その後、大丈夫?
私もユイが生まれてすぐに急性胃腸炎になって、夜間に車で病院に行ったことあるよ。
あれって大人でも相当つらいんだもの、2歳のnagiくんだったらかなりのもののはず…。
先生、もっと対応を考えてくれよ!って感じだよね(怒)

早く治ります様に…。お大事にね。 (2006.03.03 17:04:52)

mamaちゅーきっ☆

mamaちゅーきっ☆

PR

プロフィール

スクチナ者☆

スクチナ者☆

カレンダー

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/uqrarea/ 今日…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
2006.03.03
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
カテゴリ: カテゴリ未分類
design ++dalu++



気づいたらしばらく更新してませんでしたO(≧▽≦)O

nagiの具合が
昨日昼過ぎ頃からお腹いた~いと言っては嘔吐を繰り返して
下痢もしていたりして(ノ_-。)
最終的には胃液まで吐くほど・・・

木曜という事で午後休診のお医者がほとんどだったし
昼間はまだ遊ぶ余裕があったから
明日朝一で病院行こう!!と思ってたら

夜中に・・・ゲーー
うーーーん苦しそうO(≧▽≦)O
そしてまた朝方4時ごろにゲーーー
おでこを触ったら・・・ん!?熱いぞぉ
熱を測ったら38.2もあって・・もうこれ以上見ていられないよぉ
パパどうしよーーー

これは診察時間までほおっておけないよぉ(ノд-。)
「よし救急車呼ぼう!」ピーポーピーポー
nagiくんまだ2歳だというのに産まれてすでに2度目の救急車・・・
1度目は産まれて3日目に白っぽいうんちが出たからと
他の病院へ移送されちゃったの(ノ_-。)
結局なんともなかったんだけどね
いくら救急車が好きでもできれば乗りたくはないね・・・

診察をしてもらった結果
『胃腸炎』
そこのお医者さんボソボソ小声で何言ってるかよくわからないし
詳しい説明とかもしてくれなくて・・・不安は解消されず
おまけに「これくらいだったら救急車呼ばなくてもいいよ」みたいな事を言われ

こっちは心配で心配で早く診てほしくて
救急車呼んだのにぃ
そんな言い方しなくても

とりあえず点滴うっときましょうね~
と言われ3時間の点滴・・・
救急で来た場合薬は1日分しかでないらしく
「行きつけのお医者さんに診てもらってね」と紹介状を書いてもらいました

。。。とここまでが午前の部・・・
このあと行きつけのお医者さんに行ったんだけど・・・
かなり長くなりそうなのでひと休みしますワ(_ _).。o○








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.03 16:47:00
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  

Re:nagi産まれて2度目の救急車・・・産まれて始めての点滴・・・(03/03)  
先生の所行けたのかな??
私も胃腸炎の時わ大変だったけど、
1番辛いのわ何も食べちゃダメ~って事!
私食べれないのわほんとに辛い~

でもnagiちゃん点滴効いてるかな??
もうゲーゲーしてない??心配だよ( ;´)Д(` ) <

(2006.03.03 17:37:43)

Re:nagi産まれて2度目の救急車・・・産まれて始めての点滴・・・(03/03)  
こんばんわ。

nagi君、大変でしたね。
スクチナさんとお父さん、お疲れ様でした。

「これくらいだったら救急車呼ばなくてもいいよ」
なんて・・ひどいこと言いますよね。救急車を
呼ぶ、呼ばないは、両親が選ぶことですよ。医者が
言うことではありませんよ。絶対に!

ちなみに、救急車での搬送は緊急扱いになるので、
即座に診察を受けることが出来ます。
もし両親が自分で連れて行くと、
順番待ちをしなければなりません。
スクチナさんとお父さんは、正しい判断をされたんですよ。間違いではありません。
(2006.03.03 19:39:20)

Re:nagi産まれて2度目の救急車・・・産まれて始めての点滴・・・(03/03)  
Village-Farm  さん
もう大丈夫ですか??
先週会社休んだ風邪も熱でて、気持ち悪くなりましたよ~

こちらは医者じゃないし、心配だから救急車呼んだのにね~医者もひどいやね~

早くよくなってくださいね!お大事に!! (2006.03.03 21:40:18)

みほゆいっちさんへ  
こんにちは~
ご心配ありがとう!!
そうそう夜間の救急病院へ行けば良かったんだけどねぇ
イマイチどこかわからないし・・・
結構焦ってて救急車呼んじゃったぁ

ま・・紹介状書いてくれたから良しとするか
な~んてσ(^_^;)

(2006.03.03 22:30:12)

★чамму★さんへ  
>先生の所行けたのかな??
>私も胃腸炎の時わ大変だったけど、
>1番辛いのわ何も食べちゃダメ~って事!
>私食べれないのわほんとに辛い~
W先生のトコ行ってちょっと安心・・・
確かにnagiもこれ食べたいあれ食べたいって
こういう時に限ってコロッケとかからあげとか(*´ο`*)=3
でも食べちゃダメとは言われなかったよ!
ゲーしても仕方がないよぉってぇ
消化のいいものならゲーせずに食べてるよ^^

>でもnagiちゃん点滴効いてるかな??
>もうゲーゲーしてない??心配だよ( ;´)Д(` ) <
んーー点滴はあまり意味なかったような・・
ただ脱水症状を起こしてたみたいだから
水分補給だね!
(2006.03.03 22:33:20)

ひんぷんガジュマルさんへ  
こんばんは~
>nagi君、大変でしたね。
>スクチナさんとお父さん、お疲れ様でした。
はい!今日はさすがに疲れました・・・
でもnagiが心配で疲れに気づきませんでしたけど・・
ちょっと落ち着いてどっときたという感じです

>「これくらいだったら救急車呼ばなくてもいいよ」
>なんて・・ひどいこと言いますよね。救急車を
>呼ぶ、呼ばないは、両親が選ぶことですよ。医者が
>言うことではありませんよ。絶対に!

>ちなみに、救急車での搬送は緊急扱いになるので、
>即座に診察を受けることが出来ます。
>もし両親が自分で連れて行くと、
>順番待ちをしなければなりません。
>スクチナさんとお父さんは、正しい判断をされたんですよ。間違いではありません。
そうなんですね~
あんな状態で待たされたら冗談じゃないよって感じですよ
それぢゃ呼んで良かったんですね!
力強いご指摘ありがとうございます!!
(2006.03.03 22:38:35)

Village-Farmさんへ  
>もう大丈夫ですか??
>先週会社休んだ風邪も熱でて、気持ち悪くなりましたよ~
今年の風邪はかなりやっかいなようですねぇ
Village-Farmさんもお大事になさってくださいね!

>こちらは医者じゃないし、心配だから救急車呼んだのにね~医者もひどいやね~
ちょっと言われた時「え!?」と思いましたよ~
一応「はいわかりました」とは言いましたけど・・
先生早朝でゴキゲン斜めだったのかしら!?

>早くよくなってくださいね!お大事に!!
お互いに早く完治しましょう!!
春はそこまで来てます!!
元気になって飛び出しましょうネ
(2006.03.03 22:41:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: