2005年11月13日
XML
カテゴリ: 子どもの話
ココ
先週の日曜日からとうとう始めることが出来た。
(先週はワタシは不在だったのでオットに手続き等済ませてもらっていた。)
今日は注文していた背番号入りのユニフォームを着ての初めての練習だった。
昼食後、同じマンションの同級生のコと待ち合わせて一緒に行った。
練習時間は低学年は毎週日曜日13:00-17:00迄でコーチはボランティアらしい。
練習内容はサッカーに限らず、駅伝とかバラエティに富んでいて楽しそうだ。
本当に好きなんだろう、練習時間を過ぎてもムスコはボールを追って走っていた。

毎月1回は 母の会
15時半からその会に行く途中、ムスコが一緒に行った同級生の母親と偶然会ったので一緒に行った。
彼女曰く、『うちの子が言っていたけど、○○ちゃんは随分前からサッカーをやりたがっていたけど、ママが働いているので難しいと言っていたようよ。』とのこと。
・・・別にワタシが働いていようがいまいが関係ないと思うんだけど。。。(ぼそり)
余談だが彼女が他のハハ達に我が家の事情(=共働きで普段は祖母に見てもらっている)ことを
話てるんじゃないかと思っている。
そうでなければ 教育相談 の際にムスコが問題を起こした件の最も肝心な原因は置いておいて、
ワタシが働いていることだけを指摘する母親がいるなんて変だし。。。
(そう言ったヒトは我が家の事情を知り得るハズのないヒト。)

(いかん、話が逸れた(^^;)

『学童と同じで保護者の負担が大きいようだ。』 とオットは言っていたが、
保護者=チチハハ平等 なんだが、どーも母親に負担が大きい気がする。
小学校に入ってからは特にそう感じるがこのサッカー運営に関してもそれは強く感じる。
そうでなければ 母の会 というネーミングなんておかしい。
まあ、我が家は平等に オットにもどんどん参加してもらうつもり

今日はそのMTG(=ハハの会)で先週から入団したムスコのハハ(=ワタシ)のあいさつのあと、
いきなり来年の 役員決め があった。(そういうもんなのか(・o・;)?
先週からの新人なので役員は免れたが来年も子が続ければやらざるを得ないだろうな。

まぁ、子が楽しんでくれればいいや。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月13日 21時43分19秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

sorako. @ Re:またまた放置してしまった。。。(04/15) お久しぶりです。 また楽天で日記を書こ…
ストリーマー1969 @ Re:またまた放置してしまった。。。(04/15) ご無沙汰しております!元気だすか!^^ …
★luna姫★ @ Re:またまた放置してしまった。。。(04/15) マコさん、お久しぶり~ そっちは地震続…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: