★☆ まきまきにっき ☆★

PR

Profile

まきまきねこ

まきまきねこ

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June 16, 2009
XML
カテゴリ: りょこう
その3 からの続きです。




その途中にある 六合村 (くにむら)の道の駅に寄って
花豆ソフトクリームをいただきましたぺろり

花豆ソフト花豆ソフト

このあたりは花豆が名産で、いろんな所で花豆商品をみかけます。
フツウの煮豆も好きだけど、この花豆ソフトは絶品でした

それから  チャツボミゴケ  や  野反湖  を観にいこうかと思っていたのですが
暗くなってきたので今日は諦め・・・

・・・って、もう今日帰る気ありません大笑い

雨も降ってきたので、一路 草津温泉 へ向かいます。

お宿は 楽天トラベル のケータイサイトで検索→予約。
直前でも予約できちゃうのでとっても便利

ペンション五郎次
草津温泉 ペンション五郎次

で、こちらに決定。
素泊まり2人利用で、1人2990円というお手軽さ
源泉掛け流しの露天風呂、内風呂も貸切で利用できます

お風呂

チェックインして、とりあえず露天風呂。
21時まで利用できます。
眺望はまったくだけど、程よい温度でゆっくり浸かることができました。

それからお散歩&お食事処探し。

念願の湯畑も見られました

湯畑

湯畑

硫黄の香りで目がイタイ・・・
ものすごい湯量で迫力も満点でした

湯畑の周りに、無料で手湯と足湯が楽しめる『湯けむり亭』がありました。
とりあえず、浸かってみます。

足湯
あったまるなあ・・・


そして、今日のバンゴハン。
オシャレな居酒屋  水穂 さんです

IMG_5899.jpgIMG_5900.jpgIMG_5909.jpg

IMG_5905.jpgIMG_5903.jpgIMG_5915.jpgIMG_5904.jpgIMG_5912.jpgIMG_5907.jpgIMG_5901.jpg
お味も上品でおいしかったです。
わたしたちにしては少なめのオーダーでしたが・・・

焼酎の品揃えもすごかった~


プレミア焼酎の数々もありましたよ。


さて、少なめのオーダーだったのにはワケがあり・・・
近くのらーめんやさんにハシゴしてみました大笑い

IMG_5917.jpg

ご主人こだわりの手打ち麺の味噌らーめんと醤油らーめん。

IMG_5922.jpgIMG_5920.jpg

ちなみに↑味噌は大盛りです

さすがにお腹いっぱい。
お話好きなご主人に教わった温泉に寄ってお宿に戻ることに。

湯畑

湯畑もすっかり夜。ライトアップが幻想的でした

さて、立ち寄ったのは『 煮川の湯 』といういかにも熱そうな名前のお風呂
すぐ裏に源泉があるんですって。

草津温泉 ペンション五郎次 のすぐ近くです。

煮川の湯煮川の湯

・・・・・・シャレにならないくらい熱かったです、はい
誰も入ってなかったし、絶え間なく源泉が流れ込んでるので
きっと50度近くあったんではなかろうかと。

水道はありましたがホースはついてなかったし、薄めるのも気が遠くなりそうなので
手桶でいっぱい掛け湯だけしてあがりました~
それにしても、、、熱かった。

でも硫黄の香りが強くて、とっても効きそうなお湯でしたウィンク


さて、お宿に戻って就寝~
温泉三昧な旅もあしたでおしまいです。・・・さすがに(笑)


日記はまたまた続きます~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 16, 2009 11:21:27 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: