PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10

カテゴリ

コメント新着

CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! 今年の…
CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) PCが激遅で、コメントダブったらすみませ…

プロフィール

Yellow_Bear

Yellow_Bear

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.05.02
XML
カテゴリ: ご飯
地元の田舎本屋では子供の欲しい本がなかなか見つからず、
ネット書店では実物見れないから購入に踏み切れず、
(字の大きさとかルビの振り具合とか)
なら大きい本屋行こうということで、名古屋まで行ってきました。

とりあえず、JR高島屋11階の三省堂。
それでダメなら、名鉄の紀伊国屋、近鉄の星野書店と回ります。

車で移動。反対車線は大渋滞。伊勢湾岸道から東名阪への合流で、南行きはえらいことになっています。

本はとりあえず三省堂で満足したということで、少し高島屋で時間つぶした後、昼食へ。
ひつまぶしが食べたいということですが、高島屋の中は行列で、 エスカ
すがきや、矢場とん、山本屋、コメダ、と名古屋名物なんでもあるのでお手軽です。近くに駅麺通りもあるのでラーメンでもOK。
でも一番お奨めは名古屋名物関係なく、 想吃担担面 です。 シャンツーダンダンミェン と読みます。

ひつまぶし食べられるお店が3店ありますが、一番専門店っぽい 備長 へ。
数組の行列の後、


並んでる間にオーダーとって、座るとすぐに配膳されます。っていうかオーダーはほぼひつまぶしのみなので、鰻はひたすら焼き続けてればOKでしょう。

鰻はサクサクで美味しいです。
ひつまぶしのアイテムとしては、ネギ(さらしネギ)、わさび、海苔。だし汁。
予想以上にご飯の量が多く、満腹です。



帰りの高速ではやはり伊勢湾岸の合流から渋滞。1kmだけ渋滞満喫して次のインターで離脱。GW恐ろしいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.02 19:34:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: