PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10

カテゴリ

コメント新着

CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! 今年の…
CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) PCが激遅で、コメントダブったらすみませ…

プロフィール

Yellow_Bear

Yellow_Bear

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.11.11
XML
テーマ: ★居酒屋★(1505)
カテゴリ: ご飯
飲んできました。

鈴鹿サーキットの玄関口、 近鉄白子駅近くのお店
美味しいんですが、値段はちょっと高めの居酒屋。

ほぼ貸切。
大丈夫なのか。
平日だから仕方ないのか。
お通し3点

鴨、〆鯖の味噌和え?、栗渋皮煮

どれも微妙なところ
端的に言うと外れ。
刺身盛合せ(2人前)

メジマグロ、ブリ、鰹、鰯、サヨリ、鯨。

醤油も、わさび用と生姜用の2種類出てくる。生姜用の方がショッパイ。
刺身はどれも美味しい。鮪・鰹・鰤と脂攻め。豪華ですが、イカタコや貝も欲しいところ。
早々に生ビールから日本酒にスイッチ。

その後、芋焼酎の5号瓶、4人で2本。(最初から1升頼んどけよ)
牛乳の天ぷら

液体ではなく、牛乳風味のはんぺんのような、もっちりした食感。
美味しいかどうかより、名前勝ちの一品。
白海老かき揚げ

富山名物白海老。
香りはしますが、コロモが多くモッタリ気味。カリカリ感に欠ける。
唐揚げの方がよかったかも。
のどぐろ塩焼き


美味しいに決まってます。トロトロです。
しゃぶりつくします。
一切無駄にしませんよ。ヒレも食べます。
阿波尾鶏のタタキ

美味しいですが、グニャリとする食感がちょっと残念か。
せっかくのいい鶏なので、外側はカリっと焼けたところを食べたい。
食べ物は当たりあり外れあり、
でも全体としてはかなり美味しいです。まじめに作ってある。

その他、スッポンの小鍋立て(コラーゲンを所望する女性陣に譲る)、三元豚の一口カツなどマイン風の食べ物を横目で見つつ、
酔っ払いは炒り銀杏とかでいいですよ。

熱々で(゚Д゚)ウマー

焼酎と銀杏で宴は進む

〆は「おまぜごはん」

日によって中身は違いますが、今日は
鯛、鶏そぼろ、タクワン、青菜漬け、卵黄、わさび。

醤油をかけてかき混ぜてご飯にかけます。チョ(゚Д゚)ウマー
納豆ベースの日もあり。それも美味しい。
そぼろ親子丼とか胡麻ダレ茶漬けとか、〆のご飯はかなりイケます。

とりあえず、たくさん飲んで帰ってきました。
珍しく芋焼酎飲んできた。
行く前は風邪気味だった気がしますが、今は絶好調です。寒くないし。(麻痺)

この店は、がんばって料理してる分、当たり外れもありますが、

焼酎も並んでいますが、日本酒ラインアップは私好み。
森喜酒造(るみ子の酒、英)と神亀がある時点で得点大幅アップです。
鈴鹿サーキットにお越しの際は是非。

さぁ、風呂入って寝よう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.12 00:08:29
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: