あなただけのマイ神社と天職で豊かになる開運プロデュース

◎お客様の感想パート2◎

☆マイ神社リーディング・開運カウンセリングを受けられた、お客さまからのお便り2

私が観させていただいたお客様の有り難い体験談です。
★お便りパート1はこちら
皆様も体験を感じてお役立てください。 
ha

福岡県の女性Nさん
2015年4月ブログに紹介

長野県の男性Hさん
2015年4月ブログに紹介

大阪府の男性Mさん

昨日初めて○○王子神社に参拝に伺いました。
自宅から少し遠いなぁと想っていましたが、昭和町の地下鉄の駅から15分位でしたが、難なく伺う事が出来ました。
仁徳天皇の枕元に熊野大神が現れ、鎮座地を探していたところ、
今の場所にあった松の木に熊野大神の使いである三本足のカラスが止まっているのを仁徳天皇のお使いの者が発見して、
その報告を聞いて大変お喜ばれた仁徳天皇の神勅により創建された神社だと由緒書きに書かれていました。
境内はそんなに広くはありませんが、常に心地よい風が吹いていて、清々しさを感じます。
朱色の立派な神殿で初めて伺った御挨拶と鎮守の神様のご開運と感謝を申し上げ、祈りを捧げました。
申し上げている途中に風が背中から吹き抜けていったので王子神社の神様が祈りを受けとって下さったと感じました。
御祭神は熊野速玉大社の熊野大神さま、スサノオさま、八幡さまでした。
早速、○○王子神社の神札を頂き神棚に納めさせて頂きました。
帰宅してからも清々しい気持ちがあり、神社の神気の余韻の様なものも感じられて、とても良かったです。
鎮守の神様の後押しも頂き、後は天命完う出来る様、開運に向けて頑張れる気がいたします。 素晴らしい神社でした。
真維先生、ありがとうございます。

佐賀県の男性さん

今日、やっと、子供の鎮守神社を探しあて、お参りしてきました。
これで、一通りの参拝が終えることが出来ました。
子供の通う小学校の近くでした。
子供が住んでいる近くに神社は、いくつもあり、今回の件で郷土史を読み、
息子が住む家の隣に立つ石碑が、神社を示していたことを知りました。
息子の鎮守神社は、当時住んでいたところから3キロほど離れた実家近くの天満様でした。
私の職場の守護神社のひとつの若宮神社は、鍋島の殿様が開拓した河川のほとりにありました。
職場の鎮守神社は、すべて鍋島の殿様に関連していました。
一の宮も淀姫神社はお参りできました。
長崎の一の宮と佐賀県のもう一つの一の宮への参拝は、近々行います。

本当に、不思議なリサーチ結果に驚いています。
ありがとうございました。


広島県の女性Wさん

先日、子供の産土神社を下見に行って来ました。
地図を見ての予想通り、とても小さな神社でした。
町内会の方が管理されているみたいです。
こんな小さな神社の神様がご縁を繋いでくださったのですね。
なんだかすごいなぁ、と思いました。
昨秋に子供が供えたらしいドングリがほほえましかったです。
住所と名前を言ってお礼を申し上げ、今度本人を連れて来ますね、とお話して帰りました。
生年月日は言い忘れました…(>_<)

神社の画像を添付したのですが、携帯電話のサイズで撮影してしまったので、
PCでは見えないかも知れません…。

不勉強であれなんですが、神仏習合なのかしら。
石仏に観音という字がありました。
kannon

※アドバイス
小さくともキレイに掃除がされて石像が大切にされている様子が伝わってきました。
石鎚神社の本社は日本七霊山の一つ霊峰石鎚山(愛媛県)を神体山とする神社です。
ご祭神の石鎚大神は、伊邪那岐命・伊邪那美命の第二の御子にあたられます。
山岳信仰ですから神仏習合にご縁があったのだと思います。


大阪府の女性Sさん

8~10日に家族総勢9人で佐賀に帰りましたが、うれしい報告と残念な報告をさせてください。

先ず残念な報告は祖父が寄進したのは香椎神社ではなく王子神社でした。
実家のお墓のあるところにお寺を寄進し、道を挟んだ奥に神社を寄進していまして、
そこが王子神社でした。
神社に大きな楠があり、初めて来たのになんだかとても懐かしかったです。

香椎神社はそこから、車で1分弱の所にありました。
お参りをした後うれしくて、ワクワクしながらお社のまわりをぐる~っと一周しました(*^^)v
母が「ここは美子が初めておこもい(神社のお祭り)に来た神社だよ」と覚えていました。
大きなご縁ではなく残念だったけれど、人生の最初のお祭りに行っていたご縁があってうれしかったです。

そしてうれしかったのは、旅行の前日鎮守の大神さまへお参りして、おみくじを引きましたら15番大吉!
実は3月中旬から何回か伺っていますが、おみくじを引いたのは3回で、3回とも15番大吉なのです。
かなりうれしかったです。

それに5月8日出発するのは2月頃に決定していたのですが、
3月に入って土日を挟む3日間でJR西日本パスというのが発売され、
JR西日本が走っている所と九州の一部は
特急券・指定席も入って3日分で1万6千円、乗り放題☆といううれしい切符なのです。
それがなんと、私たちが出発する5月8日(金)から使用開始だったのです!

呼んでくださったんだ!!と心底思いました。

佐賀に居た5月9日は満月で、吉野ヶ里の露天風呂に入ってお月様の光をあびながら、レイキをしました。
目をつむってフッと気づいたら、閉じた目の中に小さいけれどくっきりとした紫色が丸くクルクルと回り、
そのあとスウ~っと糸を引くように消えていきました。
紫色って初めて見ました!

鎮守の大神さまの境内に座っていると空気の中にエネルギーが動いているのがよく見えます。
5月7日は金色と赤がキラキラと動き回っていました(*^。^*)

佐賀ではエネルギーが良く見えました。やはり空気がキレイだからでしょうかね。。。

長くなりますが^^;
昨日大神神社に行きました。
ゆっくりと、色々なところを歩いてまわりましたが、とても沢山のエネルギーを頂けました。
「きよめの滝」という所にお不動様が祭ってあり、細いけれど勢いのある滝がありました。
冷んやりとした場所でしたがここでとても良い気を頂き、手がぐんぐん熱くなっていきました。
自分の思い込みかな?と思い、友人に手をあてると熱さにビックリしていました。

添付の写真は、その場所から写真を撮ろうと上を見ているときに、
お日様の光が「撮ってよ」という感じでグン!と大きくなったので、シャッターを押しました。
自画自賛なのですが、よく撮れているのでちょっと見てくださ~い。

hikari



東京都の女性Sさん

リサーチして頂いてからすぐに実家に帰り、
産土神社を始め、菩提寺とお墓参りをし、貫前神社にもお参りをさせて頂きました。
9月1日には、鎮守神社と仕事の鎮守神社の21日参拝を無事に終える事ができ、
先週の日曜日には氷川神社の方にもお参りさせて頂く事が出来ました!

和歌山の熊野三山にお参り出来るのは未だ先の事になりそうですが、
鎮守様と仕事の鎮守様は出勤時に近くを通る事もあり、
何か事情がない限り毎日参拝させて頂いてから会社に入る日々が続いています。
何故か自然とそうしてしまうのです。
今度のお彼岸には休みがとれそうなので、また実家に帰って、
産土様と菩提寺、お墓参りをさせて頂こうと思っています。

お参りさせて頂いているおかげか、
先日新しい役職に関わる仕事を一本入れて頂く事となりました。
将来の私の夢を叶える為にどうしてもなくてはならない一歩だったのですが、
こんなに早く、またこの様な形でスタートを切らせて頂く事になるとは思っていませんでした。
これに安心する事なく、確実に一歩一歩を積み重ねて行こうと思っておりますが、
今はその仕事を大切に、成功させる事に集中する様にしています。

その他にも、日々お参りをさせて頂いていると、
仕事以外の事でもとても不思議な事が沢山起こります。
とても小さな事かもしれませんが、本当に書ききれない位素敵な事がありました!
お参りの時だけ雨が止んだり、青空しかない境内の真ん中で真っ白い羽毛が降って来たり、
背中がいつも暖かかったり…etc.…etc.…
毎日毎日、神様とお話させて頂いているという感じがして、
とても幸せな気持ちで一杯になります。

でも本当に私が有難いと思い、嬉しく思う事は、
お参りさせて頂く様になってから、とても気持ちが安定しだした事です。

(途中省略)
山本様のホームページに巡り会う事が出来、
基本神社リサーチをして頂けた事は、本当に私の人生の宝物です。
有り難うございました。

私の道が開け始めるのは2~3年後かな???…という気が
何となくしていますので、神仏やご先祖様と向き合う時間を頂けたと思って、
何事も神様とご相談しながらゆるゆると日々努力していけたら
素晴らしいなぁと思っています。

***その後の報告***

御陰さまで、山本様にリサーチして頂いてからというものの、
すっかり神社通いが日常の行為になりました。
それとシンクロする様に、もの凄い勢いで私の身の回りの事が変化しており、
現在も変化し続けています。

次々と新しい仕事が入り始め、今まで押しても引いても動かなかった現実が、
本当に希望する未来に向かって少しずつ動き始めています。

実は唐突に会社が移転する事になり、
今年の5月に新社屋・新部署で仕事させて頂く様になったのですが、
驚いた事に私の鎮守神社様である杵築大社様のある市なのです。
今、未来に向かって新しい仕事をしようという人達に恵まれ、
一緒にお仕事させて頂いているのですが、そこにまつわる人達や仕事は
皆、杵築大社様でお祓いや祈願をお願いしてきたという事も知りました。

そしてかつて私が関わってきた過去の仕事も、
みんな実は杵築大社様で祈願されてきたという事も分かりました。

他にも、自分に深く関わってきた土地には必ず、私の産土神社様で
ある熊野神社様があった事も分かったり、新しくご縁の出来る取引
先の場所にも、かなりの確率で熊野神社様が鎮座されていたりします。

変化の激しい毎日の中で、不安に思う事も多々あるのですが、
先方の会社の近くに熊野神社様があったり、土地の名前が「熊野」となっていたりしていると、
「これはご縁だ、恐れず飛び込もう」と思える様になりました。
そして実際、大切なご縁を結ばせて頂いております。

もう、神様の存在を考えないで過ごす日は、一日も無くなりました。
本当に有難い日々をおくらせて頂いています。有り難うございます。

さてこの度は、私のご報告をさせて頂くと共に、ずっと申し込みで
きずにおりました 私の家族の神社リサーチをお願いしたく、
メール致しました。
(以下省略・・・)



東京都の女性Tさん

最近、神社に関する事で、ちょっと嬉しい事が2つありました。
ひとつは、10月から働き始めた会社の事です。
たまには会社の近くの神社にお祈りをしてみようと思って、
あらかじめ地図で近くに諏訪神社があるのを確認しました。
なんせ、この年齢ですから、今まで転職はそんなにこだわらなければすぐに見つかったのですが、
さすがに今回の転職は、半年以上決まらずあせっていました。
何社も落ちていました。

年齢を考えると本当に最後のチャンスだと思い、二度と転職の苦労をしたくないと思って
慎重にもなりました。 本当に神頼みの心境でした。
今年になって方位について知るようになったので、良い方位の会社で就職したいとも思っていました。
面接の前に初めて神社にお祈りに行きました。
面接では、あっけないほど就職を前提にしたような話しで驚いたほどです。
翌日には採用の電話を頂き、本当にスムーズに決まりびっくりしました。
採用の決まった後にも、諏訪神社にお礼にお参りしました。
きっと諏訪神社様にお守りいただいたに違いないと自分では感じました。
後で聞いた所によると、小さい会社ですが応募が13人あり、
中には、20代の人もいたそうで、私が一番年上だったそうです。
運が良かったと思いますが、本当に奇跡のような気がします。

9月の終わりに祐気取りに北西の金沢に1泊旅行に行った事も効果が有ったのでしょうか?
とにかく今までの人生でついてなかった事が多く、特に会社に関しては色々苦労が多かったので
今回、チャンスをいただけた事は、本当にありがたく感謝しています。
仕事は、かなり量も多く大変ですが、せっかく頂いたチャンス、頑張らないといけません。
まだまだ完全ではありませんが、頑張って10年健康で働きたいと思っています。

それから今回の孫のお宮参りですが、お参りの後、
旦那さんのご両親も一緒に近くで食事する所を予約しようと思い、
下見の時に品川神社に参った時、近くに良い食事をする所がみつかりますようにとも祈って
近くの商店街を歩き、最初に入った店は、土曜のお昼はまだ開店してないと断られ、
次に入ったお鮨屋で、ちょっとしたコースを予約して帰りました。
一度も入った事のない店でどんな味かもわからず予約して帰りましたが、
当日、2階の落ち着いた和室で、食事の方も割りと良かったです。

誰か忘れましたが、有名なお相撲さんの手形の入った色紙が3枚くらい飾られていました。
こんな京浜急行の小さな各駅停車の新馬場駅の商店街なのに・・・とびっくりしましたが、
なかなか運良く良いお店が予約できて良かったと思いました。
そして、当日とても良い天気に恵まれ何よりでした。

私の個人的な話しを長々とすみませんでした。
本当に、品川神社、諏訪神社、山本様には色々とありがとうございました。
これからもまた何かありましたら、宜しくお願い致します。


大阪符の女性Tさん

産土リサーチどうもありがとうございます!
すっごく嬉しいです。
本当に嬉しかったので、早速今朝一番に産土様と鎮守様の両方に行って参りました(^O^)♪

私が「愛宕神社」にご縁があるとは驚きでした。
今まで愛宕系神社には参拝したことがありませんでしたので。
でも火之迦具土神様は大好きな神様でしたので嬉しく思います。

そして、リサーチをお願いしてすでに面白い事が起っていました。
我が家の台所は昔から「三宝荒神」をお祀りしていたのですが、
今年に入って新しい御札にしようとしたところどうしたことか、
母が近所の違う愛宕神社の御札(台所用)をいただいて帰ってきたのです(笑)
リサーチをお願いしてからすでに流れが始まっていたのですね♪

我が産土の神社ですが、私の前にリサーチで同じ方が二人もいらっしゃったとは驚きです!
全ては繋がっているのですね~。
淡路の「愛宕神社」の産土様は本当にこじんまりとした可愛らしい神社でした。
でも、参拝して心から感謝を述べていますと何とも言えない温かい気持ちでいっぱいになりました。
始めていった場所なのに、歓迎されているような♪
鎮守の「愛宕神社」も小さい神社ですが、小高い丘の上で吹田市で一番高い場所にありました。
眺めが素晴らしく、手入れも行き届いて昔からの鎮守様といった日本昔話に出てくるような神様でした。
場所は自宅からかなり離れているのですが、
昔から無性に気になっていた場所で妊娠中は近くまでよく散歩にきていたのでびっくりです。
「呼ばれていたのかな~」と参拝が楽しくて楽しくてしょうがなかったです♪

週末はドキドキしながら伊勢神宮へいってまいります。
大変親切にリサーチくださりましてありがとうございました!
また、家族についても後々お願いしたいと思いますのでその時はよろしくお願いいたします♪


兵庫県の女性Oさん

結果を読ませていただきました。
ありがとうございました。
どんな神社かしか気になってなかったのでm(_ _)m 色々詳しく書かれていて驚きました。
大変勉強になりました。

母親が昔からよく「ご先祖様に対して感謝しなさい、拝みなさい」と言うので、
感謝の気持ちを持つたびに安心感は感じてはいましたが、
かといって特に信仰心が深い訳ではなくフワリフワリ生きてきた面がほとんどなので
これからしっかりと意識していく大事なことを教えていただいたという思いです。
これも守っていただいている存在、おかげ様の計らいもあるのでしょうか。

あ、でも守護の度合いの低さにため息ひとつ・・・こういうのもの分かるのですね。
学生の時の通知表をもらった時の感覚が蘇りました。(^^;)ショック
気づきをもたらせていただいて、とても感謝しております。
本当にありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。



神奈川県の女性Sさん


昨日、初めて産土の神様にご挨拶をしに行き、今まで
お詣りに来られなかったお詫びと神様のご開運を
申し上げてまいりました。

生まれた土地にこんなすばらしいところがあったのかと
びっくりするような自然に恵まれた場所にどっしりといらっしゃいました。
三方を森林に囲まれ、高台に望み、凛とした空気が漂っていました。

近くに住んでいながら全く知らなかった場所なのですが、
神社の周りに横浜市唯一の渓谷があり、そこを散策したら
マイナスイオンパワーに非常に癒されました。
自然の力いっぱいの場所です。

山本さまに教えていただいた祝詞を申し上げて目をつぶっていたら
大地からクラクラするほどのパワーが上ってきました。

何を意味しているのかはわかりませんが、これから産土の神様に
感謝することを忘れずにいたいと思います。

すっかり神様と自然の力に魅了されてしまいました。


大阪府の男性Yさん

本日、鑑定書が届きました。
思いもかけない、内容に大変感激しております。
ありがとうございます。
私の近い先祖である、父方の祖母、母方の祖父母、
祖々母はとても信心深くご先祖様から守られている
のだと改めて感じた所存でございます。
早速、明日産土神社へ行ってまいります!!
私もこのご縁を大切にしていきたいです。
私の子供にもそのまた子供にも守っていただけるように、
そう感じております。

参拝なのですが、参拝する時間帯ってあるんでしょうか?
私は大体午前4時から午後14時の間に行こうと思っているのですが。どうなのでしょうか?

※アドバイス
朝、日の出とともに出かければ空気も澄んでいて、
日拝もできるし(太陽のエネルギーを浴びる)オススメです。
禊ぎをしてからお祈りするのも気合いが入ります。
朝夕の4持~5時はお祈りによい時間帯とされていますが、
時間にこだわり過ぎて、日常生活や精神的に負担になるようでは困りますよね。
好きな時に(夜中は除く)いつでも行かれてください。

***その後の報告***

昨晩、メールさせていただいたのですが、
なんだか、ちゃんと山本様にお礼がお伝えできているのかと思いまして。

ほんとに、いろいろご丁寧に教えていただけて
私自身、助けていただいたと思っております。
何分、現在、人生最大の悩みにぶち当っており。
迷いの多い日々をおくっております。
先週末、産土様、鎮守様に初めてお参りさせていただき、
なぜか、いい方向に解決していくのではないかと感じました。
産土様、鎮守様のお社で本当に、私自身しかわからない
不思議な出来事があったからです。



横浜の女性Hさん

師走というお忙しい時期に、ご対応ありがとうございました。
ト゛キト゛キの結果報告、取り急ぎどうもありがとうございました!!
しかもURLつけてくださり、とてもうれしいです。すぐに検索してみました。

産土神社の天神社さま、私知りませんでしたが、写真を見て、不思議に行ったことがあるような気がしました。
はやくご挨拶に伺いたいです!!
そして、鎮守神社の瀬戸神社さま、私の行きつけ(笑?)神社さまです!!
毎年必ず初詣にうかがっていて、何かあるときには必ず立ち寄っていました。
地元の神様が瀬戸神社さまで嬉しいです☆改めてご挨拶にはやく伺いたいです^^
職場の鎮守神社の三島神社さま、こちらも知らなかったのですが、是非ご挨拶に伺いたいと思います☆
三島神社さまにご縁があるのですね☆
そして、菅原道真公。不思議と昔から菅原道真公縁の神社様が好きでした。ご縁があったからなのですね♪

今回、こうして自分の縁の大神様を知る機会を得て、なんだかいろいろなご縁を感じました。
ほんとうにありがとうございます。

もともと神社めぐりが好きでしたが、詳しい由来等々を知らずに「雰囲気」だけを感じていただけでしたので
この機会にもっと由来など、大神様のことを学び、今後のご開運を願いたいと思います。

***その後の報告***

このたびは本当にありがとうございました。
こうして山本様ともご縁を持てたことをうれしく思います^^*

今まであまり考えてこなかったことがたくさん書いてあり、
目からうろこ・・・というよりは知らなかった世界??のような感じで
戸惑いつつも、知れたことの喜びも大きく、
今後がとても楽しみです。

先週末と本日とで、産土様と住まいの鎮守様、職場の鎮守様へご挨拶に行ってまいりました。
とても緊張しました。
そしてご挨拶した時間は、とても不思議な感覚でした。
お参りできたことが嬉しい気持ちと、
なんと言っていいのかわからないのですが、ほんとうに「不思議」な感覚で今はいっぱいです。

それと、教えていただいた祝詞を毎日唱えているととても心が安心します。
本当に毎日いい意味で不思議な気持ちでいっぱいです。




東京の女性Sさん

お忙しい中、早速リサーチをして頂きまして、本当に有り難うございました!
とても嬉しく拝見致しました。

教えて頂きました産土神社の名前を聞いて、少し驚いています。
私はずっと昔から紀伊三山や熊野に訪れたいと思っていました。
願いは未だ叶ってはいませんが、その周辺に足を運ぶ機会もありました。
それにとても不思議なのですが、
紀州や熊野にまつわる話などにも最近とても縁があるのです。
何だか呼ばれていた様な気持ちになって、少し嬉しい気がします。

お恥ずかしながら、お教え頂いた産土神社様には一度も足を運んだ事がありませんでしたが、
早くも自分のルーツというか、帰るべき場所を得た気持ちがして、本当に有難く、嬉しく思います。

職場の鎮守様の方も色々とご配慮頂いた様で、本当に有難うございます。
杵築神社も大国魂神社もお参りさせて頂いた事はありませんでしたが、
時々近くを通る事があり、良く知っています。

本当に美しいまでに、ご縁のある神社のお導きで現在が成り立っているのですね。
出来るだけ早くお参りさせて頂ける様、スケジュール調節したいと思います。

一つお伺いさせて頂きたいのですが、
お参りは先ずは産土神社からの方が良いでしょうか。
それとも鎮守神社の方が先になっても大丈夫なものなのでしょうか。

※アドバイス
神社が地元で場所がわかるのであれば、早速お参りされるとよいと思います。
思い立ったら吉日です。
産土神社が遠方にある方は、滅多に行けませんから、お祈りは神棚でもどこでもできます。
一度参拝すると、境内をイメージして(そこに立っているかのように)お祈りしやすいと思います。
鎮守神社を通してお祈りするのもよいでしょう。

***その後の報告***

その折は大変にご丁寧なリサーチをして頂きまして、本当に有り難うございました。

(途中省略)

和歌山の熊野三山にお参り出来るのは未だ先の事になりそうですが、
鎮守様と仕事の鎮守様は出勤時に近くを通る事もあり、何か事情がない限り
毎日参拝させて頂いてから会社に入る日々が続いています。
何故か自然とそうしてしまうのです。

今度のお彼岸には休みがとれそうなので、また実家に帰って、
産土様と菩提寺、お墓参りをさせて頂こうと思っています。

お参りさせて頂いているおかげか、先日新しい役職に関わる仕事を一本入れて頂く事となりました。
将来の私の夢を叶える為にどうしてもなくてはならない一歩だったのですが、
こんなに早く、またこの様な形でスタートを切らせて頂く事になるとは思っていませんでした。
これに安心する事なく、確実に一歩一歩を積み重ねて行こうと思っておりますが、
今はその仕事を大切に、成功させる事に集中する様にしています。

その他にも、日々お参りをさせて頂いていると、仕事以外の事でもとても不思議な事が沢山起こります。
とても小さな事かもしれませんが、本当に書ききれない位素敵な事がありました!
お参りの時だけ雨が止んだり、青空しかない境内の真ん中で真っ白い羽毛が降って来たり、
背中がいつも暖かかったり…etc.…etc.…
毎日毎日、神様とお話させて頂いているという感じがして、とても幸せな気持ちで一杯になります。

でも本当に私が有難いと思い、嬉しく思う事は、
お参りさせて頂く様になってから、とても気持ちが安定しだした事です。

送って頂いたおかげ様パワー判定で、初めてにしては高級守護先祖霊団の数が少なくなく、
先祖に信仰熱心な人がいたのではないか…とのご指摘でしたが、
母方の祖父母両家系ともが大変に信仰の厚い家系です。その影響もあってか、
私も日々心の中で手を合わせ、神仏やご先祖様と会話をするかの様にお祈りするのが習慣でした。

でも20歳の頃に心身共に大きくバランスを崩す出来事があり、
それ以降信仰を見失う日々を続けてきました。
今思えばこれらの十数年の事全ては、私の魂的成長や調和の為には仕方なかった事であり、
そんな中でも一生懸命に守護して下さっていたご存在があったからこそ、
今もこうして私がここにいるのだと思う様になりましたが…
ごく最近まで自分の心に「神仏はいない」と麻酔をかける様にして固く心を閉ざし、
そうする事でしかバランスを取れなかった日々があったのです。
ですから大変お恥ずかしい事ですが、おかげ様パワー判定の守護度の結果がことごとく低いのは、
まったくもってその通りなのです。
でもそんな日々を続けるのは、もう本当に限界だったのだなぁと思います。

山本様のホームページに巡り会う事が出来、基本神社リサーチをして頂けた事は、
本当に私の人生の宝物です。有り難うございました。




© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: