まめのぼやき日記(*^_^*)

まめのぼやき日記(*^_^*)

2008.05.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
奥さん嫁にとって主人ダンナとはなんなんでしょうね?この頃改めて考えます。結婚前は皇太子さんの言葉みたいに全力で守ってくれる相手や思い好きになり~結婚してもええかなって思い嫁になる。しかし、それは新婚旅行までのはかない思い願いだったみたい。帰ってきて~すぐ同居・・ダンナに懇願されてのこと。それから月日が経ち・・もう6年。ダンナいわく喧嘩があっても俺はどっちにもつかん公平な立場・・真ん中にいると言う。確かにそうかもしれないが・・自分では本人にはわからんみたいやが・・親の方に味方している。それがわかっていない。終いにゃ~フォロー入れてやってるのにと言う。←こう言う自体真ん中にいるとは思えない。友人に言うと・・ダンナっていうのは嫁が悪かろうが悪くなかろうが全力味方するもんやろと言った。まめもそう思う。別居してるならそうじゃなくてもまだ許そう。しかし、同居してるんやから・・3対1になるのは確実になってしまうのやから・・2対2になるよう少しは努力してくれてもいいだろうにと思う。まめの嫁の味方はダンナしかいないのだから。そこが説明してもわからないみたいだ。宇宙人なのだろうか?まぁ~まめが悪い時・・悪いぞ、あかんぞと言うのはかまわないが。そう言ってるダンナの外野がまた事を大きくしまめをますます落ち込ます(T_T)結局3対1になっている。外野にたまにもう言うなやって言ってくれるダンナだが・・まめの知らないとこで味方・・フォローしまくりみたいやが。潤滑油になってくれてるみたいやが・・なぜまめの前でそうしてくれないのか?だから・・だいぶ前ダンナと喧嘩した時まめが言ったことがある。優しいのか冷たいんかわからん人や!って。傷ついたみたいやがその時は。まめ以外は優しい人としか評価しないのだろう。ダンナの親も自慢の優しい息子らしいし。まめに言うくらいやし。それに自分の息子にさん付けで呼ぶし。自分でもやさしいって思ってるみたいやし。まめが愚痴を言うと俺はどこにぶつけたらいいんや!って言うが・・趣味のソフトボールなど発散するとこあると思うんやが。休みになると絶対整形外科行って午後3時頃まで帰って来ないやん。それも発散してるんちゃうの?と叫びたいまめです。ダンナってなんなんでしょう!?わかりません。教えてください!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.15 10:52:52
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:嫁にとってダンナって・・(05/15)  
>外野にたまにもう言うなやって言ってくれるダンナだが・・まめの知らないとこで味方・・フォローしまくりみたいやが。潤滑油になってくれてるみたいやが・・なぜまめの前でそうしてくれないのか?


まめさんの旦那様が親の前でまめさんの味方をしたら、きっと舅姑はもっと荒れ狂うと思うと知っているんじゃないのかなー。
優しい息子が性悪の嫁にたぶらかされて、親に冷たくなったってね。
それが分かっているから旦那様は、
少しだけ親に分を与えてその場を収めているんじゃないかしら?

別居をしてくれないのは良くも悪くも、もっと色々と旦那様なりの理由があるでしょうけどね。

悔しいけど、きっとそうだと思うよ。 (2008.05.15 11:08:55)

こんにちわ  
みちプリ  さん
同居って大変なんだなって思ってしまいました。
私は、同居してないのですが
将来は、同居が考えられる状況です。
うちの旦那様も優しい息子です。
親に優しい息子だから辛いんですよね。
親の前で嫁の味方をしてくれたら嬉しいのにね。
でも・・・・
嫁の味方ばかりする息子をみたら
親の風あたりが強くなってもっとイザコザしちゃったりする可能性もあるかもしれませんね。
う~ん親子の絆には、勝てないなって
別居している現在でもそう感じてしまう私でした。 (2008.05.15 15:28:29)

Re:嫁にとってダンナって・・(05/15)  
未婚の私には回答不可能ですが(苦笑)

まあ恋愛と結婚が本質的に違うのは想像がつきます。
やはりある種「勢い」みたいなもので結婚してしまうのでしょうか。
なんとなく、結婚すると自分の行動が大幅に制限される気がしまいますね。しばらくは独り者でいいような… (2008.05.15 18:57:51)

Re:嫁にとってダンナって・・(05/15)  
うちは母のお金を狙っている輩が寄ってたかって母に変な入れ知恵をして困ります。
母とというより母の取り巻きと対決しています。 (2008.05.16 03:30:45)

Re:嫁にとってダンナって・・(05/15)  
らっこ1976  さん
お気に入りリンクありがとうございます(^O^)/
私もリンクいただきましたm(_ _)m

同居問題、難しいですね;
別居してる人間からすると神ワザともいえると思います(^O^;
うちは舅さんが亡くなって姑さんは再婚しちゃったので
ほぼ無関係になってしまいました・・・
でも将来的に長男だし、再婚相手に先立たれてしまったら
うちで見ることになるんだろうな~と思います。

私は逆の立場でして、
うちのだんなさんは私の実両親と折り合いが悪いです;
私も最初、うちの親を悪く言うだんなさんがイヤでしたが
実は悪く言ってるんでなくてかなり正論であり、
うちの親が世間的にかなりずれてるんだということが
結婚4~5年経ってようやくわかってきました。
それでも親=自分の育った環境であり、
骨身にまでしみついた習性というものがジャマをして
「それって普通こうなんじゃないの?」
と親よりの考えをしてしまいます。
だからそれをすべて取り払ってだんなさんの味方をするというのは
もっともっと長い年月をかけて自分がだんなさん側の人間にならないとなぁと思いますよ。
でもそれは親を批判するという意味でなくて、
客観的な目を持ちたいという願いですが・・・

なんかわけわからないですが;
夫婦は20~30年別に生きてきた他人ですから、
そこに家族の絆を作るにはやはりそれくらいの年月を向き合って生きる必要があるのかもしれません。
(2008.05.16 03:34:02)

Re:嫁にとってダンナって・・(05/15)  
ダンナさんも本心では全面的にまめちゃんの味方をしたいかもしれない。
でもしたくてもできないってとこはあるんじゃないかな。
舅姑の頑固な性格は息子であるダンナさんが一番よく分かってることであってここでまめちゃんの肩を持つようなことを言ったりしたらどうなるかってね。
知らないところで潤滑油になってくれてるのが何よりの証拠だよ。

まめちゃんとしてはツライとこやけどね。。。
舅姑のことなんかで夫婦喧嘩する必要ないよ!!
ダンナさんと仲良くかわいい娘ちゃんを愛情たっぷりに育ててあげてねo(*^▽^*)o~♪
(2008.05.16 14:29:50)

どこも同じようなことをいうよね  
うちも夫はマザコンじゃないし中立に立つと言う。
でも舅、姑、小姑皆向こうの組。
夫が嫁側についてもまだ力関係は向こうの方が強そう。それが中立で傍観するとなると嫁が1人で立ち向かうことになるじゃない?
逃げているだけだと思う。
そしてたまに嫁をかばう発言をしてもトンチンカンナ援護で逆にそれやからあんたはアカンと説教される(笑)
長い年月がたってわたしは彼らに何を言われても聞こえない振りで無視する業を取得(笑)
嫁に言っても仕方ないので夫には言っているかもしれないけどそんなノ知らんし。
散々気が利かない、気がつかないといわれてきたから今更気を利かせて褒められようとも思わんし。
むしろ気がついていても気がつかない振りをする悪チエ(笑)私は病人なのでストレスを貯めたり喧嘩をしてきまづくなり悩むなんていう事は出来るだけ排除したいので。 (2008.05.16 15:49:59)

こんばんわ~ヾ(〃^∇^)ノ♪  
kuma0511  さん
永遠のテーマでしょうね。
母親の味方についておくほうがいいらしいのよね。
お嫁さんは辛いでしょうけど・・・
回りまわって、お嫁さんが立つことになるらしいです。
もし、お嫁さんに付いたら、もっと大変らしいです。
順番から言ったら、ゆくゆくは、二人になるんですよね。
それからでは遅いかも知れないけど、親に勝たせてあげてください。
夫婦って、そぅ言うものらしいです。
大丈夫ですよ。
きっと、ご主人は、あなたの味方ですから^^
信じましょう。

(2008.05.17 22:25:01)

Re:嫁にとってダンナって・・(05/15)  
ゆりり0808  さん
まめちゃん遅くなってごめんなさい><
読み逃げして笑
時間がなくてかけませんでした^^;
同居は色々大変ですよね。
育ってきた環境も違うし、
うちの義母もいちいちさり気に文句言ってくるときが
あります。文句がいいたいのかなあと思っちゃう。
まめちゃんは昔から見ていて、
我慢強いほうだと思います。
まめちゃんはきっとやさしい人だと思います。 (2008.06.03 02:25:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

まめ8996

まめ8996

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: