2007年10月25日
XML
カテゴリ: 読んだ本の話
タイトルに惹かれて奥田英朗氏の『邪魔』を読みました。



【内容情報】(「BOOK」データベースより)





【内容情報】(「BOOK」データベースより)
九野薫、36歳。本庁勤務を経て、現在警部補として、所轄勤務。7年前に最愛の妻を事故でなくして以来、義母を心の支えとしている。不眠。同僚・花村の素行調査を担当し、逆恨みされる。放火事件では、経理課長・及川に疑念を抱く。わずかな契機で変貌していく人間たちを絶妙の筆致で描きあげる犯罪小説の白眉。

読み終えた後、フツーに生きていても歯車が来るって堕ちて行くこともあるのだと。
『子どもと家が無ければ生きている意味が無い。』と言い切ったのに、
最後に恭子の取った行動は理解できない。
子どもの将来を思うと居た堪れなくなってしまった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月26日 11時02分07秒
コメント(2) | コメントを書く
[読んだ本の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

sorako. @ Re:またまた放置してしまった。。。(04/15) お久しぶりです。 また楽天で日記を書こ…
ストリーマー1969 @ Re:またまた放置してしまった。。。(04/15) ご無沙汰しております!元気だすか!^^ …
★luna姫★ @ Re:またまた放置してしまった。。。(04/15) マコさん、お久しぶり~ そっちは地震続…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: