ママのイキイキ応援プログラム@下丸子

ママのイキイキ応援プログラム@下丸子

PR

Calendar

Comments

ママイキ☆下丸子 @ Re:@下丸子、無事終了しました(07/03) 主催のNです。 ママイキ@下丸子が終わっ…
アドエア@ たくさんの変化が 下丸子無事終了ですね。 サポーターのア…
ちるこ@ Re:@下丸子、無事終了しました(07/03) お手伝いをさせてもらいましたC.Iです。 …
みっく。@足踏みを前進に!!! @ あと1回だなんて寂しいですね^^ SSさんと再会したのもとってもびっくり…

Favorite Blog

この日記 へぬ@ 品川さん

わくわく★ライフバラ… ココロをほぐす『花』レッスン★みいこさん
ママの輝き応援しま… Happy Mommyプロデューサー☆山崎洋実さん

Profile

ママイキ☆下丸子

ママイキ☆下丸子

2007.09.01
XML
カテゴリ: ママイキ受講理由
ママイキ@蒲田主催チーム『ハピママ☆蒲田』 スタッフのちっちゃいAKIです。

私が、ひろっしゅコーチの講座に出会ったのは、今から約2年前になります。

当時、3歳児と0歳児の二人の育児に煮詰まっていました。

そう、二人目育児ではなく、二人の育児。

下の子の育児は、二人目ということもあり余裕があり、泣き顔すらも「可愛い~」と眺めていられました。

が!!
上の子とはどう接して良いのか、日に日に分からなくなっていってました



私も出産前から心がけてはいて、臨月のお腹抱えて上の子の外遊びに
付き合ったり、出産後も外出出来るようになると、ベビーカーや
抱っこ紐で出かけていました。

下の子おんぶして、幼稚園の未就園児教室や親子体操教室に参加したりして

でも、やっぱり100%上の子にっていうのは不可能で。

ついつい「ちょっと待ってて」等々、下の子の為に我慢してもらうことも多くて

そこに引越も重なって、それまで午前午後と2回外遊びに出るくらい
だったのが、公園に行っても上の子と遊べる同年齢のお友達もなく、
私も下の子抱っこしながら上の子の相手で、気軽におしゃべり出来るお友達も出来ず・・・


上の子はまだ3歳。

お友達もいなくてママに甘えたい気持ちは良く分かりました。

でも、0歳児もほうっておくわけにもいかないし、
上の子の相手もしてあげたいけど出来ない・・・。
かといって、実家も遠方で気軽に預けることも出来ず。



それは充分分かっているけど、どうしたら良いの

具体的な答えは得られないまま、どんどん深みにはまっていくような日々


働きに出る案も浮上しました。

あまりに私が煮詰まっていたので。
でも・・・、それが本当に良いのかどうか


そんな時、ひろっしゅコーチのブログで
「働くママ、働きたいママのコーチング講座」の開催案内を見つけたんです。

コーチングの言葉だけは聞いたことがあって、気にはなっていたところだし、
しかも近場での開催。
直感を信じて受講してみました。

結果・・・
煮詰まっていた私の中に、すーっと風が通った感じ
その後、ひろっしゅコーチの講座を受講するごとに、
風通しは良くなり晴れやかな気分に
自分を見直し、いろんなものに気付きました。

あの時、見切り発車的に働きに出なくて良かったとつくづく思います。
大変なことも多いし、イライラすることもあるけれど、
今、家族に没頭していることが、本当に幸せです

そんな私の気付きや変化について、詳しくはまた後日・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.02 05:25:10
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: