2016年11月15日
XML
いま、中3ムスコのWi-Fiタブレットの調子が悪い。


それについて、ダンナが、
あのタブレット、いつ買ったんだっけー?
と聞くので、

6年生の時やなぁ。
次 買い換えるときは、高校生になってスマホかなあ。

と答えると、激怒された。


なんでスマホ買い与えるのが常識やと思うねん!と。


9割くらい持ってるって聞いたで。

9割??
スマホ持ってない高校生なんて、たくさんおるのに、
9割なんてどこから出たんや!

、、、検索してみると、上位ヒットでは99パーセントだとか。


で、また激怒。


だいたい、そんなもん学校に持って行かれへんのに
持たせる親がおるかい!
子供が自ら言ってきてるわけでもないのに、
買い与えるなんて、甘いわ、おまえ!!


いやいや、次はスマホになるんかなぁ、

買い与えて当然だなんて一言も言ってない。
そもそも、知り合いの高校生で、スマホ持ってない子、いる??
私はいない。

そりゃ、中にはいるかも知れないが、
みんなぽちぽちやってるやん。

時代がそうなのだから仕方ない。
子供が扱うデジタルツールが、年齢を重ねるにつけ
グレードアップするのは、普通の流れなのでは。


塾だのなんだのと、今からお金がかかるのに!
だいたいおまえは甘すぎるんや!

と、烈火のごとく怒り続けるダンナに、
また身の危険を感じる。

幸いなことに?怒り心頭に達したのか、
ダンナの方から寝室に閉じこもったのだが、
スマホとタブレット持ち込んでかーい!!!


クソ野郎だな!


次に買い換えるときは、タブレットからスマホかなぁ。


というハナシには、

そうやねぇ。


程度で良いのに。
スマホ持ってない高校生なんてたくさんいる!
そんな贅沢なもの、親からわざわざ買い与えるなんて、
お前は甘くてバカすぎる!!

なんて怒られることだろうか。

会話をすぐに論争に発展させるのは、
いつまで経っても変わらない。
ダンナも、訳わからん 甘やかす母親だと思っているのだろう。



こんなこともあるからね、
どうか若い方々、男性も女性も、結婚してもしっかり自立した個人で居続けてね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年11月19日 20時01分01秒
[ネトゲ未亡人あるいは廃人のヨメ生活。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

I AM HERO New! mino70さん

「エクスワイア」を… misa☆じゅんじゅんさん

あべみさんちのほー… あべみさん
記憶の淵に沈みゆく… 柚木崎さん
富士山を貴方だけに… 中国ビジネス成功実践会さん
鷹の屋 鷹111さん
父ちゃん第二の人生… 父ちゃん第二の人生だよ!さん
ユミベルさん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん
うっかり熊公のガラ… うっかり熊公さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: