カレーな生活 ~インド便り~

 カレーな生活 ~インド便り~

PR

Profile

マダム・デリー

マダム・デリー

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
COCO~☆ @ あら~大変!! 何ですかインド菌て!!?? どんな具合なの…
Rin@ Re:しばらくお休みします(02/15) やられましたか、インド菌に。これから暑…

Favorite Blog

毎日がクルトの日。 いかこ♪さん
しるばーのジャング… しるばーgmさん
COCOの子育て奮… COCO~☆さん
元南ア駐妻の日記 ましゃごんぞうさん
英会話姉さん日記 英会話姉さんさん
2007.02.05
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: インド 生活
インドの特産品といえば、真っ先に思い浮かぶのは紅茶でしょう。

ダージリン、アッサムなどの名産地があるので、
インド国内ではどこでもいいお茶が買えると思われるかもしれませんね。

ところが、 良質の葉っぱはほとんどが海外へ輸出されてしまう ために、
美味しい紅茶を普通のお店で買うことは難しいのです。

でも、ここニューデリーには品質の良い紅茶を扱うお店がちゃんとあります。

ティー・ショップ (Mittal Stores)ティー・ショップ (Mittal Stores)
Mittal Stores (ミッタル・ストア)


季節ごとに、いろいろなダージリンティーやフレーバーティーなどを取り揃えています。

物にもよりますが、


このお店で私の 一番のお薦めはマンゴーティー です。
香りが人口的でなくとても自然で、飲み飽きない爽やかさがあるんです。
去年の夏はこればかり飲んでいました。
値段もお手ごろで、50g入りで45ルピー(約117円)なんです。

実はこのお店の隣に別の紅茶ショップがあるのですが、
なぜかそちらはいつもガラガラ状態。

日本人ばかりでなく、ほとんどの欧米系の外国人もMittal Storesで買っています。
かくいう私も、お隣に入ったことはまだありません。
これだけ足繁くMittalに行っていて、
いまさら隣のお店に入るのもちょっとためらいが…。


恐るべし、口コミパワー! といったところでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.05 19:34:40
[インド 生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: