Praise

Praise

AWANA☆旅案内☆

2004年4月の旅
アメリカ ニューヨーク~シカゴ

アメリカに到着して2日目。カナダ入国成功☆ナイアガラの滝!!
いずれはなくなるらしいから、見とかないと!
ナイアガラ

アワナクラブへ行きました。
カビーズの様子。今の四日市教会と同じ感じかなぁ~
カビーズ
スパークス。ここでもメンバーの一人が証をしました。
スパークス
ゲームタイム。すごい応援!!
これは風船バスケットみたいゲーム。
ゲーム


教会の子どもたちの前で讃美をしました。
日本語でしかできなかったんだけどね・・・。
讃美
小学校で折り紙を教えました。
折り紙
他にも、お箸の使い方とかじゃんけんとか紙芝居をしたり・・・
日本の文化を発表する機会がたくさんありました。


13人(?)乗りのワゴン。
これでニューヨークからシカゴ・・・いろんなところへ移動しました。
15人くらい乗ってたときもあったかも;;
ワゴン


シカゴにあるアワナの本部。
見学させていただきました。
アワナ本部
中にある工場みたいなところ。
スパーキーエンブレムのパック詰めをお手伝いしました。
スパーキーエンブレム

夜のパーティー。
(たぶんオリンピックの前夜祭みたいなの。)
President EmeritusであるArt Rorheimさんと。
Art Rorheim
実は・・・
アワナ本部のRorheimさんのお部屋をアサって来ました・・・↓
世界中のいろーんなものがたーくさん置いてあって、
すんごいオモシロイお部屋でした。
名刺もいただいてきちゃった♪(ちゃんと許可済み!)
アワナ本部2

最初はBible Bowl。(日本の聖書クイズ大会)
これはほんの一部。こんなのが何試合も行われる。
Bible Bowl
夜、とにかくすごいアワードの表彰...
アワード

次の日はオリンピック。
参加者は各地の予選を突破してきたすごい人ばっかり。。。
全部で何人くらいかな・・・500人くらい?
日本チームはカナダと南アフリカのチームとゲームをしました。
オリンピック
夜はスティーブ・グリーンのコンサートでした。
スティーブグリーン

最後にこの旅中ずーっとお世話をしてくれた
Donさんとアワナジャパンの江川宣教師
空港



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: