PR

プロフィール

mari*co

mari*co

サイド自由欄


手芸・生地のたけみや


服地・布地のマツケ


手芸ナカムラ

リバティ♪





ソレイアード♪





マリメッコ♪





タグ&スタンプ♪








♪素材お借りしています♪

88x31_banner.png

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

あおいまま@ Re:【新作!】バケツ型トート☆マリメッコ新色で♪(03/30) とっても素敵なバッグです♡ 販売はされて…
mari*co @ conoHana*さん コメントありがとうございます! 素敵…
conoHana*@ こんにちは~ 先日はコメントありがとうございました! …
mari*co @ aiHanaさん☆ わ~コメントありがとうございます~☆ 私…
mari*co @ さーち☆ そっか!ロハスもあるんだねー! でもロ…
Aug 3, 2011
XML
カテゴリ: handmade*Baby

おはようございます~

今日は息子は幼稚園の夏季保育で

朝から喜んで幼稚園へ行きました~

ってことで、久々に静かな午前中(笑)

そしてそして!

今日は娘の誕生日

1年前の今日、今頃は確か陣痛がすでに3分置きとかになってて

めちゃくちゃ痛いのに

赤ちゃんがまだ下りてきてないとかで

病院の階段を上り下りさせられて

痛さの余り、卒倒しそうになっていたはず・・・

あれから1年。

あ~~っという間(バタバタと過ぎていった?)でしたが

無事1歳を迎えてくれて、本当にうれしいです。

ありえないくらい、よく風邪はひきましたが

先週末は一足先に両家のじぃじばぁばが来てくれて

みんなでお祝いをしました。

2011-08-01 15:21:55

一升餅を背負うのに、娘用に作ったリュック。

2011-07-27 11:35:51

リバティのカペル

キレイに仕上がって、かなり満足

そしていざ、使おうとしたら・・・

ばぁばが和菓子屋さんで頼んでくれたお餅が大きすぎて

リュックに入らないというアクシデント発生・・・

せっかく用意したのに・・・

結局、リュックではなく、風呂敷につつんで背負わせることに・・・

まぁ、リュックはまた普段に使えるからいっかぁ・・・。

と、このリュック、同じ形を委託販売でも出しているのですが

売りの一つに「一升餅を入れて背負ってはいかが?」としていたのに

これじゃあダメじゃん

お餅によってはリュックに入らない場合もあるから

この売り文句は撤回しないとね・・・

普段使いには申し分ないサイズなので、今後とも引き続き

main・gaucheオリジナルのベビーリュック、よろしくお願いいたします~~

・・・と話が脱線してしまいました

で、風呂敷につつんだお餅を背負わされた娘、

最初はキョトンとして2歩くらいは歩いたのですが

お餅の重みで後ろへひっくり返り、大号泣!!

それからは一歩も歩かずでしたが、よくがんばりました

あとは「選び取り」。

将来どんな職業に就くのかを子どもが最初に選んで取ったモノから

見るというおあそび。

置いたのは、鈴(芸術?)、そろばん(OL?)、くし(美容?)、

メジャー(アパレル?)、ボール(スポーツ?)。

並べられたそれらを見た娘。

「・・・ん??どれにしよっかな~~」ってな感じで

少し迷って、鈴を手に取りました。

2011-08-01 15:24:03

ちなみに、息子のときも

おもちゃの木琴を手にとりました。

じぃじばぁばたちは「やっぱり兄妹だね~~

二人そろって将来は音楽家でちゅか~~

うれしそうにしていました(笑)

ってな感じで、あとはみんなで食事をしてケーキも食べて

ささやかですがステキな時間となりました。

・・・息子が体調崩してたこと以外はね・・・

でも体調悪かったわりに、ケーキも食べてたし

息子もよくがんばりました(笑)

娘が赤ちゃんを卒業するのはと~~っても寂しい私ですが

日々のめざましい成長を感じながら

これからも毎日楽しく過ごせていけたらなぁと思います。

2011-08-03 08:30:44

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りベビー用品へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 3, 2011 09:22:03 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: