勿体無いという事で、出来損ないのレジンブロックを使って製作を開始したフェラーリF355。
そのF355もレジンが不足している部分にパテを盛って、それらしく見えるように作業をしてみたが・・・・

なんとも?中途半端な状態のF355。
この画像は・・・・実は2回目のパテを盛り直している画像です。
フロント周りはそれらしく見える様になったのですが、サイドのフォルム・ラインがどうしても納得いかずもう少しボリュームを出そうと、お直ししている最中。
スモールフェラーリと言ってもボディサイズは年々大きくなっているので、実寸・スペック上ではV12モデルとV8モデルとではそれほど差が無くなってきている。
そのサイズでの雰囲気など表現に苦戦中・・・・
F355も308からのフォルムの継承をしているが、意外とクセの無いシンプルなデザイン・ライン構成の車なのでバランスが難しい・・・・車幅は有るほとんどクビレ?凹凸が無いとか?画像で見る限りの雰囲気・らしさを強調するような部分がないのだ・・・
シンプルな車ほどバランス?デフォルメ?が難しい・・・・
FIAT500 黄色2 GALLERY1 2011/09/17
FIAT500 黄色2 GALLERY2 2011/09/17
チマチマの合間に・・・フィアット 600 2011/06/26
PR
Keyword Search
Comments
Category
Calendar