2004年11月15日
XML
カテゴリ: 子どもの話
我が家は共働きなので、ムスコは小学入学後は放課後クラブ(=学童)に通っている。

保育時間は平日17:45までで二名の指導員が交代で集団帰宅に付き添ってくれる。
公立の学童だとお迎えが必須らしいので、これは非常に助かる。
また毎日のおやつも出してくれる。
夏休みや冬休みなどの長期休みの場合は、お昼も手作りで出してくれる。
(一食300円だったかな。)
毎月、誕生会もあり、「ただ子どもを預かるスペースを提供してくれる」だけではない。
このような学童の存在は大変ありがたいと思っている。


民設民営の学童であるので保護者が運営に大きく関わらなくてはならない。
毎月平日の夜の会合が2回、これにバザーなどの行事が入るとほぼ毎週土日のどちらかは
拘束されることになる。
都心に勤務している私達にはかなり負担であること。

私は学校関連の行事(と言っても役員はまだ経験がないので参観くらいしかないが)で、
会社を休むことが多いので学童は主にオットにお願いしてきた。
加えて団地の役員の仕事が来ると殺気立ってくるものがある(-_-;)
# いかん! 話が逸れてしまった・・・いつもだが・・・(^o^;

先日の金曜日も保護者会は夜中まで続いた。。。
帰宅したオット曰く、
『○○○(ムスコ)も来年は3年になるし、もう学童は必要ないのじゃないか?』とのこと。


3年になれば6時間授業の日もあるという。
平日だけなら【学童保育時間=3時間弱】ならば、必要ないかとも思う。

問題は、夏休み&冬休みだ。。。
うーみゅ.。o○
# ムスコに打診するのは最後の最後にしようと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月15日 17時42分34秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

sorako. @ Re:またまた放置してしまった。。。(04/15) お久しぶりです。 また楽天で日記を書こ…
ストリーマー1969 @ Re:またまた放置してしまった。。。(04/15) ご無沙汰しております!元気だすか!^^ …
★luna姫★ @ Re:またまた放置してしまった。。。(04/15) マコさん、お久しぶり~ そっちは地震続…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: