マドレボニータ(美しい母)プロジェクト★

マドレボニータ(美しい母)プロジェクト★

2010.04.26
XML
産後セルフケアインストラクターの 中桐昌子



過去のワークショップは毎回大好評!

お笑いのワークショップ!?と間違うほどに笑いの絶えない

樋栄ひかる先生 『アクティブコミュニケーションワークショップ』

来月5/18にマドレボニータ会員さま向けに開催することになりました!

(会員でないけれどワークショップに参加してみたい!という方、

これを機にぜひマドレボニータの会員に

 他にもいろいろなイベントを開催予定です!)





マドレボニータではすでにお馴染の樋栄ひかる先生ですが、

改めてご紹介させていただきますと、



『Yes,andで、すべてはうまくいく!』(幻冬舎)の著者で

img85d76c54zik6zj.jpg

IBMの関連団体iSUCで2年連続「最優秀講師賞(GOLD)」を受賞した、

コミュニケーション研修のプロ!!

現在は慶應大学の湘南藤沢キャンパスでも教えていらっしゃいます。





そんなひかる先生のワークショップをマドレで開催いただくのは

実に1年ぶり!!

ということで今回はコミュニケーションワークショップの基礎編から

始めていただく予定ですので



楽しんでいただけると思います。


imgef5e4c74zik8zj.jpgimg8666bf43zikbzj.jpg



「気になるけど・・・むずかしそう!」

「コミュニケーション?大事なことだけどピンとこないわー」

などなど、あれこれ頭で考えての二の足踏んでいる方には、





なんといっても、

勝手に足が動いてしまうシカケがふんだんになされているのが

ひかる流ワークショップ!

「コミュニケーションとは何か」を座ってお勉強しても、

その人自身のコミュニケーションが楽しいものじゃないと、

お勉強の意味、あんまりなくなってしまいます・・・。



というわけで、”コミュニケーション研修”といっても、

座学はほとんどありませんっ!

コミュニケーション、実践できてなんぼ!ということで

とにかくみんなで立ちあがって、ゲームの中で楽しみながら

コミュニケーション力を鍛えていきます。

なのでぜひぜひ、お初の方も、久々の方も、自称ベテランの方も(笑)、

身ひとつで(笑)ぽーんと飛び込んできてくださいませ。

大歓迎です!!





寸劇のワークショップ(以下WS)などもあるのですが…

img21ef14fazik9zj.jpg



これがまたおもしろいっ!

参加者はみんなこんな風に大笑いしちゃいます。

imgfe77bb0dzik3zj.jpg

img2bb523fczik7zj.jpg

このときに伝説の前説コンビ「野田カオリ&吉田紫磨子」が生まれたのかも



―――――――――――――――――――――――――――

ゲーム感覚で楽しんで、笑いながらやっているうちに、
今まで気づかなかったコミュニケーション上のいろんな癖が
白日のもとにさらされる…非常にスリリングなWSでした!
今日は「はっっ」と気づいたところでタイムアップになってしまったので、
次回またぜひ参加したいです。ありがとうございました!

【つかさ/八田 吏さんからのご感想】

―――――――――――――――――――――――――――


という前回のWSご参加者からの感想でもあるように

ゲーム感覚で大笑いしながらWSに参加しているうちに

自分のコミュニケーションの癖、傾向がわかる のが

またおもしろいっ!

(ちなみにひかる先生はご自身のコミュニケーションの癖は

 「とにかく相手をあおる!」(笑)と分析されています!)





―――――――――――――――――――――――――――

まるがり~たさま、本日はありがとうございました。
太陽のようなまぶしさと暖かさでこちらも元気になりました!
2時間のあいだ普段の何倍も脳と表情筋がフル稼働しているのを実感!
コミュニケーションも筋トレなんですね。
演じる楽しさにもはまってしまいそうです~。また是非参加します!

【ちい/北澤ちさとさんからのご感想】

―――――――――――――――――――――――――――




WSでは相手のコミュニケーションの出方を見ながら

合いの手を入れたり、

ひろったり、

想像力で相手の話を広げたり…

とまさに コミュニケーションは筋トレ なんだと

実感しますよー。





自分を知ることができる、

コミュニケーション力をアップさせながら筋トレもできちゃう!?

『樋栄ひかる先生のアクティブコミュニケーション・ワークショップ』に

ぜひご参加ください!!



生後210日以内の赤ちゃんは一緒にご参加いただけます。

『産後のボディケア&フィットネス教室』を卒業されて

身体や頭を動かしたくてうずうずされている方も

ぜひ赤ちゃんと一緒にご参加くださいませ☆


img088caaa9zik2zj.jpgimg3ad9d15azik9zj.jpg
(こんな風にみんなで見守りつつ☆)





*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

『第9回樋栄ひかる先生の

 アクティブコミュニケーション・ワークショップ』

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【日 時】5月18日(火)14:00~16:00

【会 場】 高井戸市民センター  第一集会室
   杉並区高井戸東3丁目7―5 
   京王井の頭線「高井戸駅」から徒歩3分

【参加費】2000円
    ※樋栄ひかる先生のご厚意により
マドレボニータ会員 向けの特別価格です!

【定 員】20名
     ※マドレボニータ会員の方はどなたでもご参加いただけます。
     ※生後210日以内の赤ちゃんは同伴いただけます。

【講 師】 樋栄ひかる先生
     著書『Yes,andですべてはうまくいく』(幻冬舎)
     http://plaza.rakuten.co.jp/enacomm/

【お申込み】

 必要事項をお書きの上、 マドレボニータ東京支部 にメールでお申し込みください。
追って詳細をお送りいたします。

◎件名:【樋栄ひかる先生WS申込(お名前)】
◎本文:
(1)お名前 (2)会員番号  (3)メールアドレス (4)ご住所 
(5)お電話番号(携帯番号もお願いします) 
(6)お子さん同伴の有無(同伴の方は赤ちゃんの生年月日もお願いします)
(7)ひと言メッセージ
※満席になり次第、受付終了とさせていただきます。

●主催:マドレボニータ東京支部
 NPO法人マドレボニータ http://www.madrebonita.com


(文責・中桐昌子)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.27 09:15:19


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

プロフィール

マドレボニータ

マドレボニータ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(82)

産後のボディケア&フィットネス教室

(201)

すべての産後女性に産後プログラムを!

(30)

産後のボディケア&フィットネス参加者の声

(59)

美しい母

(4)

産後のプロフェッショナル

(74)

マドレボニータの運営

(92)

参加者の声

(5)

集中講座

(48)

集中講座参加者の声

(24)

メディア掲載

(41)

メディア・取材

(27)

マドレジャーナル

(42)

事務局からのお知らせ・告知

(29)

マドレボニータ会員さんのご紹介

(11)

次世代育成

(8)

コミュニケーション

(6)

本/映画

(13)

子ども

(3)

妊婦のセルフケア

(25)

ワーキングマザー

(58)

マドレボニータの勉強会

(7)

勉強会参加者の声

(3)

特別講座

(57)

インストラクターへの道

(60)

産後白書プロジェクト

(42)

イベント

(53)

講演会

(15)

ソーシャルイノベーション

(52)

マドレストア

(10)

マドレ陸上部

(5)

マドレボニータの本

(3)

テレビ・ラジオ出演

(7)

撮影・収録

(3)

アースディ東京

(13)

すくすく子育て

(17)

沖縄支部

(7)

マドレコミュニティ

(26)

おとこの人とマドレボニータ

(6)

産褥記2

(4)

産褥記3

(1)

ネットワークサロン(東京支部)

(1)

マドレ基金

(15)

マドレラジオ

(3)

東海支部

(2)

マドレキャラバン2012

(10)

『マドレな人々』シリーズ

(3)

会員さんの声

(2)

各種講座スケジュール

(4)

各種講座のご紹介

(5)

ファンドレイジング

(1)

フリーページ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: