PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
![]() |
お土産でもらった 富山ブラック
を食べます。 生麺タイプ。 スープの醤油が濃くて黒いのが特徴です。 |
![]() |
誠さん? |
![]() |
お店の情報 |
![]() |
内容物は、麺とスープのみ。 具は一切無し。 麺が輪ゴムに見えてしかたない |
![]() |
近所のコンビニで何か足せないかと思ったのですが、 ネギや焼豚は売ってない。 ハムしかない。 肉はパスして、ゆで玉子と、漬物と野菜ジュース。 健康に気をつかっているフリ。 玉子が2個ある時点で失格。 |
![]() |
茹でます。 なぜ鍋があるのか、 しかも大鍋が、 そういうことはあまり気にしてはいけません。 茹で時間6分。 その間に、丼にタレを入れ、 お湯300ccで薄め、 ついでにゆで玉子をつけておくことにします。 |
![]() |
出来ました。 ネギが欲しいけど我慢します。 玉子はちょっと漬けといただけなのに、予想外に色がついています。さすがブラック。 丼といいつつ、実はカップ麺のカップ再利用。以前食べた味噌チーズカレーの。 |
![]() |
曇った まぁ、生麺タイプなのに妙に日持ちがする不思議な食べ物としては、こんなもんでしょう。確かに色は濃いですし、塩っ辛い気もしますが、 他の醤油ラーメン食べても同じ味なのでは?という気がします。麺の太さ以外。 |
鉢ノ葦葉 ちゃーしゅーめんBランチ 2010.08.14 コメント(1)
鉢ノ葦葉 冷たいざる中華 2010.08.07 コメント(2)