PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10

カテゴリ

コメント新着

CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! 今年の…
CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) PCが激遅で、コメントダブったらすみませ…

プロフィール

Yellow_Bear

Yellow_Bear

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.06.28
XML
テーマ: うなぎ(483)
カテゴリ: ご飯
1週間食べたものまとめ その2

三重県津市は人口一人当たり鰻消費量日本一

ということで、
鰻屋の数も多く、何かというと鰻を食べる土地柄です。
うまっぷ 」というガイドマップもあり。

で、特に何かあったわけではないのですが、
はし家 上丼 1365円

津では、メニューのランク=鰻の枚数です。
はし家の場合、
小=2枚、中=3枚、上=4枚、特上=5枚。
特上はご飯の上に4枚、中に1枚。

中丼で十分おなか一杯になります。
ここの出前は初めてですが、吸い物が市販品すぎてちょっと寂しいです。浜乙女。お椀もついてこなかったし。

津の鰻の特徴は、

・タレ甘め
です。
店によっては、外側しっかり焼いてパリパリにしますが、やりすぎるとミリン干しみたいになるのであまり好きではありません。


はし家のうなぎはバランスがとれてて好きです。

ちなみに、大盛りは+150円ですが、けっこうたいへんなことになります。
こんな感じ
有名な新玉亭にはかないませんが。
新玉亭の大盛りは、 Youtubeに動画 があります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.28 10:51:28
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: