今日は、
いつも通り長男は授業、次男はサッカーなので、
私もいつも通り起きて、
いつも通り洗濯して、
昨日と引き続きいい天気なので、
よぉーし!!
植え変えしよ!
無性に土いじりがしたくなったので、
近所のホームセンターへ出かけて、花を仕入れてきた。
寄せ植えバスケットにするのに、
パンジーを買うつもりだったが、
気が変わってシクラメンにした。
外で冬越しできる丈夫なガーデンミニシクラメン。
パンジーは意外と花ガラ摘みが大変だから…
四季咲きのミニバラが出てて、
迷わずイエローを選ぶ。
これは、鉢から出さず、そのままオリズルランと玄関に飾る。
花が咲いてる間はこのままで飾ろう♪
花が終って、寒くなったら剪定して、
春になったら、また咲くはず。
テイカカズラ、
初雪カズラ、
ポリゴナム、などなど…
その他、元々あったグリーンで寄せ植えバスケット。
根が着くまでここで管理して、
形良くこんもりしたら、玄関に飾ろう♪
夏に植えて玄関に飾ってたコリウス。
メッチャメチャ成長して、
こんなになって、まだまだ元気で花もつけてる!
挿し芽で増やしたものがもう一鉢あるし、
シュガーさん
とこにも里子に出して、
そちらも元気でいるらしい♪
冬越しできるのかな~
いままで、コリウスは一年草だと思っていたので、
晩秋には処分していたが、
冬越しも可能らしい。

バッサリ散髪した。
どうせ、また春にはドンドン繁る。
我が家で一番元気なやつ。
結局ほとんど花もつけず、種もできなかった朝顔は、
完全撤収…
西日をあびるウチのベランダは朝顔は向いてない。
それがはっきりしたよ…
季節は移って、
我が家のベランダも模様替え完了!
6月の風景(Ver.大阪弁) 2022/06/03
玄関バスケットのその後… 2011/07/22 コメント(20)