映画は娯楽だ!

映画は娯楽だ!

PR

Profile

mag7cup

mag7cup

Comments

mag7cup @ Re[1]:ボディ・バンク(11/20) Blue*Hawaii**さん、こんにちは。お元気で…
Blue*Hawaii** @ Re:ボディ・バンク(11/20) こんばんは ご無沙汰しています ジーン・…
mag7cup @ Re[1]:グロリア(08/18) モイラ2007さん、こんにちは。 グロリア(…
モイラ2007@ Re:グロリア(08/18) mag7cupさん、おはようございます。 この…
mag7cup @ Re:「麦の穂をゆらす風」(05/31) オーウェンさん、こんにちは。 この映画の…
mag7cup @ Re:「ハロウィン」(05/07) オーウェンさん、こんにちは。 ジェイミー…
mag7cup @ Re:「レオン」(07/23) オーウェンさん、こんにちは。 この映画は…
オーウェン@ 「麦の穂をゆらす風」 この映画「麦の穂をゆらす風」のタイトル…
オーウェン@ 「ハロウィン」 万聖節の前夜。平時は闇に身を潜めている…
オーウェン@ 「レオン」 期待通りの素晴らしい映画でした。 リュ…

Favorite Blog

Light & D… WHO-KOさん
今日、何した? 満月5555さん
ショコラの想い アン・ショコラさん
旅と日々の覚書 Blue*Hawaii**さん
美・サイレント生活 1960ウイドウさん
《兎菊》 ウサコと… 兎菊さん
憂きも一時 小烏丸の”てる”さん
お安い日記 metologさん
ショコラの想い〈2〉 デュ ショコラさん
さこくんの『日々の… さこくんさん
2007.01.14
XML
カテゴリ: 戦争映画
1994年に起こったアフリカ大陸中央にある、ルワンダでの大量虐殺を取り扱った作品。

民族対立が原因で殺し合いが始まり、ホテルに避難した一般市民をドン・チードルが助けようとする。一般市民の視点から戦争を捉えているので、死の恐怖が大変恐ろしく感じる。事実なので面白いというのは失礼だが、手に汗握る展開である。一応ハッピーエンドなので、鑑賞後も不快感はない。

ホアキン・フェニックス、ニック・ノルティ、ジャン・レノも出演する。
★★★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.14 09:23:19
コメント(3) | コメントを書く
[戦争映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ホテル・ルワンダ(01/14)  
満月5555  さん
ホアキン・フェニックスがホテルを去る時に
言う「恥ずかしい」という台詞が胸に響きました
民族対立、宗教対立と人類はいつまでも
同じ残酷な行為を繰り返すのかと思いました (2007.01.14 20:06:05)

Re:ホテル・ルワンダ(01/14)  
ホアキン・フェニックスは、支配人役の人ですか?『クラッシュ』でも知性的な渋い役柄で、とても気に入りました。
この映画で、ルワンダがさほど貧しい国でないと知って余計にショックでした。けっこう文化的な暮らしをしている国のように見えたので。そんなところであんな出来事が起こったなんて、信じられません。
(2007.01.14 20:45:56)

Re[1]:ホテル・ルワンダ(01/14)  
mag7cup  さん
満月さん、みっちんにょんさん こんにちは。
>ホアキン・フェニックスがホテルを去る時に
言う「恥ずかしい」という台詞が胸に響きました
ホアキンは主役級なのにあまり出番がなく、ちょっと不思議でした。私は観終わった後に彼が出演していることに気がつきました(笑)。

>民族対立、宗教対立と人類はいつまでも同じ残酷な行為を繰り返すのかと思いました
この戦争の原因が部族の違いというだけで、実に下らないと思いました。日本の幸せをつくづく感じました。

>ホアキン・フェニックスは、支配人役の人ですか?『クラッシュ』でも知性的な渋い役柄で、とても気に入りました。
支配人はこの写真に大きく写っているドン・チードルです。ホアキン・フェニックスは写真の右下に小さく写っている髭のカメラマンです。ドン・チードルは「クラッシュ」でもこの作品でも落ち着いたいい演技をしていると思いました。実力のある俳優が何人も出演しています。

>この映画で、ルワンダがさほど貧しい国でないと知って余計にショックでした。けっこう文化的な暮らしをしている国のように見えたので。そんなところであんな出来事が起こったなんて、信じられません。
私はルワンダの位置さえ知りませんでした。他にもリアルな戦争映画がありますが、これはごく最近の事件であることと、一般市民の立場から見た作品であるということで、本当に怖い映画です。 (2007.01.15 10:33:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: