PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

はじめに。。。


インテリア雑貨1


インテリア雑貨2


キッチン雑貨1


キッチン雑貨2


子供へのプレゼント選び


プレゼント大人用


スウィート選び


1


週に1度の弁当~2006年


週に1度の弁当 2007年


プチ緑のある生活


幼稚園グッズいろいろ


通園バック


シューズ入れ 


レイングッズ


リュック


お弁当箱&水筒


お弁当グッズ&レシピ本


歯ブラシ&コップ


タオル&ハンカチ


名前入れグッズ


100円均一SHOP


製菓道具


製菓材料


簡単キット&冷凍生地


簡単お菓子作りメーカー


レシピ本


ハンドメイドお菓子2006


ハンドメイドお菓子2007


ハンドメイドお菓子2008


ハンドメイド雑貨2006


ハンドメイド雑貨2007


ハンドメイド雑貨2008


重曹生活


テンプレートについて&目次


日記用テンプレート1


日記用テンプレート2


日記用テンプレート3


日記用テンプレート4


日記用テンプレート5


日記用テンプレート6


日記用テンプレート7


日記用テンプレート8


日記用テンプレート9


日記用テンプレート10


日記用テンプレート11


日記用テンプレート12


日記用テンプレート13


日記用テンプレート14


日記用テンプレート15


日記用テンプレート16


日記用テンプレート17


日記用テンプレート18


日記用テンプレート19


日記用テンプレート20


日記用テンプレート21


日記用テンプレート22


日記用テンプレート23


日記用テンプレート24


日記用テンプレート25


日記用テンプレート26


日記用テンプレート27


日記用テンプレート28


日記用テンプレート29


日記用テンプレート30


日記用テンプレート31


日記用テンプレート32


日記用テンプレート33


日記用テンプレート34


日記用テンプレート35


日記用テンプレート36


日記用テンプレート37


日記用テンプレート38


日記用テンプレート39


日記用テンプレート40


日記用テンプレート41


日記用テンプレート42


日記用テンプレート43


日記用テンプレート44準備


日記用(アフィリ枠付)テンプレ1


日記用*アフィリ枠付2


日記用*アフィリ枠付3


日記用*アフィリ枠付4


日記用*アフィリ枠付5


日記用*アフィリ枠付6


日記用*アフィリ枠付7


日記用*アフィリ枠付8


日記用*アフィリ枠付9


日記用*アフィリ枠付10


日記用*アフィリ枠付11


日記用*アフィリ枠付12


日記用*アフィリ枠付13


日記用*アフィリ枠付14


日記用*アフィリ枠付15


日記用*アフィリ枠付16


日記用*アフィリ枠付17


日記用*アフィリ枠付18


日記用*アフィリ枠付19


日記用*アフィリ枠付20


日記用*アフィリ枠付21


日記用*アフィリ枠付22


日記用*アフィリ枠付23


日記用*アフィリ枠付24


日記用*アフィリ枠付25


日記用*アフィリ枠付26


日記用(アフィリ枠付)27


日記用(アフィリ枠付)28準備


画像枠(フレーム)1


画像枠(フレーム)2


画像枠(フレーム)3


画像枠(フレーム)4


画像枠(フレーム)5


画像枠(フレーム)6


画像枠(フレーム)7準備中


アフィリエイト用テンプレ1


アフィリエイト用テンプレ2


アフィリエイト用テンプレ3


アフィリエイト用テンプレ4


アフィリエイト用テンプレ5


アフィリエイト用テンプレ6


アフィリエイト用テンプレ7


アフィリエイト用テンプレ8-1


アフィリエイト用テンプレ8-2


アフィリエイト用テンプレ9


アフィリエイト用テンプレ10


アフィリエイト用テンプレ11


アフィリエイト用テンプレ12


アフィリエイト用テンプレ13


アフェリエイト用テンプレ14


アフィリエイト用テンプレ15


アフィリエイト用テンプレ16


アフィリエイト用テンプレ17


アフィリエイト用テンプレ18


アフィリエイト用テンプレ19


アフィリエイト用テンプレ20準備中


アフィリエイト用テンプレ21準備中


January 15, 2006
XML
yotuba


昨日は、タグの勉強してるとあっという間に時間が過ぎちゃって、
日記を更新出来なかったわ(;_;)/~~~

特に、する内容もなかったんだけどね(^^♪





今日は、 とんど焼き
近所の神社でやってるので、お正月飾りを持って焼いてきたよ~

子どもの頃は、書初めを焼いて、灰が上空に高く上がれば上がるほど、
字が上達する。。。って言われてたな~

しめ縄を焼いた灰を持ち帰って、家の周りに巻くと、
ヘビが入ってこない。。。とか。

コレは、災難除けのご利益 があるらしいんだけど。
実際、今日も灰を持ち帰ってる人もいたよ。。。

煙をいっぱい浴びて、1年間の無病息災を祈願してきました(^-^)

そして、お餅を焼いて帰って、
ぜんざいにして食べるのが実家では習わしだったのよ~

なので、今でもとんど焼きの日は、家でぜんざい食べてるの。。。

毎年、こんな 森永ゆで小豆 ゆで小豆を買ってたけど、


今日は、ちょっと違うのよ~


*** おススメ ***
ミッフィーつみき車DB3600
ミッフィーつみき車DB3600
【5,250円のところ 3,500円 (税別)】

軽くて白いトチ材を使用した
可愛い絵本感覚のつみき♪

ミッフィーもじあそび の積み木もあるよ♪



今年は、こんな おしるこ をお土産で貰ってたので、


おしるこ


焼いたお餅を入れて、ぜんざいにして頂きました~○ >^*)パクッ

ぜんざい


1年に1回くらいしか ぜんざい なんて食べないし
とっても美味しかったよ~(^-^)

ゆうくんは、お餅大好き♪
大好きなモノは、口がモゴモゴになるほど、
どんどん放り込むので、ちょっと怖かったけど(ー_ー)!!



ひよこ1 ぽちっとよろしくねm(__)m ⇒ 人気blogランキング ひよこ2


TOP






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 15, 2006 02:37:19 PM
コメント(10) | コメントを書く
[お出掛け&お買い物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:とんど焼き★ぜんざい(01/15)  
そんなならわしがあるんだねー。
小さいころからこういう風習があると
自然と身に付くんだろうな。

ぜんざいやおしるこ苦手です。
生まれて2~3回しか食べたことないよ。
お餅もお正月くらい・・・
(January 15, 2006 02:41:58 PM)

Re:とんど焼き★ぜんざい(01/15)  
こないだブログの友達のトコでどんと焼きのこと知ったの。書道の事も同じこといってた!
全国的なことなのね!

おもちさ~あゆもすごい食べたがるけど、けっこう今でもドキドキする。
つまったらどうしよ~って。
姫は今年もちいさいのだけにしといたよ。 (January 15, 2006 03:38:29 PM)

らぶはるママさん  
>そんなならわしがあるんだねー。
>小さいころからこういう風習があると
>自然と身に付くんだろうな。

そうだね~こうやって子どもたちに伝えていくんだね。。。
大きくなるまで続けよ~!

>ぜんざいやおしるこ苦手です。
>生まれて2~3回しか食べたことないよ。
>お餅もお正月くらい・・・

スイート大好きな、らぶはるママさんはあんこ系は好きじゃないのね(^^♪
うちは、実家でついたお餅を冷凍保存してるから、結構いつでも食べてるかも(*^_^*)
(January 15, 2006 08:12:02 PM)

だらんちょろんさん  
>こないだブログの友達のトコでどんと焼きのこと知ったの。書道の事も同じこといってた!
>全国的なことなのね!

だらんちゃんが生まれ育った地域では、やってなかったのね。。。
田舎では、どこもやってるよ^_^;

>おもちさ~あゆもすごい食べたがるけど、けっこう今でもドキドキする。
>つまったらどうしよ~って。
>姫は今年もちいさいのだけにしといたよ。

ゆうくんは、わざわざ小さくしてあげてるのに、飲み込まないうちからドンドン口に入れちゃうから、横で「ゴックンしてからよ!」って何度も言いながら付きっきりだわ~(^^♪
(January 15, 2006 08:15:19 PM)

Re:とんど焼き★ぜんざい(01/15)  
関西ではマクドなんですね~。
とんど焼き、こっちではどんど焼き・さぎ長なんて言います。
地方の言い回しって面白いですね。

今年は、雑煮・ぜんざいと沢山食べました。
けどまだ残ってるんですね…お餅 (January 15, 2006 09:48:13 PM)

Re:とんど焼き★ぜんざい(01/15)  
私は先週でした。
お餅は普通に焼いて、砂糖醤油に付けて食べたよ。
ゆで小豆の缶、ソレ買ったことある(笑)
小豆茹でなくても、お手軽に食べれていいよね(* ^ー゚)ノ (January 16, 2006 02:49:15 AM)

Re:とんど焼き★ぜんざい(01/15)  
菫(^-^)  さん
とんど焼き、私は小学校のほうに行っちゃったよ。
ニアミスだったねー。残念。

とんど焼きでぜんざいって初めて聞いたよ~
ぜんざい、鏡開きの日に食べない?
ホントは同じ日なのかなぁ。
ま~ぶるちゃんの実家では、とんどメインなのね?

あと、今回は年末のおもちつきの時も、
あんこ入りのお餅を作った残りのあんこで
ぜんざいをしたから、もううんざりって感じだよ~(^-^;

それにしても、子供って、
ホントにおもち好きだよねー。
パクパク食べるから、詰まらせないか
ホントにドキドキするよね。 (January 16, 2006 10:02:52 AM)

まゆぞう6622さん  
>関西ではマクドなんですね~。
>とんど焼き、こっちではどんど焼き・さぎ長なんて言います。
>地方の言い回しって面白いですね。

ホント風習も色々で、面白いね~(*^_^*)

>今年は、雑煮・ぜんざいと沢山食べました。
>けどまだ残ってるんですね…お餅

うちは、お正月あまり食べなかったわ~
実家からもらってきたお餅は、冷凍保存にしてるので、いつでも食べられるんだけどね♪
(January 16, 2006 08:49:39 PM)

どきんちゃん3104さん  
>私は先週でした。
>お餅は普通に焼いて、砂糖醤油に付けて食べたよ。
>ゆで小豆の缶、ソレ買ったことある(笑)
>小豆茹でなくても、お手軽に食べれていいよね(* ^ー゚)ノ

缶のは、便利だよね~小豆から茹でたことないわ^_^;
あんぱん作るときにも、よく使ってたよ♪ (January 16, 2006 08:51:21 PM)

菫(^-^)さん  
>とんど焼き、私は小学校のほうに行っちゃったよ。
>ニアミスだったねー。残念。

小学校の方が、やっぱり規模は大きいんだろ~ね。。。

>とんど焼きでぜんざいって初めて聞いたよ~
>ぜんざい、鏡開きの日に食べない?
>ホントは同じ日なのかなぁ。
>ま~ぶるちゃんの実家では、とんどメインなのね?

そうかも。。。鏡開きは特にしなかったかな~
三が日が過ぎたら、固くなっちゃうし、冷凍保存してたような・・・今年も。

>あと、今回は年末のおもちつきの時も、
>あんこ入りのお餅を作った残りのあんこで
>ぜんざいをしたから、もううんざりって感じだよ~(^-^;

>それにしても、子供って、
>ホントにおもち好きだよねー。
>パクパク食べるから、詰まらせないか
>ホントにドキドキするよね。

毎年、お年寄りが喉に詰めてなくなってるもんね・・・
ホント怖いよ~
(January 16, 2006 08:54:37 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: