こんにちは。
学年閉鎖は聞いたことなかったですねぇ~。すごいですね、今年のインフルエンザ。
私は、小学校の頃に何回か学級閉鎖を体験しています。学校閉鎖になったのは台風の時だけかな?

子供が(病気などで)自宅待機の時に、スウェーデンのような社会保障制度があるといいのに・・・って感じでしょうか?
(2009.01.28 11:42:39)

~★りん★~のワーク・ライフ・バランス模索の記録

~★りん★~のワーク・ライフ・バランス模索の記録

PR

Profile

〜☆りん☆〜

〜☆りん☆〜

2009.01.27
XML
カテゴリ: 独り言

息子の通う小学校は、インフルエンザウィルスが巡回中。

そしてとうとう学年閉鎖。しかも複数年。

こりゃーもう学校閉鎖したほうがいいんじゃないかなぁ。

明日は息子の学年閉鎖は終わったから学校へいくけど、まだ他の学年はお休み中。

行かせたくないなぁ。。

彼一人がインフルエンザになるだけならまだしも、うちにはまだ0歳もいるのだ。

私は昔「学級閉鎖」というものに憧れたけど、実際経験したことはなかった。

今回は初めての経験。って自分じゃないけど。でもなってみると、なんとも退屈なものだ。

しかも担任の先生から「家にいますか~。体調はどうですか~?」ときちんと電話までかかってくる。

先生ご苦労様です。

学童は学級閉鎖中は受入れ不可だそうで、働くママは子供の預け先に四苦八苦。

文句をいいたいけど、でも相手はインフルエンザウィルス。

自然の驚異の前には、人間の力は無力です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.27 22:50:54
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:学年閉鎖:恐るべしインフルエンザ(01/27)  
Jojo82  さん

Re[1]:学年閉鎖:恐るべしインフルエンザ(01/27)  
Jojo82さん
>こんにちは。
>学年閉鎖は聞いたことなかったですねぇ~。すごいですね、今年のインフルエンザ。
>私は、小学校の頃に何回か学級閉鎖を体験しています。学校閉鎖になったのは台風の時だけかな?

>子供が(病気などで)自宅待機の時に、スウェーデンのような社会保障制度があるといいのに・・・って感じでしょうか?
-----
仕事休んでもいいけど、仕事は溜まってるよってとこでしょうか。誰か代わりにやってくれればいいんだけど、そういう仕事ばかりじゃないし。

それにしても、ほぼまるまる一週間学年閉鎖のところもあるようです。
パワーアップしてますね。今年のウィルスは。 (2009.01.28 23:12:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

微笑みに人集まる ニコニコゆうこさん
内海(ウツミ)コー… 知りたい人さん
青山発おしゃれマダ… マダム芳珠さん
子育て&自分育て奮… ぽっかりたかべえさん
5 るぱどさん

Comments

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
~☆りん☆~ @ Re:強い!(02/11) ひっしぃさん >怒りながらも、こうやっ…
ひっしぃ@ 強い! 怒りながらも、こうやって笑いに変換しち…
~☆りん☆~ @ Re:またまたお久しぶりです。(01/31) なおちゃんさん >りんさん、こんにちは…
~☆りん☆~ @ Re:すごいなぁ~(01/31) ろてんさん >えらいよなぁ~。 >私だ…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: