PR
サイド自由欄
カテゴリ
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
今日のプレ幼稚園はいつもより時間が長く
お弁当を持っての参加でした。
数日前から息子は「ママ~、幼稚園におべんと持ってくから作ってな~~」
と何度も私に言ってくるほど楽しみだったようす
でも、今までお弁当を作ってピクニックなどに出かけたことは
ありましたが、 いつも食べるときは私と一緒。
ママと離れてお弁当を食べるのは初めてのことなので
本当にちゃんと食べてくれるのかしら・・・。
と少し不安な私。。
幼稚園の先生からも「今回は楽しく完食できることが目標なので
好きなものばかり、量は少なめに入れてきてください」
と言われていたので、楽しく食べられるように
息子の好きなものばかり入れて作ったのがコレ↓

・おむすびまんのおにぎり
・ウインナー
・からあげ
・さつまいものきんぴら
・きゅうりとハムの酢の物
です。なんてことない中身ですが・・・
そしていざ幼稚園へ
先生に息子を預けて帰ろうとしたら、息子が「ママ~」と追いかけてきて一言。
「おべんと、ぜんぶ食べるからね~!バイバ~イ!」
そんなことが言えるようになったなんて、成長したなぁと
ちょっと感動しながらも、私はまだ半信半疑(笑)
そして息子がいない3時間ほどの間、
「今頃お弁当食べてるかなぁ~。ちゃんと食べれてるかなぁ~」
なんて思いながら、息子がいないのをこれ幸いに(笑)
銀行行ったり、買い物行ったり、家の片付けに晩御飯の支度に・・・
とあっという間に時間は過ぎ、お迎えの時間。
(娘はその間ずっと爆睡でしたなんておりこう笑)
部屋に迎えに行くと、「ママ~、これつくったよ~~」と
製作の時間に作ったネックレスを笑顔で見せてくれました。
先生からは「終始ご機嫌で楽しそうにしていましたよ。
中でもお弁当の時間が一番うれしかったみたいで
『せんせ~~、これおいしいなぁ~』と何度も言いながら
食べていました。食べるのもものすごく早かったです笑」
と言われ、やっと安心(笑)
家に帰って、お弁当箱を見たら、このとおり

米粒ひとつない・・・(笑)
こんなにキレイに食べてくれるなんて、うれしいものです
しかし息子から一言。
「ママ~、つぎはアンパンマンにしてな~~」
・・・アンパンマン、顔の色が色だけに
白米では無理だし、チキンライスとかを作らないといけないから
ちょっとめんどくさいんだよなぁ・・・
・・・でもまぁ、それで喜んで食べてくれるなら、母はがんばって作るしかないか。。
次回のお弁当持ちプレは1ヵ月後。
がんばります(笑)
タニタ本、はじめてみました☆ Dec 8, 2011 コメント(2)
アンパンマン弁当 Nov 16, 2010