難病ALS患者に愛の手を!

難病ALS患者に愛の手を!

PR

プロフィール

makibo

makibo

カレンダー

コメント新着

makibo @ Re[1]:片目を閉じろ(10/01) Fumie さんへ ありがとうございます。こ…
Fumie @ Re:片目を閉じろ(10/01) まさしくおっしゃるとおりです。教えてい…
makibo @ Re[1]:感情について(10/31) ライスさんへ お返事が大変遅くなりまし…
ライス@ Re:感情について(10/31) はじめまして 同病のライスと申します。 …
旧楽天のY.Fです@ Re:人が人の命を決める?(12/29) こんにちはmakiboさん。 一度のお尋ねしよ…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.10.31
XML
コスモス

コスモスの花







「何でもいい、ある感情を例にとろう。女性への愛でも、愛する者を失った悲しみでも

私が今味わっているような死にいたる病による恐怖、苦痛でもいい、そういった感情に

尻ごみしていると・・・つまり、とことんそれとつき合っていこうという考えを持たないと

・・・自分を切り離すことはできない。いつもこわがってばかりいることになる。

痛みがこわい、悲しみがこわい、愛することにつきものの傷つくことがこわい。


ところが、そういった感情に自分を投げこむ、頭からどーんととびこんでしまう・・・

そうすることによって、その感情を十分に、くまなく経験することができる。痛みとは

どういうものかがわかる。愛とは何かがわかる。悲しみとは何かがわかる。そのとき

はじめてこう言えるようになるんだ。


『よし、自分はこの感情を経験した。その感情の何たるかがわかった。

今度はしばらくそこから離れることが必要だ』





モリー先生は、いちばんおそろしい瞬間のことをミッチに話をしました。




私は今年4月、肺機能の検査をしました。結果、「肺機能にいちじるしい傷害あり」

主治医から「寝ている時だけでも酸素を吸入しますか?」と問われました。

即座に私は「先生、いいです。自然のままにそっとしておいてください」と言いました。




今年63歳、38歳の時に埼玉医科大で告知を受け、25年。私も生きているのにさすがに疲れました。

神様、早くあなたの御胸の中にとどまりたいです。それまであと何年ですか??????????






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.31 13:26:01
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:感情について(10/31)  
ライス さん
はじめまして

私の症状が、歯肉の萎縮や、眼輪筋の萎縮が早くからあり、
医師からも不思議がられているのですが、makiboさんの記事に、歯肉の萎縮とあったような(以前読んだ時に)、気がしました。

また、器官、食道の分離手術をしないと、唾液で誤嚥すると言われていますが、ご意見を頂ければ幸いです。
あくまで個人的見解でかまいません。
どうかよろしくお願いいたします。 (2016.11.20 18:24:56)

Re[1]:感情について(10/31)  
ライスさんへ

お返事が大変遅くなりまして申し訳ありません。
私は医師ではないので、正直、回答に困っています。
ただ、器官と食堂の分離手術をしないと、唾液で誤嚥し、
気管切開となると言うことですが、言語聴覚士の指導を
きちんと受けていれば、その可能性はいくぶん少なくなるのではないでしょうか。ALSには色んなパターンがあって、ちゃんと
リハビリを受けていれば症状も軽くなると思います。
ライスさん、頑張って下さいね。ハンディをバネに!!
本当に遅くなってごめんなさいね。頑張りましょう。

(2017.04.07 13:28:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: