PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10

カテゴリ

コメント新着

CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! 今年の…
CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) PCが激遅で、コメントダブったらすみませ…

プロフィール

Yellow_Bear

Yellow_Bear

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.01.20
XML
カテゴリ: バイクニュース
二輪車各社、原付の免許制度や規制見直し論再浮上

交通状況もマナーも意識も違うのだから同じにするのは危険。

しかしながら、交通の流れを無視した原付30km/h規制は無理がある。
(法律できた当時の原付と今の原付は違いすぎる)

私は、
・50ccクラス廃止。
・本当の「原動機付自転車」、もっと小排気量・低馬力にする。
・電動アシストサイクルの強力版くらいでいい。

・125ccの免許を取りやすくする。
・車の教習にオプションで125ccオートマの実技を入れる。
・免許センターで1日教習で取れるくらいでもいい。

・普通2輪は600ccまで。(650でもいいけど)
 (2輪メーカーが海外と共通モデルにできるように)
 (不安なら排気量じゃなくて馬力規制すればいい)
こんな感じがいいと思います。

小型バイク「モンキー」、30年ぶりにデザイン一新 ホンダ
一新というほど変わっていませんが、
FI化で馬力も燃費もアップ、マフラーには触媒入りとちゃんと本気です。

膨大なセンサー・アレイで情報収集、MotoGPバイクの「 五感」に迫る ...

ロードサービスのJAF、入会や会費支払いが携帯から可能に

「 バイク を売って、毎日当たる! 10万円! キャンペーン」に関するお知らせ



IT業界関係者の特殊なポテトチップスの食べ方
確かに手が汚れないメリットはわかりますが、


「痛車(いたしゃ)」もびっくり 「痛い」キーボードの魔力
キーボードはThinkPad。絶対。昔のThinkPad最高。でも最近のは。・゚・(ノД`)・゚・。
でもトラックポイントは譲れない。これだけは続けてほしい。

コンビニで、 つじ田 のカップ麺をみかけました。
ここのつけ麺大好きです。食べたことある店の中では一番。
(便利な場所にあるというのもあるのですが)
トッピング全部乗せの二代目つけ麺というメニューもありますが、あえて普通のつけ麺大盛り+玉子。
カップ麺はつけ麺じゃなくてラーメンですが、一度食べてみようかなぁ。
メーカーのサイト
食べた人の日記

北海道土産

北菓楼の開拓おかき

イカ、ホタテなどいろいろ味があるのです
これは新作「甘エビ」

イカやホタテには、スルメとかヒモとか入っているのですが、甘エビはおかきのみ。
エビ味の煎餅やおかきはよくある味で、
エビはやっぱりえび煎餅がいいかなぁ、と。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.21 00:41:59
コメント(6) | コメントを書く
[バイクニュース] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:原付見直し気運(01/20)  
さとぽん805  さん
改正賛成(=゜ω゜)ノ
馬力規制もありですね。
だって500ccのATで、40psしかないんだって。
それであの速さですよ。
モンちゃん80psもあるのに、ぜんぜん歯が立たない。
車重とか重心とか、ライダーのテクとか、
全体の問題もあるでしょうけど。

そうですよ、普通免許に50ccオマケにしないで、
ちゃんと教習受けて125ccの小型ね。
でも高速乗るにはまた別だよー?

モンちゃんに乗って感じたのは、
大型免許のくくりは、馬力、トルク、排気量の他に、
車重=取り回しさえできれば、何でも乗れると思うのです。
だから軽いバイクは中免でも乗れる。

ポテチを食べながら仕事を?
どっちかにすればよくね?
後で手を洗うとか。
それかキーボードにラップ敷いて。
アタイは箸の頭で打ってました。

痛いキーボードにPCケース、何の意味が?
動画が見れないとオモシロクネ?

最近ハヤリのつけ麺。
麺だけふやかして、汁はそのまま。
インスタントにもできそうですが?ショボイ?

海鮮おかきうまそー
ちゃんとその味がしますか?
エビはずるいですよね。
何にしてもおいしい。
エビの味って出しやすい?
エビシフォンとか。

でもエビだけは、不滅のキングにどうしても負けてしまいますね。
反動で買ってしまいませんか? (2009.01.21 09:18:18)

Re:原付見直し気運(01/20)  
チョ子2  さん
免許・・・昔の人は大型免許取るの大変だったんだろな。教習所でお金を積めば取れるようになったから、誰でも取れるけど、狭き門を開放するのには賛成です。でも原付一日教習も賛成です(^^)

さとぽんがいうように、車重。
取り回しが試験にあったら、女子ライダーにとっては難関だな~

ポテチDEお箸派のチョ子です。
触感もジャンクにも惹かれますが~

ラーメンブログすごいですね。
つじ田もいいですが、なんつ亭やっぱ食べてみたい。
なんつ亭はYBさん好みじゃない? (2009.01.21 15:16:24)

Re:原付見直し気運(01/20)  
方寸  さん
PCには、正確にはキーボードには
ジャンクフード御法度ですぜぃ

仕事が忙しい時に限って
ジャンクフードのカスでキーボードお亡くなり
ってな目に会いたくなければ・・・

経験者は騙ってしまうやねぇ(爆)

(2009.01.21 22:02:43)

さとぽん805さん  
Yellow_Bear  さん
コメント放置しっぱなしですみません。

>だって500ccのATで、40psしかないんだって。
>それであの速さですよ。

逆にいうと、馬力規制なんか関係ない、ともいえますね。

>車重とか重心とか、ライダーのテクとか、
>全体の問題もあるでしょうけど。

速いより安全の方が偉いのです。

>ちゃんと教習受けて125ccの小型ね。
>でも高速乗るにはまた別だよー?

バイクはバイクで乗りたい人はちゃんと乗った方がいいですよね。

>モンちゃんに乗って感じたのは、
>大型免許のくくりは、馬力、トルク、排気量の他に、
>車重=取り回しさえできれば、何でも乗れると思うのです。
>だから軽いバイクは中免でも乗れる。

そう、手抜きまくりの400よりも、激戦の600市場で本気で作ったバイクの方が軽くて乗りやすかったりする。そのまま売ればいいと思うのです。

>ポテチを食べながら仕事を?
>どっちかにすればよくね?

き、休憩中ですよ!

>後で手を洗うとか。

洗います。その前に舐(略

>それかキーボードにラップ敷いて。
>アタイは箸の頭で打ってました。

キーボードは後で掃除すればOK!

>痛いキーボードにPCケース、何の意味が?
>動画が見れないとオモシロクネ?

キー1つ1つに写真貼り付けていく職人芸。

>最近ハヤリのつけ麺。
>麺だけふやかして、汁はそのまま。
>インスタントにもできそうですが?ショボイ?

できますよ。でもあんまり美味しくない。
つけ麺は麺命なのです。

>海鮮おかきうまそー
>ちゃんとその味がしますか?
します。けっこう濃い。

>エビの味って出しやすい?
>エビシフォンとか。

生臭くなるか香ばしくなるか、腕の見せ所?

>でもエビだけは、不滅のキングにどうしても負けてしまいますね。
>反動で買ってしまいませんか?

名古屋圏はえびせんのメッカでもあるのです!
(2009.01.23 00:14:16)

チョ子2さん  
Yellow_Bear  さん
>免許・・・昔の人は大型免許取るの大変だったんだろな。教習所でお金を積めば取れるようになったから、誰でも取れるけど、狭き門を開放するのには賛成です。でも原付一日教習も賛成です(^^)

一応、十何時間か実際に乗ってみて、免許としてはそれでいいと思います。学科をもっとちゃんとやった方がいい気がします。

>さとぽんがいうように、車重。
>取り回しが試験にあったら、女子ライダーにとっては難関だな~

心配しなくても、ニコっとしてれば誰かが取り回してくれるから平気です。

>ポテチDEお箸派のチョ子です。
>触感もジャンクにも惹かれますが~

それではポテチでできたお箸になってしまいませんか!

>ラーメンブログすごいですね。
>つじ田もいいですが、なんつ亭やっぱ食べてみたい。
>なんつ亭はYBさん好みじゃない?

なんつっ亭は食べたことがないのです。
じゃあこんど、川崎店に食べに行きますか!?
(2009.01.23 00:17:24)

方寸さん  
Yellow_Bear  さん
>PCには、正確にはキーボードには
>ジャンクフード御法度ですぜぃ

人によってはコーヒーや味噌汁がキーボードに(略

>仕事が忙しい時に限って
>ジャンクフードのカスでキーボードお亡くなり
>ってな目に会いたくなければ・・・

エアダスターに頑張ってもらってもダメですか!?

>経験者は騙ってしまうやねぇ(爆)

キーボード死亡経験はないですが、
マウスのボタンはよく壊れます。
全部ダブルクリックに!
(2009.01.23 00:18:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: