>国産車の正当な進化の過程を考えると、やはり国産メーカーはきっちりと造り込んだ4気筒のスポーツバイクを進化させ続けるべきなんですよね~。

そう、同じバイクばっかり作ってないで、進化のベクトルを見せてほしいですね。
今だと、超クリーンとか超省エネとか、そっち方面でしょうか。
車じゃ無理だけどバイクなら、っていうアイデアないですかねぇ。
(2007.11.29 01:03:52)

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10

カテゴリ

コメント新着

CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! 今年の…
CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) PCが激遅で、コメントダブったらすみませ…

プロフィール

Yellow_Bear

Yellow_Bear

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.11.27
XML
カテゴリ: バイクニュース
国産二輪車物語 第2回  4社の「故障しないバイク」技術の競争
例えば、ホンダが4気筒750ccのバイクで打って出るとすると、ヤマハは排気量350ccながら得意の2気筒でそれより速いマシンをぶつける。次にはスズキの2サイクル3気筒380ccが出たと思えば、カワサキがそれを見越して数年後に4サイクルDOHC4気筒400ccで市場をリードする。
おお、古い話だ。
CB750FOUR RD350 GT380 Z400FX かな。

CB750F→RZ→VTとか、NSR vs TZR vs γとか、ZZR vs 隼 vs 黒鳥とか、昔は華やかでしたねぇ。

朝、駅前で何か配ってたんです。

ティッシュかと思ったら、名刺入れだった。

実物のプレート部

つ、使えない。。。こんなのお客さんの前に出せない。。。

せっかく普通の名詞入れなのにもったいない。
無駄遣いはやめなさい。

桑名名物 安永餅

細長く平らな焼いた餅(あんこ入り)

似たような餅が四日市・桑名に 安永餅 なが餅 太白永餅 と何店も。
赤福・御福と違ってパッケージは各社多様。江戸時代にはきっと、ここらにはこういう餅屋がたくさんあったんでしょう。

子供のころは、固くなったのをストーブの上で焼いて食べるのが楽しみでした。
干し芋とか餅とかパンとか、昔のストーブはよかったですねぇ。
ヤカン乗せたら加湿器にもなるし。

ステキなキャッチコピー

持つとずっしり重い。
いかにもいなか。

六角柱。
尾鷲のお店です。

同じ三重県ですが、はるか遠い地。
鰹茶漬けが美味しいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.28 01:39:10
コメント(6) | コメントを書く
[バイクニュース] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:国産二輪車物語(11/27)  
チョ子2  さん
故障しない人になりたい(寒)

すっかり病んでます。

三重の最低賃金が高いよ(゚Д゚)
仙台よりもビッグな都市だと改めて思います。
お菓子の会社があるくらいだもん。

名刺入れなんて豪華ですね。
ティッシュでも十分なのに。
あぁ!ここで税金が使われているのですね(つД`)
三重の。

昔のストーブ。
今でも使っています。銀杏焼くのが楽しみなの。
お餅なんか焼いたらますます美味しそう。
YBさんの会社にストーブ差し入れますよ!
エアコンと交換だけどいい?

安永餅
知りませんでした。昔ながらのお菓子。ずっと残っていて欲しいですね。


(2007.11.28 22:58:13)

Re:国産二輪車物語(11/27)  
国産車の正当な進化の過程を考えると、やはり国産メーカーはきっちりと造り込んだ4気筒のスポーツバイクを進化させ続けるべきなんですよね~。 (2007.11.28 23:38:41)

チョ子2さん  
Yellow_Bear  さん
>故障しない人になりたい(寒)

残念ながらすでに頭が(略

>すっかり病んでます。

会社の部署の人が1人、発熱でダウンしました。
はやってるの?

>三重の最低賃金が高いよ(゚Д゚)
>仙台よりもビッグな都市だと改めて思います。
>お菓子の会社があるくらいだもん。

ちなみに、三重"県"全部でようやく仙台"市"と対向できるくらい、という事実を忘れてはいけません。

>名刺入れなんて豪華ですね。
>ティッシュでも十分なのに。
>あぁ!ここで税金が使われているのですね(つД`)
>三重の。

金返せ!
っていうか、普通の名刺入れ+パンフで充分ではないかと。せめて箱に印刷してください。

>昔のストーブ。
>今でも使っています。銀杏焼くのが楽しみなの。
>お餅なんか焼いたらますます美味しそう。
>YBさんの会社にストーブ差し入れますよ!
>エアコンと交換だけどいい?

いいですよ。ストーブ持ってきてください。

業務用エアコンの室外機はいい感じにバカでかいですよ。

>安永餅
>知りませんでした。昔ながらのお菓子。ずっと残っていて欲しいですね。

3つもあればどれか生き残って(略
けっこう売れてるお菓子なのです。 (2007.11.29 01:02:26)

腰痛ライダーさん  
Yellow_Bear  さん

Re:国産二輪車物語(11/27)  
さとぽん805  さん
FDDかと思った。

削ったらどう?カッターとか。
除光液でどう?汚い?

あ!長餅知ってる!
素朴で(゜Д゜)ウマァー
そんなことなら、ストーブで焼いたのがよかったです。

手書きな雰囲気がステキ。
そのゴム印も。
尾張?鷲?
ロックオン範囲? (2007.12.01 17:08:28)

さとぽん805さん  
Yellow_Bear  さん
>FDDかと思った。

今はフロッピー見たこと無い人も多い。

>タダでくれるものには、メッセージがありんす。
>削ったらどう?カッターとか。
>除光液でどう?汚い?

ネタとして利用価値があります。

>あ!長餅知ってる!
>素朴で(゜Д゜)ウマァー
>そんなことなら、ストーブで焼いたのがよかったです。

実はヤキモチというメッセージが込められて(嘘

>手書きな雰囲気がステキ。
>そのゴム印も。
>尾張?鷲?
>ロックオン範囲?

日帰りツーリング範囲ではあります。 (2007.12.01 21:52:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: