PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10

カテゴリ

コメント新着

CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! 今年の…
CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) PCが激遅で、コメントダブったらすみませ…

プロフィール

Yellow_Bear

Yellow_Bear

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.11.27
XML
カテゴリ: バイクニュース
日本無線の二輪車用ETC、JRM-12 滑り出し好調
>当初の開発目的は「シート下など取付スペースがない車両にも取り付けられるようにすること」
で、
>インジケーターで状態を確認する必要があるため、取付はハンドル周りに限定される。
>しかも、ほんの少しだがJRM-11よりも本体が大きい。

と心配していたそうですが、

>1万9950円と、価格がJRM-11より約1万円安く抑えられた。
>手元でカードの出し入れができる。


予想外に好調、前の車載器から乗り換える人もいる、と。

車とバイクでカード共有している人の場合、出発前に差替えると思いますが、カード入れ忘れて荷物積んじゃったらたいへん面倒。
それに、そもそも貴重な積載スペース、できることなら工具入れとか合羽入れに使いたいはず。
何より安いのがいいです。

ああ、着けに行かないと。


最近の鬼太郎には、 日本妖怪四十七士
たくさん出せばたくさんおもちゃが売れるのでしょうか

三重県代表は
一目連

いかにも妖怪っぽいですが。
知らない。

目目連 なら知ってるのですが。

Google先生に聞いてみる と、おお、 多度大社 ですか。
中学生くらいまではよく行ってましたよ。
上げ馬 と年越し参りに。

神社前には、池波正太郎が本で誉めてる鯉料理の 大黒屋 があります。
ちょっとお高いので気軽には入れませんが。

一旦もめんや砂かけ婆などメジャーどころも入っていますが、
一番かわいそうなのは長野県だと思う。

柿がたくさんあるので会社で配布。
家でもたくさん採れたのに、
実家から一箱送られてきた。
バインバインで増える栗饅頭かと。

休載ジェネレータ
~は作者取材のため休載、という少年ジャンプ風お知らせ画像を作ってくれる。
これからは酔っ払う前にこれで予告しようかと思いましたが、
そんな手間かけるなら普通に更新した方が早い。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.27 23:14:09
コメント(4) | コメントを書く
[バイクニュース] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: