映画は娯楽だ!

映画は娯楽だ!

PR

Profile

mag7cup

mag7cup

Comments

mag7cup @ Re[1]:ボディ・バンク(11/20) Blue*Hawaii**さん、こんにちは。お元気で…
Blue*Hawaii** @ Re:ボディ・バンク(11/20) こんばんは ご無沙汰しています ジーン・…
mag7cup @ Re[1]:グロリア(08/18) モイラ2007さん、こんにちは。 グロリア(…
モイラ2007@ Re:グロリア(08/18) mag7cupさん、おはようございます。 この…
mag7cup @ Re:「麦の穂をゆらす風」(05/31) オーウェンさん、こんにちは。 この映画の…
mag7cup @ Re:「ハロウィン」(05/07) オーウェンさん、こんにちは。 ジェイミー…
mag7cup @ Re:「レオン」(07/23) オーウェンさん、こんにちは。 この映画は…
オーウェン@ 「麦の穂をゆらす風」 この映画「麦の穂をゆらす風」のタイトル…
オーウェン@ 「ハロウィン」 万聖節の前夜。平時は闇に身を潜めている…
オーウェン@ 「レオン」 期待通りの素晴らしい映画でした。 リュ…

Favorite Blog

Light & D… WHO-KOさん
今日、何した? 満月5555さん
ショコラの想い アン・ショコラさん
旅と日々の覚書 Blue*Hawaii**さん
美・サイレント生活 1960ウイドウさん
《兎菊》 ウサコと… 兎菊さん
憂きも一時 小烏丸の”てる”さん
お安い日記 metologさん
ショコラの想い〈2〉 デュ ショコラさん
さこくんの『日々の… さこくんさん
2011.06.07
XML
カテゴリ: 恋愛映画
ヘンリー・レヴィン監督の1963年の作品。
パメラ・ティフィン、ドロレス・ハート、ロイス・ネットルスンの3人のスチュワーデスがアメリカからパリとウィーンに飛び、恋愛をするというストーリーである。
明るいジャズっぽい音楽に乗せ、大変楽しいムードの作品だ。ストーリーは大したことがないが、パリとウィーンのロケも美しく、主演3人がニコニコしているだけで気持ちが良い。このような映画はヨーロッパや日本では無理で、アメリカでないと作れない。
この女性3人は全く文句がないのだが、その相手がカウボーイハットをかぶったカール・マルデンというのが気に食わない。どう見ても恋愛ムードが感じられず、残念である。★★★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.15 11:00:31
コメント(3) | コメントを書く
[恋愛映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:翼のリズム(06/07)  
ネトルトン嬢は美人です さん
こんにちは。

>パメラ・ティフィン、ドロレス・ハート、ロイス・ネットルスンの3人のスチュワーデス

重箱の隅を突付くつもりはありません。単に話のキッカケとして書きますと、ロイス・ネットルトン(Lois Nettleton)・・・私は"ネトルトン”の表記を主に使いますが・・・嬢ですね。
さて、mag7cupさんがキャプチャーされた画像を拝見しますと、それほど写りが鮮明ではありませんね。やはりHD画質でアップしても、元々の映像が鮮明ではないからでしょうね。非・正規品のDVD-Rですから。例えば、"There's Always Tomorrow"のアップはHDではありませんが"The Barbara Stanwyck Collection"という”正規品”のDVDを使ってアップしてあります。
此方の方が却って画質が良いくらいですね。

さて、実際私は、三人のフライト・アテンダントの中では、ネトルトン嬢が地味ながら一番好みですね。"IMDb"に拠ると1948年度のミス・シカゴだそうですから美女なのです。私はネトルトン嬢は主にテレビ・ドラマやTV・ムーヴィーで拝見しましたが、その中の一本で、やはりフライト・アテンダントに扮している「恐怖のエアポート」(1971 バーナード・コワルスキー監督)という日本未公開作品が結構好みですね。最初は20年以上前に”NHK”で観たと思います。字幕ではなく、吹き替えの放送でした。ネトルトン嬢の吹き替えは、弓恵子さんだったと思います。まぁ、傑作とは思いませんが、観て損はない作品でしょう。
"allcinema"での評価も、コメントも好評です。原作もアーサー・ヘイリーですから。
もし、未見で興味がおありなら、"Youtube"で観る事が出来ます。
terror in the sky 1971 と入力してサーチすれば見つかると思います。

それでは失礼します。 (2011.06.12 17:29:14)

舞蹴・ライトキャップ  
恐怖のエアポートは機内食が・・・ さん
失礼しました。
先の投稿で入力を間違えました。
タイトルが『ネトルトン嬢は美人です』で
投稿者は当然私、舞蹴・ライトキャップです。
(2011.06.12 17:45:47)

Re[1]:翼のリズム(06/07)  
mag7cup  さん
マイケルさん、こんにちは。
あらすじのあるgoo映画ではネットルスン、
allcinemaではネトルトン、
Wikipediaではネットルトンと書かれてます。
私はやはり日本人の女性の方がいいですね。また、ネトルトンの相手がカール・マルデンというのが気に入りませんでした。
この画質ですが、縦方向がThere's Always Tomorrowよりも小さかったです。静止画にするとさらに画質は悪く見え、白黒映画の方がシャープに見えます。
「恐怖のエアポート」はダウンロードできました。 (2011.06.13 10:00:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: