PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

maco0824

maco0824

お気に入りブログ

MIS BEBES elenijさん
お姉&未熟児双子ん おきらくママちゃんさん
Twins Smile ayuayu12さん
島育ち@マイペース うに ひとでさん
kitchen n… のん@パパさん
あれこれ日記。 YUME2627さん
ニコニコ太陽とキラ… 太陽の恵777さん
ツインざうるす・・… ぶんたmamaさん
きら☆きらりん宝箱 こりりさん
凪人と大地のふたご… SAWA.Aさん

コメント新着

maco0824 @ かんた丸さん ありがとうございます! お返事おくれて…
maco0824 @ くれさん55さん 20キロ重たいよ~(^^; 4才になっ…
かんた丸 @ Re:最近の事(09/18) 4歳!おめでとうございます~~@^^@ …
くれさん55 @ Re:最近の事(09/18) 20キロか! それはすごいね~。 もう…
mei* @ Re:お盆休み一日目♪(08/14) はじめまして* 双子ちゃん、可愛いですね…
2007.08.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ご心配おかけしています

結果から先に報告すると、治りました

今朝一番で総合病院の整形受診してきました。
予約なしで月曜日だった事もあって待ち時間3時間。。。その間ソラはずっとグズグズで
ずっと抱っこでした。
3時間後やっと呼ばれて診察。
昨日撮ったレントゲンでは骨には異常なさそうでしたが先生が肘、手首などの脱臼を疑って
何度かグリグリしたもののソラは号泣でもう何処が痛いのかも言えない状態。
手首触った時に先生には、なにかはまった感触があったらしいのですが、その後もソラは


子供の骨は柔らかいのでポキッと折れるよりも少し曲がったりレントゲンに写らない
くらいのヒビが入ることも多いみたいです。

その2度目のレントゲンの間もソラは号泣。。。
私が押さえつけてやっと撮れたという感じでした

そして再度診察。
やはりコレだという場所は見当たらないものの、骨折して骨が
くっ付いてきてから初めて診断される事も子供には多いらしいので先生が
『これだけ痛みがあるしやはりギブスしましょう』
と言いました。
固定しておいた方が治りが早いし変な骨のつき方したら将来困るので私も了解し、ギブスを

『あれ?イタクない・・・』と言って腕をブンブン振り回し始めたんです
私も先生も看護婦さんも
『ええぇぇぇぇーーーー
いろいろモノをもたせてみたらちゃんともてるし、ピースして、バイバイしてにもちゃんと


さっきのさっきまで軽いタオルももてない腕上がらないイタイと言って泣きっぱなしだったんですよ。。。

そして先生『なんか、治ったみたいですね・・・(苦笑)』

私『すいませんお騒がせしました・・・』

う~ん。。。本当は痛くなかったのかな?とも考えたんですが先生が2度目のレントゲンの前に処置をした時外れた感じの骨がはまった感覚があったので、多分その時に治ったのでしょう。ただ昨日から何度も病院でグリグリされたから本人も、もう痛いのか恐いのか分からなくなっちゃってたんでしょうね。と言われました。
確かに昨日の夜も1時間おきに起きて痛いと泣いていたし、大好きな食べ物で誘ってもやっぱり痛そうだったからなにかが起こっていたのは確かなんでしょう。

でも、骨折なんかじゃなくて本当によかったです。
ギブス生活の覚悟は決めていたものの、この暑い時期に大変だろうし安静といっても絶対
無理だし、昨日の夜泣きでこれが続くと思うと正直困ったなと思っていました。
本人も片方の腕が自由にならないもどかしさでイライラしていたし。。。

なにより一日ぶりにソラの笑顔が見れたことが本当に嬉しかったし安心しました。

爺婆とお留守番していたリクはスーパーに連れていってもらい昼食にはうどんを食べて
私達が帰ってきた時には一人で部屋で昼寝中でした。
なんでも、眠たいと言い出して婆が母屋で一緒に寝ようとしたら『一人で寝るから大丈夫』
と言って2階の寝室へ行ったそう。
しばらくして婆が心配で様子を見に行くとちゃんと布団の上で寝ていたんですって
いつもはもの凄く甘えん坊でママとじゃないと寝れないなんて言うリクですが、私がいない
所ではちゃんと一人でいろんな事が出来るようになってきたんだなぁと感動しました。

それにしても、以前鍼灸院で働いていた私。
小さな子が治療にきて暴れるのを押さえつけるかかりを良くしていてあの頃は治療を受けて
いる我子を見守る母の気持ちなどあまり考える事もありませんでしたが、ソラが何人もの
先生に腕をグリグリされて痛いと叫んでる姿をみてもう私まで泣きそうになってしまいました。
めちゃくちゃ忙しくてとにかくスムーズに患者さんを回していく事を常に考えていたあの頃。
でも、もしもう一度同じ仕事をする事があるならば今度は付き添いできた周りの人の事まで
考えて行動できるようにしていきたいと思いました。

今日の病院でも、どの科も混んでいていかにも不機嫌そうに順番がきた患者さんの名前を呼ぶ
看護しさんもいれば呼んだあと一人一人に『お待たせしてもうしわけありませんでした』と
一言そえる看護師さんがいました。
みんな何時間も待ってそれは誰のせいでもないけどやっぱり多少イライラ・・・
でも、そんな時にその一言があるかないかでは本当に気分的に違ってきますよね。

診察を受けた整形外科でも私が並んでいる診察室の担当の方はとても気遣いが出来るかたで
ずっとソラを抱っこしている私に何度も声をかけて下さいました。
だから待ち時間大変だったけど病院の印象はもの凄く良くなりました。

なにはともあれソラ無事完治して良かった。
明日からまた元気に沢山遊びまくります

心配してくださったみなさん本当にありがとうございました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.27 16:08:21
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:結果報告(08/27)  
かんた丸  さん
どこかの骨が外れてた???んだろうね~
拍子で戻ったって感じなのかしらね??

とにかく、元気になってよかったよ!
外れてた??んだとしたら、クセになるらしいから気をつけてね~~。 (2007.08.27 17:11:31)

Re:結果報告(08/27)  
元気に?なって何より。
こんな暑いときにギプスでは、なんともかわいそうだものね。
よかったよかった~♪ (2007.08.27 17:16:36)

Re:結果報告(08/27)  
おー!
よかったね~。
急に痛くなくなって、なんだかビックリだけど、本当によかったよかった。 (2007.08.28 14:38:28)

Re:結果報告(08/27)  
ぶんたmama  さん
良かったね~~~^^

うちのケンも去年までに何回か脱臼してるんです。
そういえば今年はまだ一度もやってないな♪
遊んでて急に「痛ーーい!」と言い、腕が全く上がらなくなり・・
うちは整形外科ではなく接骨院へ連れていったのですが、先生は少し触れただけで「はずれてるね」と。
場所は、手首と肘の間のなんとかって骨らしいです(忘れちゃった^^;)
先生が指でクリクリッとしただけで治ってます。

私もmacoちゃんと同じこと思ってます。
以前歯科医院にいたとき、暴れる子供をみんなで押さえつけることもあったんだけど、確かに暴れられて怪我させるよりは押さえつけるほうが大事なんだけど、もし、今、自分の子が押さえつけられる姿を見たら・・・う~~ん、つらいですね。
同じ職種に仕事復帰出来ることがあれば今度は「お母さん衛生士」として、今までとは少し違った目線で仕事ができる気がしてます。 (2007.08.28 14:52:06)

良かった~♪  
jun×2  さん
どっか外れたか ズレてたかしたんでしょうかね?
良かったね~♪

私も子供が点滴とかで 処置室で『ぎゃーーーーっ』なんて泣いてると
耐えられない~っ 外で一緒に泣いてます

また たくさん遊んでくださーいっ
(2007.08.28 20:32:13)

Re:結果報告(08/27)  
azmizmama さん
良かった~(*^_^*)
でもでも!随分と痛い思いしたんだものね。
子供が辛い姿を見ると切ないよね。
私も1号が点滴受ける時号泣されて
傍で見ていて号泣しちゃったもん。
ソラくんよく頑張ったよね!
ホント骨折じゃなくてよかった♪
(2007.08.29 22:01:07)

Re:結果報告(08/27)  
骨折じゃなくて良かったですね~。

うちもチビ達が新生児のころに病院で手を押さえつけられて注射されるのみて涙でそうでした。

元気なのが一番ですね(*´∀`*)
(2007.08.29 23:03:09)

みなさんへ☆  
maco0824  さん
心配してくれてありがとうございました!!

本当に元気が一番ですよね(^^) (2007.09.03 12:34:32)

Re:結果報告(08/27)  
donaboys  さん
ソラ君、本当に本当によかったネ!!!
大人でも痛いもんね。3歳になりたての子がと思うと、本当に胸がキューッとなります。痛いおもい、こわい思い、たくさんしただろうけど、結果オーライでとりあえず一安心ですね(^^)

リク君もおりこうさんでいれて、エライね。

男の子育児、これからもケガでハラハラさせられることが何度も出てくるかもしれませんネ。お互い頑張りましょうネ。 (2007.09.04 14:50:08)

はじめまして  
ひまわり さん
はじめまして。
2004年8月4日生まれの男の双子&2007年7月21日生まれの姫の3人の母です。
双子の誕生日が近い事もあり、時々覗かせていただいていました。
治って良かったですね~。
ビックリして初コメントさせていただきました。
今後ともよろしくお願いします (2007.09.07 19:49:02)

ひまわりさんへ  
maco0824  さん
コメントありがとうございます(^^)
お誕生日が近く双子ちゃんでしかも男の子♪♪
とっても嬉しいです!!
妹さんもいらっしゃるんですね☆
動きの激しい二人を相手しながら下の子の育児と大変だとは思います。
適度に手抜きして頑張って下さいねー!

こちらこそこれからもよろしくお願いします!!! (2007.09.07 22:01:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: