映画は娯楽だ!

映画は娯楽だ!

PR

Profile

mag7cup

mag7cup

Comments

mag7cup @ Re[1]:ボディ・バンク(11/20) New! Blue*Hawaii**さん、こんにちは。お元気で…
Blue*Hawaii** @ Re:ボディ・バンク(11/20) こんばんは ご無沙汰しています ジーン・…
mag7cup @ Re[1]:グロリア(08/18) モイラ2007さん、こんにちは。 グロリア(…
モイラ2007@ Re:グロリア(08/18) mag7cupさん、おはようございます。 この…
mag7cup @ Re:「麦の穂をゆらす風」(05/31) オーウェンさん、こんにちは。 この映画の…
mag7cup @ Re:「ハロウィン」(05/07) オーウェンさん、こんにちは。 ジェイミー…
mag7cup @ Re:「レオン」(07/23) オーウェンさん、こんにちは。 この映画は…
オーウェン@ 「麦の穂をゆらす風」 この映画「麦の穂をゆらす風」のタイトル…
オーウェン@ 「ハロウィン」 万聖節の前夜。平時は闇に身を潜めている…
オーウェン@ 「レオン」 期待通りの素晴らしい映画でした。 リュ…

Favorite Blog

Light & D… WHO-KOさん
今日、何した? 満月5555さん
ショコラの想い アン・ショコラさん
旅と日々の覚書 Blue*Hawaii**さん
美・サイレント生活 1960ウイドウさん
《兎菊》 ウサコと… 兎菊さん
憂きも一時 小烏丸の”てる”さん
お安い日記 metologさん
ショコラの想い〈2〉 デュ ショコラさん
さこくんの『日々の… さこくんさん
2014.06.10
XML
toki.jpg


原田知世がタイムトラベルする恋愛物語である。
冒頭から、美しいオーケストラの音楽と桜の風景が、日本映画の情感を盛り上げる。
相手役の高柳良一は背が高く格好いいが、セリフも歌も棒読みで下手くそだ。時々使われる特殊撮影も技術のレベルが低くて幼稚である。
そして、ストーリーは大したことはないのだが、何故か引き込まれる映画である。
大林監督の映画に対する愛情が感じられる。
ラストはユーミンの歌だが、エンドロールの最後まで楽しませてくれた。★★★★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.10 12:12:57
コメント(2) | コメントを書く
[SF、ファンタジー映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:時をかける少女  
ウイドウ さん
映画の前のNHKのドラマシリーズをずっと見ていました
この映画もみたけどCGが幼稚な時代でしたからw
一昨日は
藁のたて
夕べは
死刑台のエレベーター
日本の映画もあの頃よりだいぶレベルが上がって嬉しいです
お近くなら
細かい映画談義もデキるんですがw (2014.06.11 16:29:17)

Re[1]:時をかける少女(06/10)  
ウイドウさん、こんにちは。
NHKのドラマがあったことは知りませんでした。
おっしゃる通り、この映画のCGは幼稚でした。
「藁のたて」は10億円というストーリーが気に入りません。
日本の「死刑台のエレベーター」は未見です。 (2014.06.12 11:55:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: