PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

はじめに。。。


インテリア雑貨1


インテリア雑貨2


キッチン雑貨1


キッチン雑貨2


子供へのプレゼント選び


プレゼント大人用


スウィート選び


1


週に1度の弁当~2006年


週に1度の弁当 2007年


プチ緑のある生活


幼稚園グッズいろいろ


通園バック


シューズ入れ 


レイングッズ


リュック


お弁当箱&水筒


お弁当グッズ&レシピ本


歯ブラシ&コップ


タオル&ハンカチ


名前入れグッズ


100円均一SHOP


製菓道具


製菓材料


簡単キット&冷凍生地


簡単お菓子作りメーカー


レシピ本


ハンドメイドお菓子2006


ハンドメイドお菓子2007


ハンドメイドお菓子2008


ハンドメイド雑貨2006


ハンドメイド雑貨2007


ハンドメイド雑貨2008


重曹生活


テンプレートについて&目次


日記用テンプレート1


日記用テンプレート2


日記用テンプレート3


日記用テンプレート4


日記用テンプレート5


日記用テンプレート6


日記用テンプレート7


日記用テンプレート8


日記用テンプレート9


日記用テンプレート10


日記用テンプレート11


日記用テンプレート12


日記用テンプレート13


日記用テンプレート14


日記用テンプレート15


日記用テンプレート16


日記用テンプレート17


日記用テンプレート18


日記用テンプレート19


日記用テンプレート20


日記用テンプレート21


日記用テンプレート22


日記用テンプレート23


日記用テンプレート24


日記用テンプレート25


日記用テンプレート26


日記用テンプレート27


日記用テンプレート28


日記用テンプレート29


日記用テンプレート30


日記用テンプレート31


日記用テンプレート32


日記用テンプレート33


日記用テンプレート34


日記用テンプレート35


日記用テンプレート36


日記用テンプレート37


日記用テンプレート38


日記用テンプレート39


日記用テンプレート40


日記用テンプレート41


日記用テンプレート42


日記用テンプレート43


日記用テンプレート44準備


日記用(アフィリ枠付)テンプレ1


日記用*アフィリ枠付2


日記用*アフィリ枠付3


日記用*アフィリ枠付4


日記用*アフィリ枠付5


日記用*アフィリ枠付6


日記用*アフィリ枠付7


日記用*アフィリ枠付8


日記用*アフィリ枠付9


日記用*アフィリ枠付10


日記用*アフィリ枠付11


日記用*アフィリ枠付12


日記用*アフィリ枠付13


日記用*アフィリ枠付14


日記用*アフィリ枠付15


日記用*アフィリ枠付16


日記用*アフィリ枠付17


日記用*アフィリ枠付18


日記用*アフィリ枠付19


日記用*アフィリ枠付20


日記用*アフィリ枠付21


日記用*アフィリ枠付22


日記用*アフィリ枠付23


日記用*アフィリ枠付24


日記用*アフィリ枠付25


日記用*アフィリ枠付26


日記用(アフィリ枠付)27


日記用(アフィリ枠付)28準備


画像枠(フレーム)1


画像枠(フレーム)2


画像枠(フレーム)3


画像枠(フレーム)4


画像枠(フレーム)5


画像枠(フレーム)6


画像枠(フレーム)7準備中


アフィリエイト用テンプレ1


アフィリエイト用テンプレ2


アフィリエイト用テンプレ3


アフィリエイト用テンプレ4


アフィリエイト用テンプレ5


アフィリエイト用テンプレ6


アフィリエイト用テンプレ7


アフィリエイト用テンプレ8-1


アフィリエイト用テンプレ8-2


アフィリエイト用テンプレ9


アフィリエイト用テンプレ10


アフィリエイト用テンプレ11


アフィリエイト用テンプレ12


アフィリエイト用テンプレ13


アフェリエイト用テンプレ14


アフィリエイト用テンプレ15


アフィリエイト用テンプレ16


アフィリエイト用テンプレ17


アフィリエイト用テンプレ18


アフィリエイト用テンプレ19


アフィリエイト用テンプレ20準備中


アフィリエイト用テンプレ21準備中


December 6, 2006
XML
designed by *ま~ぶる*
T
T  T  T  T  T
T







親戚の叔母が北海道へ旅行に行ってきたらしく、
先日、お土産を貰いました(^-^)


噂では聞いたことあるけど、食べたことのなかった

ロイズの生チョコ

ロイズ


早速、頂きましたよ~☆

生チョコ



美味しい(∩゜∀`∩)キャ━━ッ!!

美味しすぎるぅ~★☆(. 嬉o∀O艸 .)☆*゜☆★

久しぶりだわ~こんな美味しい生チョコ(★嬉+O∀o*)♪゛

イヤ!始めてかも゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

口の中でとろけちゃうの~ヾ(≧∪≦*)ノ〃



絵文字がしつこかったね(^_^.)

あの美味しさを文字で表現するのは難しかったわ(笑)


皆さんも、ぜひどうぞ☆⌒(*^∇゜)v

↓↓↓↓↓






一昔前は、北海道のお土産の定番はこれだったよね!

美味しいから大好きよ♪




これも大好き~☆

あのバタークリーム&レーズンがたまんないわO(≧∇≦)O





あぁ~北海道に行きたいな~ (ちなみに10年くらい前に1度行ったきり)

寒がりのわたしには、この季節ムリだけど(p・Д・;)アセアセ




テンプレート

HOME


ひよこ1 ぽちっとよろしくねm(__)m ⇒ 人気blogランキング ひよこ2








T
T  T  T  T  T
T






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 6, 2006 10:17:08 PM
コメント(16) | コメントを書く
[お気に入り&おススメ*食品] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初めて食べた☆ロイズの生チョコ(12/06)  
らぶ∞はる  さん
私、食べた事無いな。
そんなに美味しいの?
めっちゃ気になるわ。 (December 6, 2006 10:19:48 PM)

ロイズの生チョコは  
たまんないよね~(>_<)
ホワイトチョコバージョンも食べましたけど、とっても美味しいよ。 (December 6, 2006 10:29:02 PM)

Re:初めて食べた☆ロイズの生チョコ(12/06)  
みかん1001  さん
コレ。。。食べたことないです~(汗
高校時代に北海道に修学旅行で行ったってのに買ってなかった。。。(苦笑)
私は白い恋人を買うので必死で他になんて目もくれずにいたんでしょうねぇ(笑)

寒がりなんですか?!私もですよ~w
でも冬の北海道って逆に寒く感じなかったんですよ☆
カラッとした寒さというのか。。。
湿気が少なかったせいなのか。。。
とにかく寒いの覚悟で空港降りたら拍子抜けしたのを覚えています(* ̄m ̄) (December 6, 2006 11:48:32 PM)

Re:初めて食べた☆ロイズの生チョコ(12/06)  
daidai0905  さん
私も大~好き。ホワイトバージョンもおいしいよ~!
そしてそして・・・超おすすめは!チョコがけポテチ!!
まあ賛否両論ありますが(夫は微妙って言ってた)、
チョコの甘さとポテチの塩加減がたまらんとです!
ああ、久々食べたくなってしまった。 (December 7, 2006 12:23:43 AM)

Re:初めて食べた☆ロイズの生チョコ(12/06)  
うんうん、ロイズのチョコは美味しいよね!
私の北海道定番土産は、とうきびチョコだよ。
北海道は、行くなら初夏がいいよね。
ラベンダー畑行ってみたいなぁ~ (December 7, 2006 03:12:23 AM)

Re:初めて食べた☆ロイズの生チョコ(12/06)  
たかぽん118  さん
おひさしぶりです^^
ロイズの生チョコ・・私も大好きですよ。
北海道に行ったときに気に入っちゃって、取り寄せまでしちゃったよ(昔ね)
今は、百貨店でやる北海道展とかで、出るようになったけど・・。
そうそう・・「北海道 小樽のルタオ」の生チョコもおいしいよ^^(ちょっと北海道フリークです!) (December 7, 2006 07:27:00 AM)

おはようございます  
TEAM ON STAGE  さん
まーぶるねぇさんのblogはホント勉強になる事ばかりです。
お料理といい、PCの事といい・・・。

ロイズの生チョコは食べた事はありませんが、
弟が千歳にいるので「白い恋人」はよく貰いますよぉ~☆ (December 7, 2006 08:57:33 AM)

Re:初めて食べた☆ロイズの生チョコ(12/06)  
私はロイズの生チョコといえば昔は義理チョコで買ってたよ~安いしね♪

でも、今は義理チョコあげる人もいないし、あげるくらいなら自分で食べる~とか思っちゃう( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

確かに美味しいよね~|( *´艸`) (December 7, 2006 10:49:15 AM)

らぶ∞はるさん  
>私、食べた事無いな。
>そんなに美味しいの?
>めっちゃ気になるわ。

そんなに美味しかったのよ!
でも、お子たちには、まわりに付いてるカカオパウダー(?)がちょっと不評で、わたし一人楽しんで食べてるの(*^m^*) ムフッ
(December 7, 2006 02:24:31 PM)

ささのは5130さん  
>たまんないよね~(>_<)
>ホワイトチョコバージョンも食べましたけど、とっても美味しいよ。

ホワイトチョコも食べてみたい~O(≧∇≦)O (December 7, 2006 02:25:17 PM)

みかん1001さん  
>コレ。。。食べたことないです~(汗
>高校時代に北海道に修学旅行で行ったってのに買ってなかった。。。(苦笑)
>私は白い恋人を買うので必死で他になんて目もくれずにいたんでしょうねぇ(笑)

みかんちゃんの高校時代って何年まえだろ~?
この、生チョコ誕生は、1995年だって~!
そう、昔は「白い恋人」が定番だったもんね~☆

>寒がりなんですか?!私もですよ~w
>でも冬の北海道って逆に寒く感じなかったんですよ☆
>カラッとした寒さというのか。。。
>湿気が少なかったせいなのか。。。
>とにかく寒いの覚悟で空港降りたら拍子抜けしたのを覚えています(* ̄m ̄)

そうなんだ~☆
雪祭りやってる時期がいいなぁ~!
でも、やっぱり行くなら、夏がいい(笑)
(December 7, 2006 02:28:01 PM)

daidai0905さん  
>私も大~好き。ホワイトバージョンもおいしいよ~!
>そしてそして・・・超おすすめは!チョコがけポテチ!!
>まあ賛否両論ありますが(夫は微妙って言ってた)、
>チョコの甘さとポテチの塩加減がたまらんとです!
>ああ、久々食べたくなってしまった。

知ってる!知ってる!
ポテチの!
もちろん食べたことないけど(笑)
あ~食べてみたいわ~☆ (December 7, 2006 02:29:00 PM)

どきんちゃん3104さん  
>うんうん、ロイズのチョコは美味しいよね!
>私の北海道定番土産は、とうきびチョコだよ。

とうきびチョコもお土産で一緒にもらったよ!
クランチチョコ大好きだから、こっちも美味しかった~(^-^)

>北海道は、行くなら初夏がいいよね。
>ラベンダー畑行ってみたいなぁ~

うんうん♪初夏がいいよね♪
10年前に行った時、キレイに一面ラベンダーが咲いてたのが忘れられなわ~☆ (December 7, 2006 02:30:51 PM)

たかぽん118さん  
>おひさしぶりです^^

遊びに来てくださってアリガト~☆

>ロイズの生チョコ・・私も大好きですよ。
>北海道に行ったときに気に入っちゃって、取り寄せまでしちゃったよ(昔ね)
>今は、百貨店でやる北海道展とかで、出るようになったけど・・。
>そうそう・・「北海道 小樽のルタオ」の生チョコもおいしいよ^^(ちょっと北海道フリークです!)

近くの百貨店で、物産展があったら、絶対買いに行こうと思ってます! (December 7, 2006 02:32:39 PM)

TEAM ON STAGEさん  
>まーぶるねぇさんのblogはホント勉強になる事ばかりです。
>お料理といい、PCの事といい・・・。

ほんと~???ありがと~m(__)m
でも、わたしもイロイロ試行錯誤してます(^_^.)

>ロイズの生チョコは食べた事はありませんが、
>弟が千歳にいるので「白い恋人」はよく貰いますよぉ~☆

今度、北海道行くんだっけ~?
美味しいものいっぱい食べてきてね~☆ (December 7, 2006 02:35:17 PM)

だらんちょろんさん  
>私はロイズの生チョコといえば昔は義理チョコで買ってたよ~安いしね♪

値段は、ココで始めて知ったけど、思ったより安いよね~!
でも、義理チョコにしては高い!
わたしなんて、義理は500円以下しか買ったことない(笑)

>でも、今は義理チョコあげる人もいないし、あげるくらいなら自分で食べる~とか思っちゃう( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
>確かに美味しいよね~|( *´艸`)

私なんて、義理もいなければ、本命もいなかったりするわ(* ̄m ̄) ププッ (December 7, 2006 02:37:32 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: