おうち仕事を楽しみたい 

おうち仕事を楽しみたい 

娘の大好きなおもちゃ♪

◇◇◇ ★★★ 娘の大好きなおもちゃたち ★★★ ◇◇◇
おままごとのレンジ
レンジセット
娘愛用のおままごとレンジです。

木のおままごとレンジって使うにはちょっと小さい・・・ってことが多いのですが、これはほどよい大きさ。本物より二周りほど小さいぐらいでしょうか。おなべにフライパン、木しゃも、それにミトンまでついてるので、後はおうちにあるマカロニかなんかをわけてあげればすぐにおままごと開始!デス。^^

シンプルでハッキリした色味がかわいらしくて、ずっとリビングの隅に飾っていました。毎日遊んでいましたよ!

あ、こないだグランパパ(木のおもちゃ屋さん)でも見たんですが、結構なお値段でした。こちらのお店のほうが安かった。ちょっと得した気分デス♪
レンジセット

ロディ
RODY ライム
耳を持って上に乗り、ピョンピョン跳ね回って遊ぶんです。あきもせずに長時間跳ねてます;
その辺に乗り捨てられていてもかわいいから、親も腹がたちませーん。^^

室内用の三輪車はマンションとかだと下のお部屋に多少響くようですが、これは大丈夫みたいと友達が言っていました。
このお友達、出産時にロディを購入して、毎月子供と一緒に写真を撮ってるんです。対比により子供が大きくなるのがわかるところもいいんですが、ほかにもメリットが。お座りの時期はロディにもたれかかって座っていて、つかまり立ちはロディでのつかまり立ち写真。1歳過ぎると乗っていて、半年後には飛び跳ねてるところを。とても素敵な写真だなぁと思いました。
赤・青・黄が有名ですが、今回はライム。ピンクやオレンジもあるみたいですよ!
RODY ライム

Beena
Beena (ビーナ) 本体
娘の4歳の誕生日プレゼントです。PICOが二人でも遊べるようになったものです。2005年の8月に発売されました。

うちが持っているソフトはディズニーの「マイクで簡単ABC」と「おうちにわんちゃんがやってきた」なのですが、どちらも楽しく遊んでいます。どちらかといえばディズニーの方でしょうか。マイクで自分の声を吹き込めたりするので、楽しいみたい。英語を勉強してるって感じではないですけども;

Picoと違って二人で遊べるからお友達が来ているときも遊べるのがうれしいな♪
Beena (ビーナ) 本体

指人形 アニマルハウス
RUSS アニマルハウス(愛子様お気に入り)
ブタ・ひよこ・羊・馬・牛の5つの指人形がおうちの形のバッグに入っています。
これで2000円だなんてビックリ! 結構作り細かいのに。。。

二人目ちゃんの出産祝いによく贈っています。上の子に「これで赤ちゃんと遊んであげてね」って。とっても喜ばれます。(上の子へのプレゼントみたくなっちゃいますが・・・)

うちの子も一時いつもこれを持ってお出かけしていました。

愛子様も愛用されてるんですって。^^
RUSS アニマルハウス(愛子様お気に入り)

野いちご おままごとセット
野苺ままごと【スウィートカフェ】
ケーキやアイスクリーム、果物などのおままごとに使えそうな食材がいーっぱい入っています。
マジックテープや磁石を使ってあって、包丁でザクザク切って遊べます。その包丁&まな板もついてる。カップもお皿もフォークもスプーンも!
これだけで一通り遊べちゃうの♪

娘はこれでケーキ屋さんごっこをよくしています。
野いちごのおままごとシリーズは他にもいろんな種類があって、ショコラカフェも買ってしまいました。。。ので、結構立派なケーキ屋さんになってますよ。^^
野苺ままごと【スウィートカフェ】

ネフのアングーラ
アングーラ(ネフカタログ付)税込
ちょっと変わった積み木なんです。L字型で。でもこれが本当にいろんな形を作り出してくれます。遊んでいるうちに何か法則性みたいなものを感じて余計にはまる・・・はい、娘以上に私が好きなんです;(もちろん娘も大好き。遊んでるときはすごい集中力で驚いちゃいます)

こちらのショップでは「どうしておもしろいのか」まで書いて下さっていたのでご紹介させていただきました。^^
ネフの積み木は他にもあるんですが、どれもおもしろく、作ったものがオブジェのように素敵なものになります。ぜひついでに見てみて下さい!

これだけ絶賛しておいてなんですが、うちにはなくてお友達のおうちでよく遊ばせてもらっているだけなんです。。。高い; でもいつかは買います!
アングーラ(ネフカタログ付)税込


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: