PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10

カテゴリ

コメント新着

CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! 今年の…
CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) PCが激遅で、コメントダブったらすみませ…

プロフィール

Yellow_Bear

Yellow_Bear

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.11.25
XML
カテゴリ: 三重県
三重県の冬の味覚といえば牡蠣、


牡蠣業界にも

萌え生牡蠣
商品名は「牡蠣美味しいょん」 from岩手県

販売元の あけぼの海産 のサイトは実に大真面目な造りで萌えのカケラもないのです。

うーん、まぁ、米やみかんに比べればたしかに牡蠣はちょっとエロ(略


的矢牡蠣(浦村牡蠣)の紹介
ツーリングで訪問するなら、鳥羽からパールロードに入って橋渡ってすぐ、 中山牡蠣養殖所
道端で、生牡蠣、焼き牡蠣、1個100円で食べられます。
食堂ではありません。牡蠣剥きのおばちゃんが働いてる店先で食べさせてくれる感じです。立ち食い。
調味料はポッカレモンのみ。
飲み物は持参。もしくは自販機。
お土産用は1個60円。

食べ放題:
共栄物産
予約が必要ですが、2100円で焼き牡蠣食べ放題です。
牡蠣ごはんと牡蠣味噌汁、~12月は生牡蠣、1月~は牡蠣フライ2個つき。

お大臣コース:
いかだ荘山上 。お値段張りますが、牡蠣のフルコースがあります。牡蠣料理だけで12種類。デザート以外みんな牡蠣。さすがにデザートは普通にフルーツです。もしかしたら柿かもしれません。


鳥羽のご当地グルメ「とばーがー」の 浦村かきドッグ 250円。

高速1000円ツーリングでみんな牡蠣食べてパールロード走って焼き牡蠣の炭火に近づきすぎて破裂して飛び散る牡蠣汁浴びて生臭くなればいいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.26 01:07:01
コメント(6) | コメントを書く
[三重県] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: