yochiyushiさん

子供のころは、冬場は冷凍庫に肉まんあんまんが常備されてて、蒸し器で蒸して食べるのがおやつの定番でした。
そうですか、全国的にメジャーですか。何かうれしいですね。
(実は井村屋の偉い人の奥さんといっしょに仕事をしたことがあります。名前は井村さんでしたw)
(2006.06.10 08:00:20)

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10

カテゴリ

コメント新着

CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! 今年の…
CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) PCが激遅で、コメントダブったらすみませ…

プロフィール

Yellow_Bear

Yellow_Bear

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.06.09
XML
カテゴリ: misc
三重県名物お菓子編

赤福 を筆頭に、 へんば餅 二軒茶屋餅 永餅 など、伝統あるお菓子もたくさんありますが、(餅ばっかりや)

三重のお菓子といえばなんといっても、

ベビースターラーメン  by おやつカンパニー
おやつ 30ベビースターラーメン チキン 30入
oyatsu.co.jp!

昔は松田食品なんて固い名前だったのに。



おにぎりせんべい  by マスヤ
マスヤ おにぎりせんべい【合計¥2400以上で送料無料!】
これはちょっとマイナーか。


あとは、
井村屋

三重県民なら、三重TVのナイター中継でホームランが出たとき、
ステーキの三松とともに画面に表示される「おいしさは愛 井村屋」を見て育ったはず。

肉まん・あんまん、  水ようかん 、 あずきバー

井村屋の工場の隣にはゴルフの打ちっぱなしがあって、
冬は肉まんあんまん、夏はあずきバーがご自由にお取りください状態!!

お菓子作る人なら、
ゆであずき 特4号 430g
ゆであずき缶


何が言いたいかというと、

肉だけじゃないんだYO!!

と矛先をかわしているわけです。

松阪牛以外にも、鮑に牡蠣、伊勢海老に緋扇貝、真珠もあるよ!(真珠貝も食べられる)
的矢の無菌牡蠣の養殖は有名ですが、


(明日に続く)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.09 21:54:25
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:さらに三重県(06/09)  
肉肉肉~~~⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ

ドレもその辺で手に入るね、でも全部三重のものなんだ。びっくり!
海の幸。。美味しい?? (2006.06.09 22:20:29)

Re:さらに三重県(06/09)  
R1100RS_97  さん
ベビースターラーメンってそうだったんですね。
私が子供の頃にあった、「ちびちゃんラーメン」も同じ会社だったのかな?
 おにぎり煎餅も井村屋もこっちでは私の年代ではメジャー級! (2006.06.09 22:54:57)

追伸  
mitsuweb  さん
たしか、おやつカンパニーって
工場見学するとベビースターラーメン
食べ放題だったような気がします。

・・・ってことは今度、みんなで
お伊勢さんまわり???
まずは、松坂にて松阪牛・・・
っで、鳥羽か伊勢で伊勢えび~
おやつのお茶のお供には、赤福?ベビースター?(笑) (2006.06.10 00:02:16)

Re:さらに三重県(06/09)  
ちとせ さん
真珠でもいい(違)

ベビスターはちょっと安。ヒドイ。
ってたかっている私達のがもっとヒドイか~(笑) (2006.06.10 00:33:37)

Re[1]:さらに三重県(06/09)  
Yellow_Bear  さん
みずまま=*^-^*=♪さん

東京で一人暮らししてるときは、おにぎりせんべい食べて故郷を懐かしんだものです(嘘)

海の幸も美味しいですよ。
パールロード方面へおでかけの際は、石鏡(いじか)というところの、西村食堂へお立ち寄りください。
めちゃウマです。
(2006.06.10 01:10:02)

Re:さらに三重県(06/09)  
いやいや、おにぎりせんべいは超メジャーですよ~。子供の頃のおやつの定番メニューの一つでした・・・(笑)。あの味は忘れられません。
(2006.06.10 01:27:29)

Re:さらに三重県(06/09)  
yochiyushi  さん
ベビースターラーメンは,子どもの頃から今もずっとファンです。おつまみに食べています。
井村屋のあんまん,肉まんはこちらでも売られています。というか,シェアが一番だと思います。
三重県,食べ物でお世話になっています。 (2006.06.10 07:22:50)

Re:さらに三重県(06/09)  
Yellow_Bear  さん
子供のころは、ベビースターラーメンにお湯をかけるとラーメンになるのか?というのが重要な命題でした。。。
(2006.06.10 07:44:53)

Re:追伸(06/09)  
Yellow_Bear  さん
mitsuwebさん

やっぱり現地で食べるなら赤福、赤福氷か赤福ぜんざいがいいです。
氷、名古屋のデパートでも食べられるのですが、エアコン効いたビルの中で食べるよりはやっぱり外!
(2006.06.10 07:47:00)

Re[1]:さらに三重県(06/09)  
Yellow_Bear  さん
ちとせさん

君に真珠はもったいないよ
なぜなら、
どんな高価な真珠でも 君の輝きの前では色あせてしまうから

あま━━━━━━━━━━━━━━━━━━い


スピードワゴン知らないと単に変な人の書き込みだし、知っててもたいして面白くないという両刃の剣

真珠でいいの?真珠は食べられないよ?
(2006.06.10 07:52:27)

Re[1]:さらに三重県(06/09)  
Yellow_Bear  さん
腰痛ライダーさん

おにぎりせんべいですが、東京にいるときはあんまり売ってなかったんですよね。知らない人も多かったです。東京ではマイナーだったのか、単に私が住んでたのが東京でも郊外すぎて対象外だったのかもわかりませんがw
(2006.06.10 07:55:11)

Re[1]:さらに三重県(06/09)  
Yellow_Bear  さん

あまーい  
さとぽん805  さん
おにぎりせんべいも、あずきバーも大好きです。
お肉の後にはこんなおまけまでついてくるのかー

あまーいネタ、たいして面白くない?!
YBさんの1字1句、いつも楽しく読んでますよ。
誰もわからなくても、私ならわかる。
なぜなら、アナタの前では、いつも笑顔でいたいから。

あまーい

                        ・・・寒 (2006.06.10 11:59:21)

Re:あまーい(06/09)  
Yellow_Bear  さん
さとぽん805さん

じゃあ肉はワリカンで
ベビースターはプレゼント。(60円)

最後の2行は見なかったことにして、しばらく幸せな気分にひたろう
と思いましたが、

笑顔に隠された真実の姿を想像すると恐ろしくてガクブル(いや、知らないけど)
(2006.06.10 17:25:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: