身の丈 - my life

身の丈 - my life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

コブタ1080

コブタ1080

カレンダー

コメント新着

コブタ1080 @ Re[1]:引退宣言。(07/23) よしのり721さん ごめんねぇ~。。脱落し…
よしのり721 @ Re:引退宣言。(07/23) うわぁ!残念ですっっ!! なまけてばかり…
コブタ1080 @ Re[1]:引退宣言。(07/23) *azaz*さん せっかく仲良くなれたのにゴ…
*azaz* @ Re:引退宣言。(07/23) ブログ引退ショックです〜(T ^ T) でも私…
コブタ1080 @ Re[1]:引退宣言。(07/23) yumirin0906さん せっかく編み物仲間と巡…

フリーページ

2013.10.31
XML
カテゴリ: 趣味いろいろ。。
以前「つまみ細工プレート」なるものを使って浴衣用の簡単な髪飾りを作りましたが。コチラ→

所詮プレートはプレート。
本物のつまみ細工とはチョット(いや。。かなり)違う。。。

よせばいいのに、とうとう本格的な つまみ細工に手を出してしまいました(笑
(基本がわからないと作れないのでHOW TO本まで買ってしまった。汗)

ホンモノは一越ちりめんや羽二重の生地を使うのですが、なにせ初心者。

いきなり高価な生地で一発目を作るのは無謀過ぎる!!

というわけで、まずは100均で見つけた失敗しても惜しくない生地で試作。



ところがここでトラブル発生!



100均の得体の知れない布なので、もしかしたらつまみ細工には適してないのかも??



本物のつまみ細工は でんぷん糊を使ってお花を作っていくのですが、この怪しい生地は糊との相性も最悪(泣

でもせっかく裁断したので「縫いつまみ」という手法で形を作りボンドで留めるという「インチキつまみ細工」で続行(笑

ボンドが乾いて裏側さえ見なければ、そこそこキチンとした作品になりました。

131023_181140.jpg131023_181238.jpg
いかがでしょう??


実はこの間ちょこっと覗いた骨董市でお値打ちな絹地をゲットしてあるのです♪

131028_080636.jpg131028_080642.jpg

この他にもユザワヤで憧れの?一越ちりめんも少し仕入れてあります。

もう少し「失敗しても惜しくない」生地で練習?試作??したら、いよいよ本物に挑戦します!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.10.31 13:52:00
コメント(4) | コメントを書く
[趣味いろいろ。。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: