PR
サイド自由欄
カテゴリ
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
前の日記にも少し出てきましたが・・・
汗取りパッド
自分の娘用にも残り布で何枚か作りました

これはどうやって使うかと申しますと・・・
赤ちゃんの背中、肌着と肌の間にこのパッドの長いほうを入れるのです。
で、短く見えてるほうを服の外にぴら~んと出すのですが・・・
こんな説明でわかりますか??(笑)
イメージはセーラー服の後姿っぽい感じです
そうすると、このパッドが赤ちゃんの汗を吸ってくれて
夏の赤ちゃん、しかもねんねだとずっと背中が床とぺったんこしてるので
すぐに汗をかいてしまって、何度も着替えさせないといけないと
思うのですが、
一回分はこのパッドを抜くだけで、着てる肌着までは汗でぬれてないので
着替えの手間が一回省ける!というわけなのです
なので、全部肌にやさしいダブルガーゼで作っています
ねんねの時期が終わっても、汗っかきの息子は
夜寝るときにぐっしょり汗をかいてたので
けっこう活躍してくれたアイテムです
ランキングに参加しています。よろしければポチっと応援お願いします!
リバティ×リネンの大人帽子とまたまたチュ… Apr 24, 2012
ナチュラルパッチ風☆女の子チューリップハ… Apr 20, 2012
久々に☆ベビーリュック Apr 20, 2012