全19件 (19件中 1-19件目)
1

昨日は暑かったですね本業があったのでずっと室内だったので、なんとかしのげました紫陽花もちょっとしおれそうな感じだったので、一部カットして飾りました先週、猫草の種を見つけたので、ベランダのプランターに撒きました毎朝、様子を見ていたのですが、もう一つ伸びが悪い昨日、見たら、なんとリリが先に食べてました^^;道理で丈が伸びないわけだでも、おちりが可愛いから、許すww先は食べられてしまいましたが、サラダバーは歓迎されましたですが、思いっきり食いちぎるので、お皿の周りが土だらけですおまけに草を食べたので、毛玉があちこちに むむむ。これはいかがな物か^^;あたちは期間延長希望しましゅよルナも賛成でしゅ
2022.05.30
コメント(8)

土曜日、前から気になっていた袋めんを食べました母の分と合わせ二袋を一度に作ったのですが、うっかりスープをそれぞれのどんぶりに入れてしまってスープの量を後から調節流石に濃厚醤油で色が濃い味を見ながら調節したのですが、色の濃さに惑わされて、私的には薄目のスープになってしまいましたおまけに母がもう、できるというところで洗濯物を干しに2階に上がってしまって、火傷するほど熱々を食べたいのに、呼びに行きましたなので、美味しかったのか普通だったのか微妙あと一袋あるので、リベンジしたいと思いますスープ自体がすでに少なめですね^^; 我が家の今年の初キュウリが1本収穫できました右の真っすぐのが我が家のです^^ 今日は断食デーなので明日早速食べます^^そしてこちらも我が家のバラ。つるバラなので茎が短く活けづらいのでお風呂に入れてみましたすると、写真に白い四角が これなんでしょう? 該当するものがありませんちょっと怖いのでしたルナはお化けは嫌いでしゅよ
2022.05.29
コメント(12)

先週、野菜の苗を追加しようと見に行ったのですが、種類があまりありませんでしたお花の種類も少なかったです今年は成長が早いのか、早めに無くなってしまったようですmamasガーデンの野菜も順調、というか去年より育ってます3度目の挑戦きゅうり なす トマト 2個なっています ミニピーマン 今回は枝豆を追加しました。 夏になったらおつまみになるかな^^エルダーフラワー、多い分は鑑賞用にしましたコーディアルに使用した、レモンとお花は冷蔵庫で保存して、飲み物に入れています昨日は白ワインに入れましたワイン飲み終わったら、お水を追加土曜日はジンジャエールに入れようと思います。これが一番合う気がします^^土曜日用に美味しいと聞いたので、これ舞いました。楽しみです
2022.05.25
コメント(10)

土曜日まで遡りりますがさんから頂いた、美味しいパンをより美味しく食べるために前から気になっていた、オーガニックのテイクアウト専門店に行って来ましたえへへ。右はサラダでなく、ハーブバスケットです食べる前にミントをビールに浮かべたのですが、写真忘れました^^;アップでみるとスペインオムレツ、にんじんのラぺ、ローストビーフ、マッシュポテトですサニーレタスはベランダ菜園です^^これだけ食べておきながらさんに新茶のお抹茶を頂いたので、和菓子を買ってきました左の草餅はセブンです。前に買った草餅との味比べの為に買いました志”満草餅はお団子。セブンのはお餅でした。セブンのも柔らかくて好きですそして、和菓子屋に売っていたお赤飯も買ってしまい、夕飯に食べてしまいました日曜はちょいずるしましたが、断食でスープだけにしましたマミー、最近ズルして、スープに具を入れてるんでしゅにんじんのラぺの残りを鶏がらスープに入れて、ラー油を入れたら、トムヤンクン風と喜んでいたでしゅ
2022.05.24
コメント(10)

何だかカタカナいっぱいですね^^土曜日にお友達のPastoral Louiseさんがエルダーフラワーとハーブバスケットを送ってくださいましたエルダーフラワーはヨーロッパでは田舎の薬、と言われているようです発汗作用があるハーブでそれによりインフルエンザの予防 花粉症対策 美肌 デトックス、便通改善、憂鬱の改善等なかなか優秀ですよねしかも見た目が可愛いいつも見ている北欧在住の方もこの季節になると、森で摘んで、コーディアル(シロップ)を作る動画をあげてくださってますこちらハーブバスケットエルダーフラワーの葉は毒があるので、処分しました茎もえぐみが有るそうで、洗浄が終わったら、カットして処分しましたお花とレモンとお砂糖を沸騰したお湯に入れます一晩寝かせます 猫さんに見張りをお願いしました下の鍋敷き。上海での数少ないいい事の一つ日本で探してもなかったルクルーゼの鍋敷きを偶然見つけて、喜び勇んで買いました 日曜日の午後本当は布巾で濾せばいいのですが手頃な布巾がなかったので、コーヒーのフィルターでキッチンペーパーの方が早くできてよかった 。。。_| ̄|○濾したものを炭酸で割って味見したのですが、甘みが強く、蜂蜜レモンの感じですちょっと清涼感が欲しいなと、クエン酸を足してひと煮立ちさせましたはい。こちらの方がすっきりして素敵ですお水が800gでしたので、700gの瓶、1本に入れて、残りは水で薄めてペットボトルに入れていつでも飲めるようにしましたどちらも冷蔵庫に入れています使用したレモンがめちゃめちゃ甘くて美味しいですあたちはレモンは遠慮しゅるでしゅ。代わりにちゅーるでお願いしましゅ
2022.05.23
コメント(10)

さんに頂いた、三陸のホタテご飯の素をお誕生日まで取っておきました^^ホタテご飯に何を合わせようか、仕事中に悩んだのですがスパークリングワインを飲むので、完全な和食じゃない方がいいなぁ、と取り敢えず和牛を買いましたサラダの食器選びに失敗しましたが、まぁ、ここは目をつぶっててへへサーロイン240g、食べてしまいましたwwホタテご飯、美味しかったです弟が私のキーケースが汚れていると新しい物をプレゼントしてくれました叔母と従妹がプレゼントを持ってきてくれました昨年はお花でしたが、今年はいいお花がなかったのでビールにしてもらいましたwwこやっしーママから大好きな芍薬とバラのお花を貰いました凄く可愛くて、家に合うフラワーベースがなかったので急遽透明ガラスの物を買いました丸くて丈の低いのに活けたいので、探し中です今年はまだ自分へのプレゼントを決めていません取り敢えず、最近は待っているUSJをV字回復させたマーケターの森岡毅さんの本と大好きな闇の検証を買いました 森岡毅さんの本は就活する娘さんへ書かれた本なので、読後、就活中のこやっしー兄に渡しました兄の就活がうまくいきますように
2022.05.22
コメント(6)

昨日、還暦リーチになりましたすでにちゃおりんさんに頂いて、フライングで赤おパンツは愛用していますwwお祝いのメッセージのお礼をお伝えするために、ブログを書きたかったのですが、やぼLINEが続きアップできませんでした^^;平日なので会社へ子だくさんで休みがちな、外国人の同僚が「プレゼント」とお昼にわざわざ買って来たチョコをくれましたお子さんの体調不良で休みがちでバイト料も少ないのに気持ちが嬉しいです終業時間、会社終わりにケーキを買いに行こうとしたら腐れ縁Mちゃんから「ケーキ届けたよ」のLINE2人が同僚だった会社の展示会のお客様にサーブするおやつの定番のトップスのチョコレートケーキでした安定のおいしさあの時代、バブっていたので、展示会にいらっしゃるお客さんに食事を用意していましたVIPの方には料亭の仕出し弁当、一般の方、社員にはトップス&サックスのカレーでしたそして、おやつにケーキ、羽二重餅、麻布の豆源さんの豆菓子等がふるまわれていました前日にお友達のちゃおりん804さんとPastoral Louiseさんからプレゼントを頂いてましたちゃおりん804さん( ̄m ̄〃)ぷぷっ!すかした、りりのクローンです一緒に通勤してますそして、大好きなハード系、パイ系のパン、パン、パン 一気食いしたい気持ちを抑えて、少しずつ毎日食べていますwwPastoral Louiseさんよりはっぴぃバースデーを歌ってくれる招き猫さんみんにゃにちゅーる京都の一保堂さんのお抹茶Godivaの可愛いチョコそして、去年に引き続き シャネルをお気に入りのウォータークレンジングとパフも とっても気持ちいいです唇の色がくすんでいて、色選びで苦労していたリップ大好きな色を選んでくださいました。顔映りもいいですサンプルも沢山下さいました早く、マスク外して皆さんに自慢したいです^^懸念事項も区切りが付き、気持ちスッキリ、昨日今日とあれこれ食べ過ぎてしまうのでした^^;今夜はキャベジン飲んで寝ますwwお祝いしてくださった皆様ありがとうございます1年、健康に気を付け前向きに過ごします
2022.05.21
コメント(9)

ベランダのパクチーに花が咲きましたえっ!?パクチー夏にガンガン食べたいのに、花咲いたってことは終わりなの?何だか、パセリも花咲きそうです今年は、野菜の苗も、成長著しいもしや、そのせいでパクチーとパセリに花が咲いてしまったのかな^^;ローズマリーはなぜか雑草が花盛りです去年のお誕生日に母に買ってもらった「ピエール・ドゥ・ロンサール」も花盛りドキドキしながら剪定しましたが、あんなに切ってこんなに咲くんだとびっくりです栄養がいきわたったんでしゅねおりぇたちはまだ栄養が足らないみたいで、こうしてくっついていないと寒いんでしゅよいやいや。栄養は足りてるって獣医さん言ってたよ聞こえないでしゅ~まぁ、マミーは栄養たりてるけど追い栄養します^^
2022.05.18
コメント(10)

金曜日にあれだけ美味しい物を食べたのに貪欲な胃袋が新聞の中のチラシにロックオン近所のスーパーの駅弁のお知らせが^^本業をしていましたが、チャリを飛ばして買いに行きましたお弁当のワゴンの前に行くと前のうちのおじさんがお弁当とちらしをにらめっこカニを買うつもりで来たけど、量が少なくて足らないかもしれない、どうしよう、と悩んでいましたw私は予定通りお肉とウナギ。母は焼きサバずしそして、おやつは自分用のお土産の 向島 「志"満草餅」ラヴィットでジャニーズWESTの神山君が爆発的にうまい!と言っていて、別番組でぼる塾の田辺さんに教えてもらったとこんな若い子が昔ながらの和菓子を「うまい」ってどんななのだろうと無性に食べたくなって餡子好きのちゃおりんさんとPastoral Louiseさんにも差し上げたくて調べたら偶然にも金曜日だけ、銀座三越で販売してる。待ち合わせの和光の相向かいうはうはと買いに行きました餡ありは漉し餡、看板商品は真ん中のくぼんだ餡なし昔、渡し船で食べるのに、蜜が零れないように真ん中がくぼんでいるそうです我が家は餡ありが優勢でした^^んん~~爆発的なうまさ・・・ではないような麩まんじゅうの方が好きだな、と思ってしまったのでした^^;地元ではなかなか買えないハード系のパンも買いました値上がりしててびっくりでした。どれも400円台^^;左下、ジョアンのパンですが、チーズとオレンジと干しブドウがいいバランスで美味しかったです右下はブラックとグリーンオリーブとドライトマトがワインに合います^^金曜日にまた美味しい物の予定が有ります^^来週からはまたダイエット寄りの食事にしたい、と思っています^^
2022.05.17
コメント(9)

まだ、引っ張ってます本当に濃厚な1日だったのです高級天ぷらに舌鼓を打ち、満足してはいたのですが、やはり別腹がね^^なんとなんとちゃおりん804さんとPastoral Louiseさんが千疋屋へ招待してくださいましたプレ誕生会と言う事で、パフェを私ときたら、最初のページにくぎ付けで、日本人らしく謙虚に遠慮がちに、ができませんでした^^;お言葉に甘えさせていただいて、さくらんぼのパフェとコーヒーを頂いてしまいましたさくらんぼはキングオブサクランボ、佐藤錦と紅秀峰です しかも千疋屋さんです。しっかり甘くて、紅秀峰は大粒で天にも昇る気持ちでした本当にありがとうございますちゃおりんさんは チョコバナナPastral Louiseさんはイチゴそして、お土産交換会ちゃおりんさんからは下のハートはひっくり返すと、むふふラックになってしまいます真ん中の「ツの力」の正体はこちら還暦リーチでフライングで頂いちゃいましたww素材も柔らかっくて、とても履き心地がいいです^^これを穿いて、土日に本業頑張りましたPastral Louiseさんからは下の支倉焼、白あんにくるみが入っていて上品で美味しかったですゴディバのカカオ85%、美味しかったです本当に感謝感謝の1日でしたありがとうございます
2022.05.16
コメント(8)

続きです感謝その壱 ちゃおりん804さんが連れて行ってくださった、北尾昌子さんの、メルヘンの世界を1時間たっぷり堪能し、後ろ髪を引かれつつ次へ素敵の引き出しを沢山お持ちのちゃおりん804さんが、教文館ビル、と言うこれまたヴィンテージビルへ案内してくださいました銀座で現存する最古の回転扉を持つ、エントランスホールのアールデコ様式の内装が素敵な本屋さんです朝ドラの「花子とアン」のモデルの村岡花子さんはこちらの関連会社で編集者として働きこちらの裏の印刷所でご主人と出会ったそうですこの9階にあるナルニア国という絵本やさんへ次の予定の時間があるので、今回はポストカードを購入そして、今回の感謝その弐ミシュラン2つ星の常連で山の上ホテルの天ぷら和食店の料理長を20年されていた、近藤さんのお店へ写真お借りしました近藤さんはお願いすると快く一緒に撮影してくださいます素敵な暖簾 池波正太郎さんの字だと、近藤さんが教えてくださいましたこの自力ではなかなか伺えないお店お友達のPastoral Louiseさんのご主人がご自身は参加されないのにご馳走してくださいました何度も召し上がった事が有り、その美味しさを愛する奥様、そして親しくさせて頂いている私たちにもプレゼントしてくださいましたみおちゃん、ありがとうございます。最高です💛Pastoral Louiseさん、みおちゃんと結婚してくださってありがとうございます💛wwスタートは 海老の頭 海老は2種類頂きましたこのほかにキス、穴子、ナス、ヤングコーンを頂きました斬新だったのは写真右のホタテはわさびと塩でとアナウンスがあったことです天ぷらをわさび、初めてでした。辛くなく香りを楽しむわさびでした契約農家さんからの美味しい野菜たち昔は天ぷらは海産物が中心で野菜はお惣菜として家で食べるものだったそうですそれを近藤さんが天ぷらの価値を上げるべく反対に抗い野菜中心の天ぷらにしたそうです最後は天丼、天茶、白いごはんから選べて、この日はシジミの赤だしとお漬物でしたあ、デザートに甘~い甘いメキシカンマンゴーを頂きました近藤さんは天ぷらは蒸し物、とおっしゃっていて、こちらで湯気の上がる野菜たちを見ていて水分を抜きすぎずしっかり閉じ込めた蒸し物だ、と実感しました粘膜が薄い体質なのですが、熱々が好きで、この日も湯気の立つ野菜を直ぐに頬張り、下あごを火傷したのでしたwwお茶やおろし等、小まめに追加して下さり、天ぷら1品ごとに器の懐紙を変えてくださる、徹底したおもてなしが素敵ですそして、何より天ぷらの為に努力を惜しまない近藤さんの心意気が一番の魅力でした明日は感謝その参をお話させてください
2022.05.15
コメント(8)

昨日はお楽しみ、三人のおばさんの素敵会あいにく朝から雨それでも意気揚々と胸躍らせて高速バス亭まで車を走らせました・・・私、マスクしてない実は、もう会いたくない中2の時のBFの元勤務先の目の前にバス停がありまして、前日から行き会わないように気を付けないと、と思っていたのに駐車場に着くと、早速その人の車を発見マスクはその勤務先のコンビニで購入するしかない 動揺してマスクがさっと選べず、時間ギリギリなのに、傘を車に忘れて、また駐車場にと、朝から汗だくだく出だしは最悪でしたが、今回の目的、北尾昌子さんのお人形の個展会場のヴィンテージビルにうっとり手動のエレベーター。この扉の向こうに広がる別世界にワクワク いざうわわわ不思議の国のアリスになった気分(ちょっと図々しいけど)そこは絵本の中の世界でした寡黙な動物たちがキラキラした目で迎えてくれました沢山の写真の中からうまく選べないので、まず全体写真でお顔がわからないですねどの子も目がキラキラそれもそのはず日本でお人形の目を作れる数少ない職人さんの魂がこもったクリスタルガラスでこの子たちの目になることで、一層の輝きを増しているのでした親子二人で作られているそうで、海外の物に比べると、透明度が格段に違うそうですお父さんがリタイヤされると、作製不可能らしく、このお人形に命を吹き込む貴重なお力を継続してくださる方がいらっしゃることを願うのでしたマミーその子誰でしゅか? 可愛い男の子でしゅねェ リアリティたっぷりな姿でありながらファンタジー作家の北尾昌子さんもフランクにお話して下さり、なんと、なんと展示会なのに作品の1にゃんを抱っこさせてくださいました丁度、リマくらいの大きさでなんとも言えない重みどの子もほんとに可愛くて、思わずかこまれて暮らしたいなぁ、なんて夢見がちなおばさんになってしまうのでしたこの後にも、夢の様な出来事が目白押しです何せ溢れているのでその時間をかみしめて明日ご紹介させていただきます
2022.05.14
コメント(4)

土曜日に行った同級生の庭にあった、不思議な植物里芋の葉の様な大きな葉の下にお花のつぼみの様な物が沢山これで完成形らしいですそしてこちら腐れ縁Mちゃんからの頂き物リンゴの様に皮を剥いて食べての事だったので、包丁で剥いてみました名前はわからないそうです^^;味は限りなくグレープフルーツに近いかなぁ。でも柔らかくて、そこそこ甘かったです種は多かったです家の花たちが咲き始めました羽衣ジャスミンのミンティはベランダまで伸びていますが、お花の数は少な目でもいい匂いです去年の誕生日に母に買ってもらったつるバラ バラの下の白い紫陽花 21歳のこやっしー兄が保育園の時に敬老の日でくれたミニ薔薇 そして紫蘭この時期はほんとあちこちのお庭のお花を見せてもらうのが楽しみですでも、みんなカタカナの名前なので覚えられません^^;
2022.05.09
コメント(12)

地方ゆえの都内ではありえないシステムのおかげで、牛ハラミ丼ゲット(1500円)しかし、時はすでに午後10時40分流石に食べるわけにはいかず日曜は断食デーですが、本日のお昼に食べました前の晩に弟が7切れすでに食べ、翌日のお昼に母と二人で食べました1500円でちょっと高めですが、3人で食べられたら悪くないかな実は朝食は昨日こやっしー家の母の日のプレゼントのフルーツサンドを頂きましたwwおやつにも^^母が食べやすいと言っていたのですが、生クリームたっぷりですが、フルーツを生かせるようにあまり甘くないからかもです断食デーなのに、美味しい日でした^^母の日のプレゼント長男は恒例のバッグ次男夫婦は素敵なメロン 10日くらいが食べごろのようで楽しみに待っています今週は久々のお楽しみがあるので、頑張って働こうと思います^^
2022.05.08
コメント(10)

今日は地元の同級生と隣県に住む同級生のオープンガーデンに行って来ました絵にかいたような優等生イメージの同級生でしたが、仰天するような波乱万丈な日々を経て今は穏やかな生活を手に入れ、素人が一人で作ったとは思えない、素敵なお庭を作っていました長いエントランス。脇の枕木20本。1人で埋め込んだそうです 突き当りがお家です連れて行ってくれた友人。入口でアルコール消毒お庭一部その後、地元の同級生の家の庭を鑑賞しながらお昼を食べるべく、人気のパン屋さんでパンを購入し隣にある、フルーツサンドが人気の八百屋さんへ行きましたすでにパンを購入しているし、プラスで購入するのには高価(450円以上)なので、見るだけ・・と思っていたのですがふと見た入口に見覚えのある人が・・・あれ、誰だっけうわぁ 前のバイト先で揉めたトラブルメーカーさんでした顔を合わせないようにフルーツサンドに後ろ髪を引かれながらもそっとお店を出ましたまさか、ここで会うとは💦その後、気を取り直して、友人宅のウッドデッキお庭を見ながら、ほんのり風に吹かれながら穏やかな、贅沢な時間を過ごしました右は枝垂桜です私が逃げ出した八百屋さんでメロンを購入しててくれました初物です^^ 東向いて食べましたww地元の友人宅、表から庭へのバラのアプローチ3.4.5日は仕事のミスが尾を引いて、楽しめなかった休日でしたが、今回は心の痛みも薄まり素敵な時間を過ごせましたお庭のお花をお土産に貰いました帰宅すると、母が「こやっしーパパがフルーツサンドを持って来てくれたよ」とまさかまさか、私が後ろ髪惹かれたフルーツサンドが母の日のプレゼントとして家にあったのでした母がすでにマンゴーを完食済1つのお店で二つの不思議がありました素敵な休日でした
2022.05.07
コメント(9)

連休中、小豆デトックスしていたのですが、ちょいちょいズルしていたので、効果なし^^;ミスで凹んでいたせいもあり、無性にステーキが食べたくなりましたやっぱり私、肉食系wwデリバリー、テイクアウト、色々調べたけど、結局は近場の鉄板焼ステーキ屋さんの和牛カルビ弁当にありゃ値段据え置きですが、お肉の枚数が。そして小さいまぁ、仕方ないかな以前のお弁当 今回のお肉は甘くて美味しかったから、まぁいいかそして、今日は端午の節句ですね近所の和菓子屋さんに柏餅を買いに行きました帰りに和菓子屋さんの並びの床屋さんに、先日お断りした元彼の車があってびっくり行き会わないように、道を変えて帰宅しました💦今回、弟が4日間、休みだったので、お正月以来の目覚ましをかけないでいい起床でしたと言っても、リリのお散歩があるので、8時30分には最低でも起きるのですけど幸せだったなぁ明日から通常通り仕事は1日行ってまた休みなので、ちょっといい感じです^^
2022.05.05
コメント(10)

連休も後半ですね月曜日、またもやミスが発覚してしまい、デザイナーさんに本当に迷惑をかけてしまってデザイナーさんからも気を付けてくれているのは知っているけどミスが多すぎるといよいよ引退なのか単純な確認ミスで、でも本人は確認しているつもりで進退を本当に悩んでいますリリは出かける時にこんな風に「行かないで~」と引き留めてくれます嬉しいけど行かねばならぬ弟も本日、後ろ髪引かれながら会社の飲食部門のデリバリーの手伝いに急遽出かけて行きました私も引き留めてもらっても、自ら身を引くべきなのかな元彼がお酒を飲まないと、仕事のストレスで神経が持たない、と言うのを「ダサっ」「弱っ」と思っていたけど、小豆だけのデトックスしてたのに、ワインを買ってしまったのでした^^;55歳を過ぎて現役の方、ほんと尊敬します。きっと見えない努力を沢山されていらっしゃるのでしょうねチェック印を入れてるのに間違う自分努力でせめて60まで使ってもらえるようにできるかなぁ芍薬が咲きました牡丹は開ききったので、切って室内へあと1日、引き際を考えてみようと思います
2022.05.04
コメント(6)

ねこねこランドセカンド(元納戸部屋)はみにゃさんのお気に入りですなので、みにゃさんやりたい放題,吐き放題^^;でも、我が家で一番寒い部屋で冷蔵庫の様に冷やしておきたいワインの買い置きとかお正月は切り餅、をおいて置いたりしますなので滞在時間3分で退室します^^;少し暖かくなったので、勇気をだして片づけをしました(本当は母から片付けるように言われました)みにゃさんに大変歓迎して頂きましたが、どうぞ吐くのはねこねこランドのフローリングでお願いしますズルをしながら、小豆デトックスを続けていますズルをしているので、大きな効果は期待できませんが昨日のお昼のお弁当は小豆粥にしました凄く美味しいわけではないのですが、そんなに悪くなかったので、今日のお昼もこれにしてみました色が不味そうですよね^^;近くのスーパーのゆで小豆を買い占めてしまい、当分入荷しないと思うので、代用でこちらを購入しました汁にすでに塩味がついているので、お湯で薄めてオートミールを入れてにるだけです半端に余っていた舞茸も入れてみましたかなり緩めのお粥という感じです。これで1キロでいいから、落ちると嬉しいけど、無理だろうなぁ^^;えへへ 実は小豆デトックスを始める前に最後の晩餐、ではないですがコンビニでデザートと白ワイン用におつまみを買ってしまいました気づいたら、意外とゴルゴンゾーラ好きみたいですww
2022.05.03
コメント(12)

あれだけイースター前にセムラを食べていたのに、本業もあったという事でイースターエッグをさぼってしまいましたじゃぁ、次の記念日はお友達のちゃおりん804さんが素敵便を送ってくださいました本日5月1日 すずらんデーに三人のおばさんのもう一人のお友達Pastoral Louiseさんと3人お揃いだそうです可憐なすずらんのテーブルライト柔らかな灯りががとっても素敵ですむふふ読書のお供の素敵なおやつお友達のkumaru04さんが秋田の銘菓を送ってくださいました私が生まれる10年前から作られていたお菓子玉子と蜂蜜の優しい白あんの金座街で作られたお饅頭、金萬実は小豆デトックスをしていたのですが、美味しいうちにと頂いてしまいましたwwそして、本日もう一つのズル4月26日が腐れ縁Mちゃんのお誕生日だったのですが、本業に追われてすっかり忘れていて、本日慌てて、地元に新しくできたケーキ屋さんへ行って来ました^^;ショーウインドウのケーキを見ていたら、我が家でも食べたくなり、買ってしまいましたてへへケーキを届けた時にMちゃん家に群生しているすずらんを貰ってきました^^左下はMちゃんお手製のちびっこスコーンです3日間、煮小豆だけ食べて過ごすはずでしたが、大きくズルをしてしまったのでした3日から仕切り直そうww因みに煮小豆、色々なバリエーションで食べているのですが、朝はオリゴ糖を入れて食べてます
2022.05.01
コメント(12)
全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()
![]()
![]()