PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10

カテゴリ

コメント新着

CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! 今年の…
CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) PCが激遅で、コメントダブったらすみませ…

プロフィール

Yellow_Bear

Yellow_Bear

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.07.06
XML
カテゴリ: ご飯
会社の人達とラーメン食べて帰ってきました。
麦 一等兵

机の上に物騒なものが置いてあります。

麦(ばく)の薬味だからばくやく?
ニラとニンニクのナニカの薬味っぽい。

普通のラーメン屋メニューの他に、枝豆、手羽先、コロッケなどなど、肴メニュー多数お酒メニュー多数でちょっと居酒屋チック。

唐揚げと餃子も食べましたが、共にごく普通。
唐揚げについてるタレはけっこう辛い。そしてニンニク効いてるっぽい。
餃子はパリっとしてないし中もスカスカだしちょっと残念。
つけ麺(上) 850円

ねぎ大量です。

つけ麺に並と上があり、
並は普通の麺、上は国産小麦の太麺らしい。
ゆで時間12分って書いてあった。
つけ汁は濃厚タイプ。
「超鰹」って書いてありましたが、
食べるとはっきり粉がわかるくらい粉っぽい。
底に柚子が沈んでいます。
具は全部麺の方に乗っていて、こっちは柚子だけです。

いろんな意味で濃いなぁ。
上の太麺。
固いです。すすれません。すすると汁が飛び散ります。

ちょっと緑がかっています。

太麺、濃厚つけ汁に魚粉、
流行のタイプですねぇ。
こちらは並。
100円安い、750円。
普通の麺です。

売れてるつけ麺をよく研究しました、的な仕上がり。
それなりに美味しいですが、難点がいくつか。

つけ汁多いです。食べにくいです。
つけ汁、麺、ともに器の背が高すぎ。食べにくいです。
デザイン優先しすぎ?
麺の丼、深さがありすぎて、麺を出しにくい。
つけ汁の器も深すぎ&量多すぎ。具を汁側に沈めるならいいかもしれませんが、水分だけでこの量は扱いにくいです。
場所的には、飲んだ後にラーメン食べて帰るかー的なところですが、
メニュー的にはむしろラーメン屋で一杯飲んで帰るかー的なお店です。

ちなみに、三重スリーアローズのサポートショップだそうで。
吉田えりが来そうで来なかったチーム。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.06 23:53:42
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: