それでもマコが好き♪

それでもマコが好き♪

PR

Profile

あーちゅちゅ

あーちゅちゅ

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

AKI-HARU兄弟… AKI-HARUとENOAさん
仲良し兄弟 ふ~せんうさぎさん
今日も笑顔で☆ かなぶん927さん
mikiyan ☆★mikimiki★☆さん
子育てゆったりさら… 舞さららさん
おさるのママの楽し… saru4351さん

Comments

まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
ふ~せんうさぎ @ ご無沙汰です。 めちゃくちゃ、お久しぶりです! 元気に…
しょう ママ @ Re:幼稚園のお遊戯会(年中さん)(12/07) 発表会おつかれさまです!!! ちゅうき…
風智 @ Re:幼稚園のお遊戯会(年中さん)(12/07) とても本格的なお遊戯会ですね! 年中さ…
舞さらら @ Re:七五三(12/01) おはようございます(≧∇≦) こちらこそ、更…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.12.01
XML
カテゴリ: マコとの生活 2008

お久しぶりです。

8月以来なので、丸3ヶ月以上あいてました

私自身が忙しかったのと、パソコンの不調が重なりパソコン離れ状態。

パソコンの調子がいけそうな時でも、ネットの接続がすぐ切れたりで・・・

まだ完全復活とはいかないのですが、ボチボチでも更新していけたらと思います。

引き続き更新や返事、皆さんのところへのコメントは遅くなってしまいますが、

どうぞよろしくお願いいたします。

今年、数えで5歳になるマコ。

11月15日に大阪天満宮へ七五三詣に行きました。

雨予報だったのが、うってかわっての気持ちのいいお天気に

家族3人と私の母との4人で出掛けました

神社に着くまでご機嫌だったマコですが、

いざ祈祷が始まるとグズグズ言い出し、お祓いの時は頭も下げずにイヤイヤ言ってました

これくらいちゃんとしてよって思いましたが、慣れないあの雰囲気が怖かったのかな?

私はどっちかというと昔から神社や寺が大好きな子供だったので、
イマイチそのへんの気持ちが解らないのですが
(きっと私の方が変わった子供なんでしょうね 笑)

最後に千歳飴とオモチャや文具が入ったお土産をいただき、

境内の石を拾って遊びだしてからご機嫌になりました。

ハァ~~~相変わらず疲れる

だけど、こうして無事に七五三を迎えることが出来て良かった

これからもスクスクと元気いっぱい育って欲しいと願う母です

七五三

アンリ・シャルパンティエのでお祝い

めっちゃ嬉しそうな最高の笑顔(笑)

七五三ケーキでお祝い☆

7月にスタジオアリスで前撮りしてた写真

ちょっとおすまし顔でハイチーズ

七五三前撮り






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.02 00:40:49
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:七五三(12/01)  
ayuiro  さん
いや~ん♪
ちょっと見ないうちに、マコ君がすっかりお兄ちゃんになってる!!!
少年っぽい!!!

うちも今年「七五三」だったけど
同じ様なものでした・・・。
うちは、完全に雨・・・。
だから余計にイライラ~でしたよ(笑)
でも、まぁいい思い出ってことで☆ (2008.12.02 21:35:21)

Re:七五三(12/01)  
風智  さん
お久しぶりです!
お元気そうで良かった!
マコくん、ずいぶんお兄さんらしくなりましたね。
お顔が見えないのがとても残念です。

うちはまだまだ赤ちゃんなので、今年の七五三は見送りました。
来年はやらなきゃいけませんね。
気が重いです…(-_-)
(2008.12.03 21:58:30)

Re:七五三(12/01)  
こんばんわ。
お久しぶりです!!
ぼちぼち更新でも、復活うれしいです!!!
私も最近はゆっくり更新だけど、これからもよろしく~♪

マコ君、七五三おめでとうございます♪
ちょっと見ないうちにマコ君お兄ちゃんになってますね。
羽織袴もキレイな色ですね~!

そっか~祈祷の間はご機嫌悪かったのね。
うちは一緒に祈祷してもらった3歳の女の子がずっとしゃべりっぱなしでみんなその子に気を取られて見てたからおとなしかったわ(笑)

私が小さい頃に通っていた保育園がお寺経営の所で、お昼寝はお寺の本堂だったんですが、
仏像が怖くて怖くて、恐怖心しか残っていません。
なので大人になった今でもお寺や神社は苦手です。
昼間でも薄気味悪い気がしますね~。
あんまり好きな子供はいないような気がします(爆)

こういう行事があると、健康で元気にいてくれる事
それだけで十分だと思えますね。
普段はついつい比べがちになるけど、
こういう時の気持ち、忘れちゃダメだな~と反省です。
なかなか難しいけど^^;
ケーキの写真、最高の笑顔ですね! (2008.12.03 22:47:58)

ayuiroさんへ  
お久しぶりです!!
長い間ご無沙汰しちゃってすみません。

なんだかお兄ちゃんっぽくなってるでしょ~♪
幼稚園では相変わらずちっちゃい組だし、毎日見てるとあまり気付かないんだけど、こうして夏との写真を比べてみるとすっごくお兄ちゃんになってビックリします。
子供の成長ってすごいですね~☆

ayuiroさんのところも七五三されたんですね!!
2人揃ってですよね♪
うわぁ~><雨の日だったんですか。
天気悪いとイライラしちゃいますよね。
こうして成長を祝えるだけでも良しとしなきゃ♪ですよね^^
(2008.12.04 19:18:57)

風智さんへ  
本当にお久しぶりです。
長い間ご無沙汰しちゃってすみません。
元気にやっていますよ^^
毎日バタバタと過ごしています。
風智さんもお元気ですか?
たっくんも大きくなってるでしょうね~。
また遊びに伺いますね^^

七五三うちは数えでやったけど、満年齢でする人も多いですよね!!
私、3歳の時に絶対無理!!って見送ったので、5歳では大丈夫だろうなんて思ってたんですよ。
甘かったですね~。
まさかあんなに嫌がるとは(ー_ー;)
でもこうして元気に成長してくれてる事を祝える事に感謝して、これからもますます大きく伸びてくれる事を祈っています☆
(2008.12.04 19:23:47)

しょう ママさんへ  
こんばんは~☆
長い間ご無沙汰しちゃってごめんなさい。
嬉しいって言ってもらえて、私も嬉しいです♪
ほんとボチボチ更新になりそうだけど、こちらこそよろしくお願いします^^

なんだかお兄ちゃんになってるでしょ~☆
幼稚園ではちびっこ組だし、毎日見てたら解らないけど、こうして夏の写真と見比べたらお兄ちゃんになってるなぁ~って驚きました!
この色の羽織袴は私もお気に入りです♪
最初マコはピンクを選んだんですけどね~。
私は可愛くていいけど、親達の反応は・・・と考えるとチャレンジ出来ませんでした(笑)

あぁ~!他にしゃべってる子とか気になると静かになるかもしれないですね~。
泣いてる子をみると大人しくなります(笑)
でもやっぱりちゃんと出来たしょうちゃんエライですよ~☆
武士になりきってバッチリキメた効果ですね♪
素敵~~~(*^_^*)

あら☆やっぱり私が変なのですね~(笑)
私、昔っからお線香の香りが好きだったんですよね~。
20代前半のデートもお寺とか行ってましたしね~^^;
やっぱり変か(笑)
あぁ~、でも、小さい頃に本堂で昼寝は怖いかも!!!
今でもそこで寝たいとは思わないですね^^;

ほんとそうですよね。
ついついふだん幼稚園とかでのアレコレを考えてしまいますが、何よりこうして健康に育ってくれてる事に感謝しなきゃね☆
1つ1つ成長していってる事をたくさん褒めてあげよう♪♪♪
と、自分に言い聞かせました。今(笑)
私こそ反省だわ。

ケーキの写真最高でしょ☆
でも本当はチョコのケーキが良かったんだって~(`ε´)
(2008.12.04 19:41:51)

Re:七五三(12/01)  
舞さらら  さん
おはようございます(≧∇≦)
こちらこそ、更新もままならずでご無沙汰してすみません!
あーちゅちゅさんもまこくんもお元気そうでなによりです~♪

ほんと~
まこくんがすっごくお兄ちゃんになったような気がするのですが~♪
羽織袴のお色もステキですね(≧∇≦)

普段の自然な写真もいいけど
アリスで撮った写真は少し緊張感もあって、
1年1年の成長振りがすごくよくわかりますね~☆
画像データもらえるのも楽しみだしねっ!

ちなみに私もお寺や神社へは祖父母に連れられて
お参りするのは大好きだったよ~☆
でも・・・やっぱりジッとはしてなかったかも(笑)
うちの二人は言うまでもなく・・・
はっきり言って連れて行きたくありませ~ん(笑)( ̄∇ ̄*)ゞ

(2008.12.06 09:34:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: