PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10

カテゴリ

コメント新着

CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! 今年の…
CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) PCが激遅で、コメントダブったらすみませ…

プロフィール

Yellow_Bear

Yellow_Bear

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.12.03
XML
カテゴリ: 三重県
子供が卒園した保育園のお祭り(バザー)に行ってきた。
バザーの売上げが年間予算に組み込まれていて、うちの会社以上に売上げにシビアだ。

お祭りだから太鼓も叩く
餅もつく
妖精も踊る
蟹も売る

最終的には2ハイで1000円に。

フランクフルトや手羽先やネギマ串やお好み焼きや焼きソバを食べ歩いて、
(ちなみに手羽先がとてもウマイ いいお肉屋さんが協賛で安く入れてくれてる)

戦利品
シフォンケーキ(オレンジ・バナナ味)

プロが焼いてるから安心
ものすごくフワフワ
パウンドケーキ(チョコチップ)

パサパサしますね。密封せずに置かれてたからでしょうか。
パウンドはやっぱり○○製が一番ですね。(好きな文字を入れよう)
全粒粉クッキー
素朴な味
蕎麦ボーロにちょっと近い
以上、家へのお土産達でした。
(手ぶらで帰ると後が怖い)

来年度からは第二保育園も開園します。
規模の経済で、小さいままでは運営が難しいので法人として大きくすると。


こんなにニーズがあるのに運営がなかなか成り立たないという不思議。もしくは悲しさ。

個人的には、もう少し値上げすることと、寄付金として外からお金取ってくることを考えないといけないと思う。自治体からの補助金は全く宛てにならないから。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.03 22:52:31
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:保育園のお祭り(12/03)  
チョ子2  さん
>○○製
ち○せ製菓だっ!>言うだけタダ

今回はジュース販売役(結局ビール買う)なしなの?

卒業してからもこんなに貢献なんて、今はそういう時代なのですね。
私の友達も、入園に抽選がなんたらとかで、結局裕福関係なしで、お受験してました。

少子化なのに、そうなんだなぁ。
(2006.12.03 23:07:20)

Re:保育園のお祭り(12/03)  
微笑ましい光景ですね~。
でも、舞台裏は大変なんですね・・・。
(2006.12.03 23:20:39)

チョ子2さん  
Yellow_Bear  さん
>>○○製
>ち○せ製菓だっ!>言うだけタダ

サンマは目黒で、パウンドは○馬だ。

>今回はジュース販売役(結局ビール買う)なしなの?

一応働いてました。
寒いから飲み物はたいして売れず、暇でした。

>卒業してからもこんなに貢献なんて、今はそういう時代なのですね。
>私の友達も、入園に抽選がなんたらとかで、結局裕福関係なしで、お受験してました。

なかなか空きがないですよ。申し込んでも何十人待ちです、って言われる。

>少子化なのに、そうなんだなぁ。

そうなんです。
商売としては儲からないし大変だし、急には増やせないんでしょうけど。あきらかに供給が需要を下回ってます。
保育士の給料とか、据え置かれてたいへんなんです。
申し訳なくなりますよ。
(2006.12.03 23:32:08)

腰痛ライダーさん  
Yellow_Bear  さん
>微笑ましい光景ですね~。
>でも、舞台裏は大変なんですね・・・。

楽しいのは楽しいんですけどね。
プチ学園祭みたいで。
一見、レクリエーションのように見えて、実はこれなしでは経営が成り立たないという恐ろしさはありますが。
(2006.12.03 23:33:59)

Re:保育園のお祭り(12/03)  
yochiyushi  さん
この時期,餅をついたりするのはありそうです。踊りもまああるでしょう。
太鼓はちょっと珍しいかな。と思うのですが,蟹に至っては,あり得ないって感じです。 (2006.12.04 05:54:08)

yochiyushiさん  
Yellow_Bear  さん
>この時期,餅をついたりするのはありそうです。踊りもまああるでしょう。
>太鼓はちょっと珍しいかな。と思うのですが,蟹に至っては,あり得ないって感じです。

普段給食の食材を納入してくれている肉屋さんとか魚屋さんが、バザーのために寄付もしてくれるのです。
魚屋さんは、秋刀魚だったり蟹だったり、いつも立派なものを持ってきてくれます。実にありがたいことです。 (2006.12.04 19:04:27)

ちょっとよろしいかしら?  
さとぽん805  さん
>プロが焼いてるから安心

お菓子同盟に殴りこみ?
先生(ノ;`д´)ノ (2006.12.05 09:21:08)

Re:ちょっとよろしいかしら?(12/03)  
Yellow_Bear  さん
さとぽん805さん
>>プロが焼いてるから安心

>お菓子同盟に殴りこみ?
>先生(ノ;`д´)ノ

いや、みなさんもプロ認定済みですよ。


お笑いの。

いやいや、
安心するのと美味しい/美味しくないとは別で、
人生には刺激が必要で、美味しいものに出会ったときのドキドキ感と、
得体の知れない黒い物体とか謎の白い粉とかどんな味なんだってドキドキ感とが紙一重で吊り橋効果なんですよ。ドキドキ。
(2006.12.05 19:11:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: