>『業界初』立体駐車場をバイク・自転車の駐輪場へ転用するサービスを開始

あぁ、うちのマンションで施行してくんないかなぁ・・・
管理組合に直談判してみようかなぁ・・・


(2008.05.09 22:50:43)

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10

カテゴリ

コメント新着

CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! 今年の…
CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) PCが激遅で、コメントダブったらすみませ…

プロフィール

Yellow_Bear

Yellow_Bear

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.05.09
XML
カテゴリ: バイクニュース
ドゥカティがインドに参入
>販売価格は150万(約380万円)から500万ルピー(約1270万円)
>イタリアで製造されたドゥカティ製バイク60台を輸入する予定

でもインド頑張ってるから、お金持ちが買うんだろうなぁ。
インドの暑さでも、冷却性能は大丈夫でしょうか?

業務用リフトでバイクを部屋まで持ち込む──世田谷の集合住宅「LIFT」

レッドバロンのライダーズマンション が有名ですが、
壁にあのマークのあるマンションに住むというのはどうにも。

『業界初』立体駐車場をバイク・自転車の駐輪場へ転用するサービスを開始
無駄な隙間はどんどんバイク用に転用するのがいいと思います。
機械とか導入しなくても、空き缶置いとくだけでもお金入れて停めてくれる人はいると思う。安全な場所なら。

今日のお昼はとろろ蕎麦とおにぎり
おにぎりは発芽玄米しそひじき

急に健康に目覚めたわけではない
と思う
豆源 の塩おかき「久助」

わざわざ塩と謳うほどしょっぱくはない。
普通に美味しいおかきです。

豆屋さんなので、豆が食べてみたい。

写真が眠っていた、一昨日の夜食
紺のれん
ねぎ豚らーめん780円+一口ごはん50円

ホームページにはいろいろと能書きが書いてありますが、
豚がレトルトすぎて全体がレトルトチックに。
所詮はその程度のラーメン、その程度の店。
過度の期待をしてはいけない。

一口ごはんは二口分くらいあった。キムチ2切れ。
これはいいメニュー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.09 20:36:55
コメント(6) | コメントを書く
[バイクニュース] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ねぎ豚らーめん(05/09)  
方寸  さん

Re:ねぎ豚らーめん(05/09)  
さとぽん805  さん
お~すごい。
防犯面でも解決ですね。
おいくら万円?
画像見たいのに。
赤男爵のマークは、住んでる人には見えないからいいのです。
1階が店の、看板代わりですかね。
いっそここに就職しちゃえばいいんだ。

仕事に困ったら、空き缶置いて1日見張ってますよーで、
かなり儲かるんじゃね?
よかったどうぞーのオヤツ付き!

ヘルシーなお昼ですね。
おやつは?
それだけ?
どうしたんですかッ
地味すぎるー

ご飯50円。有料?
見た目満足しそうな献立ですね。
ていうか白いご飯は、ラーメンをおかずに?
キムチ2切れと?
エェー(ーロー) (2008.05.09 23:19:45)

Re:ねぎ豚らーめん(05/09)  
すごい集合住宅が誕生しましたね。確かに部屋の中で保管すると盗難の心配は無さそうですが、家の中がかなり狭くなりそう・・・。

赤男爵のロゴいり住宅は勘弁してもらいたいですね(笑)

バイク用の駐車場は、どんどん空きスペースを活用すべきですね。大型スクーターなんて、ちゃんとした使い方をすれば、低燃費でかつ交通渋滞の緩和にも役立ち、環境にも優しい交通手段になるハズなんですけどねぇ。 (2008.05.10 01:31:44)

方寸さん  
Yellow_Bear  さん
>あぁ、うちのマンションで施行してくんないかなぁ・・・
>管理組合に直談判してみようかなぁ・・・

どうせなら、直通エレベータで部屋にバイクを。

そして壁面にバロンマークを。
(2008.05.12 02:08:17)

さとぽん805さん  
Yellow_Bear  さん
>お~すごい。
>防犯面でも解決ですね。
>おいくら万円?
>画像見たいのに。

でも家の中にガソリンがある生活というのはちょっと怖い。

>赤男爵のマークは、住んでる人には見えないからいいのです。

部屋のあちこちにステッカー貼ってあったりして。

>1階が店の、看板代わりですかね。
>いっそここに就職しちゃえばいいんだ。

そのまま店で寝泊りすればいいんだ。

>仕事に困ったら、空き缶置いて1日見張ってますよーで、
>かなり儲かるんじゃね?
>よかったどうぞーのオヤツ付き!

エキパイピカピカ洗車つき!

>ヘルシーなお昼ですね。
>おやつは?
>それだけ?
>どうしたんですかッ
>地味すぎるー

前日夜中にラーメン食べた分

>ご飯50円。有料?

ちょっとだけラーメンライス。

>見た目満足しそうな献立ですね。
>ていうか白いご飯は、ラーメンをおかずに?
>キムチ2切れと?
>エェー(ーロー)

ホントに少ししかないので、最後にキムチご飯で後味さっぱりです。
(2008.05.12 02:13:04)

腰痛ライダーさん  
Yellow_Bear  さん
>すごい集合住宅が誕生しましたね。確かに部屋の中で保管すると盗難の心配は無さそうですが、家の中がかなり狭くなりそう・・・。

つい家の中でエンジンかけてしまった!
なんて人が出てこないか心配です。
立ちゴケしてガソリンこぼれて引火、とか。

>赤男爵のロゴいり住宅は勘弁してもらいたいですね(笑)

客を呼ぶときにはわかりやすい目印です。

>バイク用の駐車場は、どんどん空きスペースを活用すべきですね。大型スクーターなんて、ちゃんとした使い方をすれば、低燃費でかつ交通渋滞の緩和にも役立ち、環境にも優しい交通手段になるハズなんですけどねぇ。

原2スクとか最高なんですけどね。
混雑時間帯は駅前乗り入れは小型2輪以下限定、とかやってしまってもいいと思います。
(2008.05.12 02:18:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: