたのですが、 (゚Д゚)ハッ!

休日出勤のときは、バイク通勤できたんだった!

ヽ(;´Д`)ノ

今さら手遅れかもしれませんが、
なんとか週末は晴れの方向でひとつお願いします。

休日出勤への恨みを天気に向かって八つ当たりしてしまいました;



HONDAから、 スクーター58,000台にサービスキャンペーン FTR223の一部にもサービスキャンペーン
サービスキャンペーンとは、なにかいいサービスをしてくれるわけでもなんでもなく、
リコールとは言わないけどでも修理しにキテネ、っていうアレですね。


↓ソニースタイルの楽天市場店があるじゃないですか。
ポイントが貯まる分ちょっとお得?(でもVAIOはあんまり好きじゃないのです。IBM!!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.11 20:47:17
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大雨洪水警報(04/11)  
ちとせ168  さん
もー兄さんのせいですよヽ(`Д')ノ
私は土曜に雨でも乗るので、一つよろしくお願いしますm(_ _)m

リコールの事をサービスキャンペーンっていうんですか!知らなかった!!
なんかもらえるのかと思いました・・

PCはデルなのですが、壊れ気味です。
兄さん買って~(^^)/~~~ (2006.04.11 22:30:18)

Re:大雨洪水警報(04/11)  
おいらも実はThinkpad派です。
Vaioの505が最初に出たときは衝撃的でしたが愛機はThinkPad535でした。
その後のLibletto1100に以降後ずっとモバイルはそのまま。
ツーリングでもって歩くのはちっちゃい方がいいです。 (2006.04.11 23:31:06)

Re:大雨洪水警報(04/11)  
こちらは夜がすごかったです。雷のオマケ付きで・・・。帰りのバイパスでは水が浮いてましたよ・・・(怖)。
(2006.04.11 23:38:46)

Re:大雨洪水警報(04/11)  

Re[1]:大雨洪水警報(04/11)  
Yellow_Bear  さん
ちとせ168さん

に、兄さんなんていうから何かと思ったら、買ってコール ヽ(`Д´)ノ
パソコンも小麦粉と砂糖で作ればいいと思うよ!
君の腕ならたぶんできる!

仕事用に買って使わなくなった小さいノートパソコンなら余ってるけど、あげようか?
ケーキと交換で。

リコールとサービスキャンペーンは微妙に違って、
国に届け出るのがリコール、サビキャンはメーカー独自、でも中身は似た様なもんです。基準がどこにあるのかわからない~

かつて私の車は、「ドアの取っ手のメッキがはがれて手をひっかくかもしれない」という実にくだらないリコールにあたりました。 (2006.04.12 00:34:40)

Re[1]:大雨洪水警報(04/11)  
Yellow_Bear  さん
ネオけんぼうさん

私はTP235あたりからのユーザーです。ビデオ用バッテリーで動いていたころ。デザインとか派手さじゃなくて、ノートPCとしての完成度はやっぱり高いです。スペックのわりに動作も速く感じます。

VictorのInterlinkを買ってみたりしながら、(TrackPointに惹かれた)外出用にはZaurusにLinuxインストールして超小型PC化、というあたりに落ち着いています。
(2006.04.12 00:37:36)

Re[1]:大雨洪水警報(04/11)  
Yellow_Bear  さん
腰痛ライダーさん

九州四国はたいへんなことになっているようで。
こちらは峠を越えました。
やっぱりなんだか、気象がおかしいですねぇ。

(2006.04.12 00:39:28)

Re[1]:大雨洪水警報(04/11)  
Yellow_Bear  さん
みずまま-ほ19さん

あれ、三重だけ?しかし凄かったです。
4月とは思えない天気。

普段、バイク通勤していけないことはないのですが、停める場所を自分でキープしないといけないので厳しいのです。安い月極借りても、露天・無人に長時間はイヤだし。
休みの日は、会社に人がほとんどいないし来客もないので、こっそりすみっこに停めておけるんですけど。
(2006.04.12 00:42:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: