ハットリくん見てたはずなのにエンディングソングがまったく出てこない・・。
老化現象か?(苦笑)

まだおっぱいだけだからオムツ攻撃もそんなにたいした事じゃないんじゃない?
離乳食や普通食になったらもっとパワーUPするのにね。
今のうちに慣れておいたほうが身のためだよ。旦那さま。 (2008.01.28 12:46:24)

ツマのつぶやき.

ツマのつぶやき.

PR

Profile

のんのん0458

のんのん0458

Calendar

Favorite Blog

TOY BOX うめ吉☆彡さん
世帯主は猫 がっちゃん7199さん
まいもんのまいもん なんぎなまいもんさん
*みつばち*雑貨・… *みつばち*さん

Comments

まきぼんぬ @ そらちゃん! お久しぶり~~~♪ アフタービクス・・・…
sora♪5371 @ Re:大変だけどどうしたらいいの?(03/04) お久しぶり! 産後のアフタービクスなど…
まきぼんぬ @ Re:おひさしぶり(09/26) kiki5656さん >うちも産まれました~。 …
まきぼんぬ @ Re[1]:毎日が闘い?(09/26) sora♪5371さん >おはよー!お久しぶり!…
kiki5656 @ おひさしぶり うちも産まれました~。 まだ、息子は寝…

Freepage List

2008.01.26
XML
カテゴリ: 育児
息子よ、息子、ど~してそんなに重たいの~?
パパの遺伝子のせいだよ~ぜったいそうだよ~♪
(忍者ハットリ君のエンディングソング、ちくわよちくわの替え歌)

最近気がつくと、息子を抱きながら変な替え歌を歌ってる。
・・・。
戦場に歌は必要だからな。ふっ。


誰ですか、息子の泣声と母親のオンチな歌声のダブル公害とか言ってる奴は!
前に出なさいっ!
うんこオムツ攻撃しますよ!←オットはかなりひるみます。塩をふったなめくじのように(笑)




耳のつけ根から肩にかけての筋肉をひっぱるようにつまみあげてもみほぐすと、楽になりまっせ~~~~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.26 09:17:15
コメント(14) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:息子よ、息子、ど~してそんなに重たいの~?(01/26)  
sora♪5371  さん
お疲れママ~!いっきに重くなられると肩こり、腰痛になっちゃうよね!
よく泣くのかな?元気な証拠だね (2008.01.26 09:27:56)

Re:息子よ、息子、ど~してそんなに重たいの~?(01/26)  
まみ夜  さん
ハイハイするようになれば、スリムになりますよ。
オットさんも、そのうち、出してないかお尻の臭いを嗅いでくれるようになるハズw
(2008.01.26 11:00:06)

Re:息子よ、息子、ど~してそんなに重たいの~?(01/26)  
まだまだ重たくなります。
腕も鍛えられます。足腰も!
母親は強いです。父親はなめくじです。
運命共同体。持ちつ持たれつ。協力しあってこと家族。妻の大変さも知ってもらわないとね。そのためには実体験が必要!頑張れ旦那様!! (2008.01.26 11:09:00)

遅ればせながら・・  
ご誕生おめでとうございます~♪
ヾ(´ー`)ノ。・:*:・゚´★,。・:*:・゚´☆Congratulations!

男の子だったんですね。
可愛くて可愛くてたまらないでしょうね~

健やかな成長をお祈りいたします。
(2008.01.27 00:31:20)

おはようございます。  
kiki5656  さん
忍者ハットリ君の、エンディングの歌忘れて
しまいましたー。そして、オープニングも
思い出せません。

怪物君の「カーイカイカイ」は口ずさめるのに・・。

思い出したーいです。 (2008.01.27 10:58:13)

Re:息子よ、息子、ど~してそんなに重たいの~?(01/26)  
うめ吉☆彡  さん

Re[1]:息子よ、息子、ど~してそんなに重たいの~?(01/26)  
まきぼんぬ  さん
sora♪5371さん
>お疲れママ~!いっきに重くなられると肩こり、腰痛になっちゃうよね!
>よく泣くのかな?元気な証拠だね
-----
そうなの。息子の重みに日々鍛えられてるよ。今まで重くてもてなかったオットの鞄とかが、軽々ともてるようになっちゃったよ。
(2008.01.30 17:19:36)

Re[1]:息子よ、息子、ど~してそんなに重たいの~?(01/26)  
まきぼんぬ  さん
まみ夜さん
>ハイハイするようになれば、スリムになりますよ。
>オットさんも、そのうち、出してないかお尻の臭いを嗅いでくれるようになるハズw
-----
ハイハイでスリムになる!その言葉、すっごい期待してます。痩せてくれないと、幼児ダイエットなんて可哀想だし。
オットの教育はまだまだできてません・・・。 (2008.01.30 17:21:32)

Re[1]:息子よ、息子、ど~してそんなに重たいの~?(01/26)  
まきぼんぬ  さん
ピンクの肉球さん
>まだまだ重たくなります。
>腕も鍛えられます。足腰も!
>母親は強いです。父親はなめくじです。
>運命共同体。持ちつ持たれつ。協力しあってこと家族。妻の大変さも知ってもらわないとね。そのためには実体験が必要!頑張れ旦那様!!
-----
10キロまでいくと聞いて、めまいをおこしかけました。妊娠中は重いものをもたなかっただけに、この反動はしんどい。
それにしてもオットってイキモノは、育児に関してツマに甘えっぱなしですよねぇ・・・まったく。 (2008.01.30 17:23:49)

Re:遅ればせながら・・(01/26)  
まきぼんぬ  さん
柳井なでしこさん
>ご誕生おめでとうございます~♪
>ヾ(´ー`)ノ。・:*:・゚´★,。・:*:・゚´☆Congratulations!

>男の子だったんですね。
>可愛くて可愛くてたまらないでしょうね~

>健やかな成長をお祈りいたします。
-----
ありがとうございます。
ちいさくて軽かった頃がはやくも懐かしい毎日です。

風邪引かさないよう気をつけま~す。
(2008.01.30 17:25:00)

Re:おはようございます。(01/26)  
まきぼんぬ  さん
kiki5656さん
>忍者ハットリ君の、エンディングの歌忘れて
>しまいましたー。そして、オープニングも
>思い出せません。

>怪物君の「カーイカイカイ」は口ずさめるのに・・。

>思い出したーいです。
-----
オープニングは覚えてませんね。
友人がちくわよちくわ・・・の歌をよく歌ってたので、覚えてるんだと思います。

怪物君・・・可愛い顔してるのに手がのびるのが怖かった・・・(笑)
(2008.01.30 17:26:33)

Re[1]:息子よ、息子、ど~してそんなに重たいの~?(01/26)  
まきぼんぬ  さん
うめ吉☆彡さん
>ハットリくん見てたはずなのにエンディングソングがまったく出てこない・・。
>老化現象か?(苦笑)

>まだおっぱいだけだからオムツ攻撃もそんなにたいした事じゃないんじゃない?
>離乳食や普通食になったらもっとパワーUPするのにね。
>今のうちに慣れておいたほうが身のためだよ。旦那さま。
-----
たしかに母乳のうんちって、ほとんど臭くないです。離乳食になったら、オムツバケツ洗うのも結構キツイかも・・・。もちろん、これもツマの仕事なのよ(悲) (2008.01.30 17:29:15)

Re[2]:息子よ、息子、ど~してそんなに重たいの~?(01/26)  
まきぼんぬさん
>それにしてもオットってイキモノは、育児に関してツマに甘えっぱなしですよねぇ・・・まったく。
-----
子供中心の世界に切り替わってしまいます。
旦那さんとしては寂しいんですね。
なんとか気を引こうとしているのでしょう。
でも大きい子供がもう一人増えたとなると奥様は大変すぎですよね。
だいたい男はいいとこ取り。楽(らく)で楽しい部分だけ手伝います。(全ての男の人ではないと思うが)
(2008.02.02 12:40:49)

Re[3]:息子よ、息子、ど~してそんなに重たいの~?(01/26)  
まきぼんぬ  さん
ピンクの肉球さん
>-----
>子供中心の世界に切り替わってしまいます。
>旦那さんとしては寂しいんですね。
>なんとか気を引こうとしているのでしょう。
>でも大きい子供がもう一人増えたとなると奥様は大変すぎですよね。
>だいたい男はいいとこ取り。楽(らく)で楽しい部分だけ手伝います。(全ての男の人ではないと思うが)
-----
そうそう!どうして私の心の鬱憤を全てわかってくださるの!嬉しい~~~(泣)
そうなの、オットなんてオットなんて育児に関してはホントに役立たずだし、疲れただの言うし、寝てるオットの顔に怒りを覚えることもあります! (2008.02.06 09:59:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: