PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10

カテゴリ

コメント新着

CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! 今年の…
CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) PCが激遅で、コメントダブったらすみませ…

プロフィール

Yellow_Bear

Yellow_Bear

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.03.13
XML
カテゴリ: 三重県
3月10日の日記 で、234567をキリ番にすると書きましたが、
都合により今回は中止と


そういうわけにも行きませんか。


今回は該当者がいまして、
234567

見えませんか?


では、
234567


ということで、おめでとうございます。何かステキな三重県名産品を!

、、、もうネタが無い。。。

うーん、

私の丸秘写真集とかどうでしょう?袋とじもつけます!

いや、何かステキなネタを考えて送りつけます!
無茶してもOKだからある意味OK!



ウミショーの作者、センバツ出場の母校「山商」にエール

去年の夏の甲子園で、佐賀北を相手に引き分け再試合をした宇治山田商業。
通称ヤマショー。

そうか、
ウミショーの作者はヤマショー出身だったか。
ちなみに、 野口みずき の出身高校です。


三重出身の漫画家というと、
最近の人で思い出すのは、 モリタイシ
ちょっと古いですが、「おごってジャンケン隊」の 現代洋子
もっと古いですが、「東京番長」の 鈴木けい一 。主人公も四日市出身だった。
イラストレーターですが、「150cmライフ」「ひとりたび1年生」の たかぎなおこ
このへんは、読んでてあー、この人三重県出身なんだーと思ったことがある。

柴田昌弘 とか、「子連れ狼」の 小島剛夕 とか。


ついでに作家シリーズ。
ミステリ作家が何人かいて、
黒田研二
はやみねかおる
麻耶雄嵩
大御所では、 江戸川乱歩

黒田研二は面白いですよ。 Killer X のシリーズとか。
これ、最初に新書で出たときは、「クイーン兄弟」という覆面作家(2人の合作)で、作者名は伏せられたままだったんです。文庫だとそのまま出てるんだ。

最近のお気に入り作家
野尻抱介
ロケットガールズシリーズ、面白いです。
太陽の簒奪者、沈黙のフライバイも。

この人、ハードなSF作家なのですが、(ロケットガールズも中身はハードSFです)
最近はこんなこともやってるようです。
ゴジラ もあります。
ニコニコ動画のアカウントある人は こちら へ。
赤福ええじゃないか とかすごく三重県です。。。

古いところでは、松尾芭蕉、本居宣長も三重県民だ。県じゃないけど。

ということで、
ネタがないのでごまかしてみたの巻。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.13 22:28:21
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:234567(03/13)  
チョ子2  さん
悔しい~!!!でもさとぽんなら嬉しいです!!
ヤバイよ~この二人。
ネタ満載コンビじゃないですか。
楽しみです。
無茶ってなにっ(笑)

袋とじ、さとぽん見せてね(^^)

YBさんのジャンルの広さ。
いっぱい本読むと、面白いブログが書けるんだ! (2008.03.13 23:34:30)

Re:234567(03/13)  
さとぽん805  さん
見た時はすでに過ぎていて、
アアシマッタ!
早朝に携帯で見なかったからだ!

と思ったのですが、

( ̄□ ̄;)!!

またやってシマタ_| ̄|○

またおまえかよ?
つまらないじゃないですか。
通いすぎじゃね?

ということでせめて、捏造して違う人にすればいいのに。
正直すぎじゃないですか。
八百長だと思われてもしかたありません。

で、写真集?!
袋とじ!
開くとぼよよーんて何か出てくる?
本人とか?

>いっぱい本読むと、面白いブログが書けるんだ
インプットが多いとアウトプットが多くなる。
言葉、活字にすると、明確になるからですかね。
マンガじゃなくて文章を読むと、話し上手聞き上手。

実は私も子供のころはよく本を読みました。
文字、言葉が好きでした。
今、レシピを読むのがキライです。 (2008.03.13 23:44:09)

チョ子2さん  
Yellow_Bear  さん
>ネタ満載コンビじゃないですか。
>楽しみです。

それが、一度ニアピンでアレが行ってますし、
15000のときにはアレが行ってますし、
もうね、


このまま忘れてしまおうかと

実は本を読むために会社に行っているのです。(通勤電車で)
(2008.03.16 16:46:01)

さとぽん805さん  
Yellow_Bear  さん
>またやってシマタ_| ̄|○

朝がどうもひとつのポイントのようです。

>またおまえかよ?
>つまらないじゃないですか。
>通いすぎじゃね?

愛ですね?

>ということでせめて、捏造して違う人にすればいいのに。
>正直すぎじゃないですか。
>八百長だと思われてもしかたありません。

そうだ、
キリ番でしたよ、何かプレゼントするので住所教えてください!って新しいアドレスゲットのチャンスを

>で、写真集?!
>袋とじ!
>開くとぼよよーんて何か出てくる?
>本人とか?

何写真集かは触れていませんので、
たぶんラー(略
スシロ(略
とかそんなのかも。

>実は私も子供のころはよく本を読みました。
>文字、言葉が好きでした。
>今、レシピを読むのがキライです。

だから読んでないのか!
いや、読んではいるのか。
反抗期なんですね?
(2008.03.16 16:49:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: