PR
Comments
入学式から一週間が経ちました。
学校は授業といっても、本格的なことはやっていないので、
それなりに楽しいようです。
放課後のトワイライトも遊びがメインなんで、
楽しいみたいです。
でも、朝の登校の時は、ママ~!となってしまいます。
コウちゃんの学校は各々で登校するのではなく、
近所の子たちが集まって登校する、分団というものがります。
新一年生の子は、六年生の子がお迎えに来てくれて、
集合場所までいくのだけど、
人数が少ないので、隣の部屋の四年生の子が迎えにきます。
分団は女子ばかりで、一人浮きまくるコウちゃん。
初登校の日は私の手を離さなくて、結局校門まで一緒に行きました。
校門では家に帰りたがり、座り込んでしまって、
同じ班の子たちは、全く気にもとめないで行ってしまい、
一人取り残されて、どうしようかと思ってたら、
他の女の子達が声をかけてくれました。
大丈夫だよ!と優しく声をかけてくれたのに、
動こうとせず、結局先生が出てきて連れて行ってくれました。
二日目も列に加わる事ができず、一人離れて歩いてしまい、
結局校門までついて行くハメに。(>_<)
校門で座り込もうとした時に、
いつも遊んでる、K君の分団が来て、
K君とそのお兄ちゃんが連れて行ってくれました。
3日目はなんと、K君達が校門で待っててくれて、助かった~。
そして、週末明けの今日は、
みんなよりも、2・3メートル遅れてノロノロと歩い行くも、
途中ではぐれてしまいました。
そうなると、一人では心配なのでついて行かざるおえない。
しかし、今日は校門の手前の横断歩道でお別れしました。
少しずつだけど、私が一緒に歩く距離が縮まってます。
明日は、もう一つ手前の横断歩道で別れようか?
でも、こうして毎日一緒に学校へ行ってて気づいたのだけど、
朝の登校時、近所のお年寄りの見物人が非常に多い!
ギャラリーが多い分、安心できるから良い地域ではあります。
Calendar
Keyword Search