PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10

カテゴリ

コメント新着

CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! 今年の…
CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) PCが激遅で、コメントダブったらすみませ…

プロフィール

Yellow_Bear

Yellow_Bear

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.12.31
XML
カテゴリ: プチ旅行
年末に箱根に行ってきました。
1000円渋滞を懸念して新幹線で。久しぶりに登山鉄道に乗りたかった、というのもあります。
前に行ったのは学生のとき。何年ぶりでしょうか。計算できません。

泊まったところ
富士屋ホテル
一番新しい建物でも昭和35年製、
筋金入りのクラッシックホテル。
メインダイニングは昭和5年製。

ユニットバスのお湯が温泉。
ただし大浴場なし。
(共同浴場あるが、小さい。
成人男性がゆっくりするなら2人限界)

従業員の対応はすばらしい。
食べ物も美味しい。
朝食のベーコンや野菜が美味しい。
何棟かに別れていて、
かなり広い。
けっこう歩く。
全くバリアフリーではない。

庭見たり、建物見たり、
古い写真や備品見たり、
見学してるだけでも時間つぶせる。

かなりしっかり暖房が入っていて、
全く寒くない。
廊下にアロマの香りがする。
部屋が換装していて喉が渇くが、
自販機が旅館価格なのが残念。
こういうのもたまにはいいと思いますが、
おじさんはやっぱり、温泉には大浴場と、部屋でも宴会場でもいいので畳でご飯と、いわゆる旅館の朝食が欲しいです。
夕食はメインダイニングで、それなりに美味しかったですが、やっぱり客数が多すぎてかなり間延びしました。しかたないですけどね。
夕食よりも、朝食の何でもないメニューの中の、サラダの野菜やベーコンが美味しいのが印象に残りました。ちゃんとした材料使ってるなぁ、という感じ。


行ったところ その1 大涌谷
登山鉄道、ケーブルカー、ロープウェーを
乗り継いで大涌谷へ。

感想:
日本人率低い。中国人率高い。


山の頂上越えると一気に広がる大涌谷の景色。歓声が上がります。
写真では高さが
伝わりにくいですが、
結構高いです。

ところどころから
煙と黄色い水が。
箱根ロープウェーは
有料乗客世界一だそうですが、

ここに通そうと
考えた人の勝利でしょうねぇ。
富士山は残念ながら見えず。
ケーブルカーでのアナウンスによると、大涌谷(標高1000m強)の気温は氷点下1度、降りてみたら強風で予想以上に寒い。油断すると飛ばされそうなくらい風強いです。
駅から500mくらい歩くともっと近くで見れる場所までいけるそうなんですが、途中で断念して引き返しました。
で、駅の上にあるスカイレストランでカレーです。円形のフロアでガラス張りですが、曇って外は何も見えません。

プッシュしている、大涌谷カレー。
人参じゃがいもタマネギの日本風ではなく、じっくり煮込んだ欧風?

辛みはありますが、薄いです。水で薄めたみたいな味です。ダシ感がありません。
1000m以上の山の上で食べるカレー、別にそんな期待はしませんが、POP等でやたらプッシュしているのが逆効果というか、わざと期待外れ感を作っているような。

黒玉子つき。
いわゆる温泉玉子です。半熟。
殻割るときに手が真っ黒になります。

むしろこれがメインで、
大涌谷カレー(玉子つき)ではなく、
黒玉子(カレーつき)でいいじゃないか。
黒玉子(ラーメンつき)、黒玉子(蕎麦つき)、なんでもできるよ。


行ったところ2
箱根ガラスの森美術館
箱根彫刻の森美術館
初日はホテルチェックインまでの時間潰しにガラスの森へ、
2日目は新幹線までの時間潰しに彫刻の森へ。
ガラスの森
予想はしてましたが、狭いですね。一回りしても時間が余って困った。

レストランが行列してて時間が潰れて結果オーライ。

写真は、光が当たるとキラキラするガラスのオブジェと、美術館内の天井画。ガラスのオブジェはいくつかあって、これはキレイです。写真では全くわかりませんが。
カフェで食べたパスタが意外とちゃんとした料理でよかった。

彫刻の森は写真なし。新幹線まで中途半端な時間が余ったので、ざっくり一周しました。晴れてるときにのんびり歩いたらよさそうですが、寒いときに屋外型の施設はつらいですね。


全体の感想
登山鉄道、ケーブルカー、ロープウェー、バス等、いろいろ乗り継いでるとどんどんお金が減っていく。1日乗車券的なものが何種類かあるけど、1泊2日では損になる。



ウチの家族は食べ物に執着がなく、子供の好き嫌いもあるので食事目当てにウロウロできないのが残念。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.02 10:54:34
コメント(2) | コメントを書く
[プチ旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: