2009/05/03
XML
自作を始めた頃、まだまだ自分なりの製作方法や形状ができない時に、ルノーサンクターボを製作した事があったのですが、どうしてもうまくバランスがとれず思うようにいかなくて失敗した事がありました。

今は何とか?自分なり?の形の出し方が出来るようになってきた所でまたルノーサンクターボの製作を始めようとしたのですが、前回の失敗を基にいきなりターボ車を製作するのではなく、ベース車になったサンクアルピーヌから製作してそれからボディのワイド化・ターボ化しようとリベンジ的な?製作をはじめた・・・ルノー サンク アルピーヌ。

ルノー5アルピーヌー1.jpg

これまた前後開閉式ギミック付きで、なんとか全体のベースのボディラインが決まった所で、問題のエンジンルームをどうするか?でちょっと止まってしまいました。それらしく見えるように製作したいが資料が少なく苦労しています。
このサンクアルピーヌのエンジンルームもスペース(大きさ)との勝負になりそうです。とりあえずなんちゃってエンジンの1号機を製作して試しに配置してみましたが、縦にスペースがないので難しそうです。これにイン(キャブ)・アウト(排気系)のパーツやその他補記類を何処まで製作して並べれば?それらしく見えるか?って所です。

とりあえず出来る所まではやって見ようとは思ってます。
うまくいけばGr2も出来るし、今度こそサンクターボも出来る・・・?ん?ターボはリアにエンジンだが?ベースになったエンジンは同じだったような気がするがはたしてどうだったかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/05/04 12:17:48 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Maneo

Maneo

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:悩みながら?大きくなりました・・・ルノーサンク(07/24) achat cialiscialis viagra packscialis f…
http://buycialisky.com/@ Re:ん!?モモンガ・・・・?(10/20) site order cialis cheapeffet du cialis …

Favorite Blog

見事、合格した!!… ひろちゃん3298さん

うおのめminiち… miniもん太さん
蕎麦屋的 Moon Shiner そば屋のおやGさん
院長の徒然なるままに Q4さん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: