絵本ブログ おひさまはらっぱ文庫 

絵本ブログ おひさまはらっぱ文庫 

PR

コメント新着

にこに@ Re:もしもねずみにクッキーをあげると(06/04) 譲っていただきたいです
にこに@ Re:もしもねずみにクッキーをあげると(06/04) まだぬいぐるみありますか? 譲っていた…
2008年01月16日
XML
テーマ: 子供の病気(2172)
カテゴリ: カテゴリ未分類
ヘンゼルとグレーテルのおはなし (グリム絵本)

楽天で日記を始めた頃に紹介した あかずきん の絵を描いた バーナデットワッツです。大好きな絵本画家さん。




グリム (著), Bernadette Watts (原著),
福本 友美子 (翻訳), バーナデット ワッツ(絵)


森の中でお菓子の家を見つけた兄妹です。喜び勇んで食べますが
実は このお家には恐ろしい魔女が住んでいて
子供を食べちゃうのが楽しみなのです。

お兄ちゃんは牢屋に閉じ込められ 妹は働かされてしまうのです
妹の機転で 助かってお家に帰れる・・と言う お話です。

子供を食べちゃう魔女が森にいる事自体 怖すぎです。


もちろん グリムのお話には実は怖い物が多いために 
現代では 子供用に書き変えたお話になっています。


楽天日記を更新出来ない日々が続いた時にも暖かく見守って頂き その間も訪ねて来てくださる方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
ずっと 掲載すれば どなたかのお役にたてるのでは?と思っていた 小児喘息の体験談をまとめる時間ができ どうにかこうにかページが出来あがりました。
素人なもので あまりお役に立てないとは思うのですが 闘病を支えるご家族の皆様に心の支えになれたら嬉しいです。
アレルギーで出口が見えない方も そうでないかたにも 何かのお役に立てる事を願って。
小児喘息克服記










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月20日 17時13分28秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ヘンゼルとグレーテルのおはなし / 気管支喘息のページ(01/16)  
haruru-y  さん
「ほんとうに恐いグリム童話」を読みましたがほんとうに恐かったです。(^_^;)

小児喘息のページ読みました。
本人はもちろんご家族もつらかったでしょうね。
克服されて本当に良かったです。
スポーツも相乗効果だったんでしょうね。

受験生に風邪は大敵!
寒いですがくれぐれも気をつけてくださいね。
(2008年01月18日 00時45分43秒)

Re[1]:ヘンゼルとグレーテルのおはなし / 気管支喘息のページ(01/16)  
mai3ehon4de  さん
haruru-yさん>こんばんゎ!
ワタシも読みかけたんですが さすがに怖くなって止めてしまいました。
子供向けにすると本当に心に残るお話になってるので関心してしまいます・・・

喘息ページ!お読み頂いて嬉しいです。
スポーツの相乗効果は その通りです!とうなづいてしまいました♪

センター試験終わりました!
いつもお心遣いをありがとうございますm(__)m
私大なので の~んびり構えてます。
まだこれから一般受験があるので 子供には試練ですね・・・
ワタクシは!!朝寝坊しないようにがんばります!!



>「ほんとうに恐いグリム童話」を読みましたがほんとうに恐かったです。(^_^;)

>小児喘息のページ読みました。
>本人はもちろんご家族もつらかったでしょうね。
>克服されて本当に良かったです。
>スポーツも相乗効果だったんでしょうね。

>受験生に風邪は大敵!
>寒いですがくれぐれも気をつけてくださいね。
-----
(2008年01月20日 00時56分30秒)

Re:ヘンゼルとグレーテルのおはなし / 気管支喘息のページ(01/16)  
ちびろ  さん
グリム童話集は、何度も何度も読みました。
「これはお話の世界の事だから、実際にはあり得ない」
と子供の頃、自分に言い聞かせて読んでいました(^_^;)
でもグリム旅行にて、歴史などを知り納得しました。
そういうTVしていたんですね。知らなかったので残念です。

とても寒くなりました。皆様、お身体に気をつけて下さいね。

(2008年01月20日 17時54分02秒)

Re[1]:ヘンゼルとグレーテルのおはなし / 気管支喘息のページ(01/16)  
mai3ehon4de  さん
ちびろさ>こんにちゎ!
歴史ミステリーと言う隔週刊誌を子供が買ってきたのですが
そこに ハーメルンの笛吹きのお話があって コワイゾと・・思いつつも読んでしまいました。
ハーメルンには その銅像もあるそうですね。ご覧になりましたか?
グリムと同様、怖いけど 一度訪ねて見たい国で街です。



>グリム童話集は、何度も何度も読みました。
>「これはお話の世界の事だから、実際にはあり得ない」
>と子供の頃、自分に言い聞かせて読んでいました(^_^;)
>でもグリム旅行にて、歴史などを知り納得しました。
>そういうTVしていたんですね。知らなかったので残念です。

>とても寒くなりました。皆様、お身体に気をつけて下さいね。
-----
(2008年01月22日 12時16分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

mai3ehon4de

mai3ehon4de

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: