RIKI SS NOW

RIKI SS NOW

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

RIKIRIKI

RIKIRIKI

Calendar

Favorite Blog

ダイビングと南の島… *Bickey*さん
et fil *mon*さん
mint teatime ロイヤルミントさん
ChikoWaji*House *chiko**さん

Comments

RIKIRIKI@ Re:上手~(02/12) taiyohtinさん、コメントありがとう~♪ …
taiyohtin@ 上手~ 刺繍かわいい!わたしにはとてもできない…
RIKIRIKI @ Re[1]:鎌倉ハンバーグ!(07/06) kazu16231623さん、お久しぶりです♪ >ご…
kazu16231623 @ Re:鎌倉ハンバーグ!(07/06) ご無沙汰いたしております。 最近はFaceb…
RIKIRIKI @ Re:RIKIちゃん(07/13) *∴稲子∴*さん!!!会いたかった!!! …
February 22, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
宿泊研修に行ってきた。開催場所が三田だったから「三田の夜」。文科省主催の子供の体力向上推進事業のまとめ。今回は慶応の佐々木先生と立教の松尾先生リードの研修。研修内容はもう脳味噌が爆発するくらいの濃い刺激的なものであった。しかし、もっと盛り上がるのは夜の会合。文科省職員の言動が気になる。政権が交代してスポーツ予算の子供の体力向上については横一列でカット!事業仕分けにあった訳だ。無駄は勿論省くべきだが、子供に関するものだけになんとか踏ん張りたいところ。少ない予算で気持ちある方々で頑張るしかないのか?子供たちは習い事で忙しく遊び場もないし、そんな環境は当たり前だし、本当にそれでいいのか!と、議論を戦わせてお酒の力も借りて言いたい放題言ってきたのだ。言いたい放題の責任は・・これからも知恵を持ち寄って考えていく事になったので、まだまだこの事業から離れられそうにありませぬ。ホテルの部屋から見えた東京タワーが日本の子供たちのために頑張れと言っているように見えた♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 23, 2010 08:52:08 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:三田の夜(02/22)  
kazu16231623  さん
事業仕分け・・・なかなか難しいですね。パフォーマンスよりも本質でしっかりと議論してほしいですね。政治の無駄の方がまだまだ多いと思う。
子供たちの将来は、われわれが守っていかないといけないですね! (February 22, 2010 11:54:00 PM)

Re[1]:三田の夜(02/22)  
kazu16231623さん、こんにちは~!
>事業仕分け・・・なかなか難しいですね。パフォーマンスよりも本質でしっかりと議論してほしいですね。政治の無駄の方がまだまだ多いと思う。

本当に!
政治と金の問題もいつになっても消えない。

>子供たちの将来は、われわれが守っていかないといけないですね!
-----
私も最近、強く思います!
自分の事+それを子供たちに繋いでいかないと・・と。

(February 23, 2010 08:55:07 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: