前様日記

前様日記

2009.05.05
XML
カテゴリ: 日々の雑感


携帯電話をもつと、いつでもでこでも、連絡がついて便利なのですが・・・・・


電磁波が凄いので、使うと体が感応します。


電磁波過敏症ではありませんけど、電磁波がわかります。
体の事を考えたら、持たない、使わないが自分の身のため。
主治医からも使用禁止、もしくは自粛はとうに指示されている。

電磁波過敏症になって、家電関係一切が使えなくなった人も知っている。不便よね。


前様が携帯もっていると誰が、便利???

旦那さんが便利なの。
それと、前様を捕まえようとする人が便利。

だから、自分では買っていません。

今持っているのも、旦那さんから無理やり押しつけられたもの。

それにしても、不思議なのは電話番号。

インドの聖者、サイババさん信者が泣いて欲しがるという3188と言う番号が入っています。

別に、その番号を指定したわけではありませんけど・・・。

たまたまです。

でもサイババさん信者の方に、前様が持っている電話番号は、
103188を「いーわサイババ」と読むと、教えていただきました。

「語呂合わせだね。馬鹿みたい。」と、不用意に発言したら、しかられちゃった。

ま!そんなこと気にしていても・・・・・


携帯電話は普段電源を切っている前様です。

自分がお出かけしたときだけ、スイッチをONにして、あとはOFFです。

よって、メールも使いこなせず、モバイルなるものも、昨夕一度だけやてみただけです。

画面が小さくで見にくいし、操作がわからんから、今後もやらないでしょうね。

画面小さいっていっても、老人用のラクラクホンなんだけどね。
娘が使っている最新式より、文字はかなり大きいです。
でも、見にくい。

携帯電話に関しては、主治医から

「使わないのが身のため。
化学物質過敏症と電磁波過敏症は双子のようなもので、気をつけないと両方罹患して、本物の仙人になるからね。」と、アドバイスされているので、今後もお出かけしたときのみの使用と相成ります。

携帯電話の普及で、公衆電話が減って、外出したときは持っていないと不便だから・・・。


それにしても、主治医に100人近く患者を紹介していて、電磁波過敏症と診断されている方々も相当数いるのだけど、皆主治医のアドバイスなんて無視している。


主治医の指示どうり電磁波測定器買って家電やパソコンから出ている電磁波を測定したりしていたはずなのだけど・・・・・

携帯電話は、例外にして無視しているとしか思えない。

それとも、のど元過ぎたから忘れている?????


最近は、イチイチ指摘するのも疲れたから、
病むまで好きにやってって感じ。


電磁波の怖さ、わかっていないとしか思えないのだけど・・・・・
紹介した本、読んでないのだろうな・・・・・・



などと、つらつら思うのですが・・・・・



携帯電話が、全て悪いわけではありませんからね。
でも、電磁波はかなりでていますけど・・・。


電磁波過敏症を診断されている場合の、使い方の問題のことを嘆いているの。わかるかしら???


しばらく前になるけど、宇都宮の友人から電話をいただいて、
友人のお嬢様が 白血病 を診断され、治療していると相談されました。
この場合は携帯電話もさることながら、高圧電線の近くに家があったせいと、床下にまいたシロアリ駆除剤のせいかなと思う。

主治医から引越しを言い渡されて、クイックアクションでアパートに引っ越したのだけど・・・・・・

リスク回避が遅かったからかな??????

お母さんも娘さんも、化学物質過敏症と電磁波過敏症の診断がついていたように記憶しているいるのだけど・・・・・・


前様に出来る事がもっとあったのかな・・・・・・

悩んでもしかたないね。

お節介婆はやったはずで、それから先は本人の問題。

自分を責めても、問題解決にはならない。

やれること、できることは、やったのだから、それでよしと、思わないと・・・。

その時々で、精一杯生きたのだと認めないと・・・。

「頑張ったね、前様。えらかったよ、前様。」と、自己信頼を高めないと・・・・・

周囲が病むたび、落ち込んでいても・・・・・



我が家の娘が副腎腫瘍で病むのも、友人の子供が白血病で病むのも、主人の関係者が脳腫瘍や出血で病むのも、根っこは同じ。

ケミカルな世の中だから、どうあがいてもって部分なのだけど・・・・

それに、どれだけ気をつけていても、発症までに2~3ヶ月っていう短期の場合も多い・・・・・

人間ドックと脳ドックの看護婦していたこともあるから、2~3ヶ月で発症しちゃった人何人も見ているしね・・・・・


あ!そうそう携帯電話を胸ポケットに入れている方は心臓病や肺癌のリスクが高くなり、ズボンのポケットに入れていると、睾丸腫瘍や子宮ガンなどの下腹部の疾患のリスクが高くなるみたいで、見えない世界から情報が以前来ていました。

携帯電話は、身から離して、バックなどに入れて持ち歩く方が良いみたい・・・・・





まだまだ、自分を責める思考パターンが抜けない。


物心つく前から、家の中で出来事があると、
「お前さえ妊娠しなければ、私は幸せな人生を送れた!!!」
「前ちゃんを産まなければ、こうはならなかった!!!」
「お前さえ・・・・・・・」と母に言われ続けていたので、
心理学で言う幼児決断、
前様の言葉だと、思考と行動のパターンが、
「私のせいで、母が不幸になる。私のせいで、周囲が不幸になる。」っていうのがあるのね。

このパターンを解除しようとして、長年悪戦苦闘しているのだけど・・・・・

パターンが出来たのが、乳児からみたいで、深く刻まれていて、なかなか解除が出来ない。


「前ちゃんのせいじゃないよ。本人の問題なんだよ。体験しないと理解しないからね。ほっとこうね。」 と、言いきかせを内なる子供にしましょう。





インナーチャイルド恐るべし。




まとまらない文章を、つらつらと書きましたが、
前様の天界からのお告げを、携帯電話で見られるように「 ざぶとんねこぼんぼ 」の店長様ご夫妻がしてくださいましたので、ご紹介しますね。

携帯用ブログ
http://maesama.jugem.jp/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.05 11:09:18
[日々の雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: